[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(2): 2018/12/17(月)23:36 ID:x8myIJi1(1) AAS
>>112
6kRiBVNLも少し前まで不老不死スレで荒らしてた奴だからな
荒らしが荒らしを批判する矛盾

はやくワッチョイ入れてほしいな
117
(1): 2018/12/17(月)23:43 ID:UGSZkl6N(3/3) AAS
>>111
勝手に学習するにはとか考えるからできないんじゃないだろうか。
人間だって独学するより学校に行ってどんどん教えてもらった方が
なんでも早くできるようになるとすると、
AIの開発者はなんでも教えてもらいやすいような風にAIを開発するのに
集中するみたいにできないだろうか。
教育しやすいAIの開発とやらせたい仕事を教える専門とに
AIの開発の仕事を分担できるようにするみたいな。
118: 2018/12/17(月)23:44 ID:im2TbVD8(2/2) AAS
>>116
お前は少し中身のあること書けるようになるのが先だろうに?
いつも素っ頓狂な自分の主張や発言の根拠を示せず逃げ回り、やれることは単発IDの誹謗中傷と印象批判だけな愚劣な投稿姿勢を改めることができて、初めて議論する最初の段階に来れるんだよ
これだけ丁寧に言えば、お前にも理解できるだろ。
わかったか、馬鹿?
119
(2): 2018/12/17(月)23:48 ID:M21Eca/h(6/7) AAS
肉体をもたせて電源を探し回るロボットを作りまくるとあっという間に進化しそうなんだがなぁ
120
(1): 2018/12/17(月)23:50 ID:F5p7cq3h(2/2) AAS
なんでも理解できるアルゴリズムが一番難しい、というかどんなアルゴリズムか見当もついてない
121: 2018/12/17(月)23:55 ID:M21Eca/h(7/7) AAS
>>120
人間がそもそもどこまで世界を理解しているのかが分からない

alphaGoのようにもはや何を考えているか分からないが結果だけ出す、
というアルゴリズムが現実で出てくれば、その評価すら難しくなるだろう
122
(1): 2018/12/18(火)00:00 ID:gQ9lRdx0(1/2) AAS
>>119
電源探すくらいならロボットが独学しても早いだろうけど
自分で自分を修理できるようにロボットが独学で進化するのは
それを待ってるより教えた方が絶対速いと思う。
123: 2018/12/18(火)00:01 ID:bSh5qvxl(1/3) AAS
>>117
それができるようならいいけど、そんな風には出来てないからな
124
(1): 2018/12/18(火)00:02 ID:bSh5qvxl(2/3) AAS
>>119
ルンバは自分で戻ってきて充電するぞ?
探しているかと言うと、違うけどな
125: 2018/12/18(火)00:04 ID:o3fKTAk9(1) AAS
Alphazeroも短時間の自己学習だけで神レベルに進歩したんだろ
計算機の性能さえ高けりゃ教師なしでも際限なく行ける罠
126
(2): 2018/12/18(火)00:04 ID:3szltNOZ(1/16) AAS
>>122>>124
もうこれぐらいは下地としてあるとして、ね(パルクールはやらんでいいけど)
動画リンク[YouTube]
127: 2018/12/18(火)00:18 ID:gQ9lRdx0(2/2) AAS
>>126
そんな感じで色々な基本だけのAIの開発と、やらせたい仕事の能力の開発を
別々の専門家ができるようにする感じ。
128: 2018/12/18(火)01:04 ID:bSh5qvxl(3/3) AAS
>>126
これ、初めて見たときはびっくりしたね
バク転やるんだって
129
(1): 2018/12/18(火)01:44 ID:BD9I65az(1) AAS
どいでもいいけど毎スレ100くらいまであるのなんなん
最長テンプレ競ってんの?w
いらなくねこれw
130: 2018/12/18(火)02:04 ID:X7lgSJ3c(1/3) AAS
そもそも今のAI技術が可能なことは最適化であって0から作ることは無理
未だに0から1にするのは人間で、1から10億にするのがAI
131
(3): 2018/12/18(火)07:08 ID:VPKeWyK8(1/3) AAS
レイ先生によれば
2020年に人間の脳を超えるハードが出来る。

これにより全ての様相が変わってくる。
132
(2): 2018/12/18(火)07:12 ID:c+ruITHq(1) AAS
>>131
あと2年だぞ
出来るって研究段階か?
133: 2018/12/18(火)07:30 ID:D93aiUNn(1) AAS
>>132
2年たてば2年延期できる、これがユトリの先送り思考な。

神を超える超越者がいると断言したやつは神を理解などしていない。
続く人々の自由な思考を奪い取り、何もがすばらしい未来を約束してくれる
カルト宗教の原理だ。

>出来るって研究段階か?
特異点というのは研究などなく相転移して次元そのものが別格になる類だよ、予言するにはちょうどいい言葉
134
(3): 2018/12/18(火)07:42 ID:XFQRegNJ(1) AAS
【政治】政府、給与支払いに電子マネー解禁へ・・・来年度からの実施目指す★3

これで銀行は逝くか?それとも案外関係ないのか
135: 2018/12/18(火)09:03 ID:3szltNOZ(2/16) AAS
カタログスペックならもう人間の脳は上回ってるな
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s