[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511
: 2018/12/07(金)18:25
ID:+ppJdjCQ(11/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
511: [sage] 2018/12/07(金) 18:25:55.04 ID:+ppJdjCQ シリコンも三次元に積めば、ムーアの法則からは外れるけどまだいけるみたいだけどね 笑 人類の健康に焦点を当てると、農業革命でカロリー不足を改善し、多くの命が助かり人口が増える。 その同時の人類の努力は農業革命に充てられた。 産業革命でさらに栄養も豊富になって更に人口を支えられるようになったけど、栄養の過剰接種で肥満も増えて、人類の健康の観点から効果は減った。 その同時の人類の努力は産業革命に充てられた。 さらに、未来の科学の革命で肥満を非常に効果的に押さえられるものができたとして、その効果範囲は肥満の人に限られて、進歩は努力に対して水平線に限りなく沿うようになる。 なんか、欠陥はありそうだけどこんな視点で見ているようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1543652474/511
シリコンも三次元に積めばムーアの法則からは外れるけどまだいけるみたいだけどね 笑 人類の健康に焦点を当てると農業革命でカロリー不足を改善し多くの命が助かり人口が増える その同時の人類の努力は農業革命に充てられた 産業革命でさらに栄養も豊富になって更に人口を支えられるようになったけど栄養の過剰接種で肥満も増えて人類の健康の観点から効果は減った その同時の人類の努力は産業革命に充てられた さらに未来の科学の革命で肥満を非常に効果的に押さえられるものができたとしてその効果範囲は肥満の人に限られて進歩は努力に対して水平線に限りなく沿うようになる なんか欠陥はありそうだけどこんな視点で見ているようだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s