[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
564: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:15:19.31 ID:cMvndWHv >>562 未来の記憶なんかないでわかりにくかった?ごめんやで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/564
565: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:16:15.69 ID:G3jHZG9L おーすt http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/565
566: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:16:48.24 ID:G3jHZG9L オーストラリアはどこから動いたんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/566
567: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:22:12.03 ID:cMvndWHv >>563 オーストラリアの位置が記憶ではもっと右下やし最後の晩餐のコップが脚付きの木か漆器ぽいのからガラスになってたり、フォルクスワーゲンのエンブレムが違ったりやけど ネットでもまぁまぁそんなまとめあって一回見てみて!全部記憶と一緒って事はないと思うで? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/567
568: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:27:55.19 ID:cMvndWHv >>566 http://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg 左が記憶で右が現状 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/568
569: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:28:50.08 ID:mzgs6eTm それ、昨日食った飯とかでも結構な差があるって奴やね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/569
570: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:47:40.24 ID:svxMpCou >>561 >>568 何いってんだこのキチガイって思って調べたら俺と同じでワロタ 勘違いするような何かがあって記憶違いが起きてるんだろうけど、まさかこんなところでこんな驚きに合うとは… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/570
571: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 18:58:20.69 ID:VS64vazO >>568 すげぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/571
572: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:03:28.53 ID:G3jHZG9L >>568 ニュージーランドがオーストラリアより南ってマジ? 俺の記憶とも違うわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/572
573: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:08:24.49 ID:G3jHZG9L 俺の脳内でも左だったわw 地理にはかなり自信あったのに俺も残念! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/573
574: オーバーテクナナシー [] 2018/12/23(日) 19:09:42.74 ID:3JrPVi8O >>567 つまりcMvndWHvはパラレルワールドから来たってことか? 人は誰でも多少の記憶違いがあるから実は誰でもちょいちょい パラレルワールドに移動していると言いたいのかな? しかしそれと2045年は関係ないんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/574
575: オーバーテクナナシー [] 2018/12/23(日) 19:13:31.98 ID:3JrPVi8O つまり仮にパラレルワールドがあったとしても文明レベルはほとんど変わらないから 違うのはほんの微差でしかないよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/575
576: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:14:45.42 ID:powrIImp ただのうろ覚えじゃん 勉強なんかしなかった俺には通用しないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/576
577: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:15:34.68 ID:mzgs6eTm >>575 オーストラリアは位置どころかそもそもあっても無くても良い シンギュラリティには関係ないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/577
578: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:17:02.31 ID:mzgs6eTm http://www.chakuriki.net/world/ 要するにこういう事か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/578
579: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:22:00.33 ID:G3jHZG9L 確かにニュージーランドはオーストラリアの右上にあったように思う オーストラリアまで旅行で行ったこともあるんだがなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/579
580: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:36:07.44 ID:svxMpCou オーストラリアの件は確かにシンギュラリティとは関係ないけど、右の方が記憶に正しいという人居ないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/580
581: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 19:49:15.70 ID:G3jHZG9L ゴールドコーストやケアンズに行ったときにこの先にニュージーランドがあるんだなぁって海見てた気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/581
582: オーバーテクナナシー [] 2018/12/23(日) 20:06:15.51 ID:cMvndWHv >>574 パラレルワールドから来たとは思ってないで パラレルワールドがあるかないかは正直わからんし >>しかしそれと2045年は関係ないんじゃないか? それは最近マンデラ効果自体が新しくでてきた(認識されるようになった)理由が もっとおれの知らない世界の成り立ち方をしていてオカルト(アセンション)や 陰謀論(宇宙人とイルミナティ)を組み合わせて考えると不思議としっくりきたんだ なんか2045年になるまでに衝撃的な事があって素直に進んでいくか疑問に感じたんだよ もちろんスレチなのはわかってるからこれで最後にするけど 20年持ち歩いてた聖書の中身が変わって混乱してる神父とかいてそれを信じるならそんな考えに至った https://www.youtube.com/watch?v=gSauPOKggXk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/582
583: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 20:26:08.59 ID:AHY8UjQV <12月25日発売> 日経サイエンス2019年2月号【特集:量子もつれ実証】 量子力学が語る不思議な遠隔相関が最終的に実証された。それは量子力学の正しさを示すと同時に,実在に関する常識の転換を迫っている。 http://www.nikkei-science.com/201902_053.html #物理学 #量子力学 #科学 #雑誌情報 https://twitter.com/NikkeiScience/status/1076087426790158337 日経サイエンス 2019年2月号 特集:量子もつれ実証 「君は,君が見上げているときだけ月が存在していると本当に信じるのか?」 かつてアインシュタインはこう言って,量子論に不満を示した。 我々が測定する・しないにかかわらず,物体は一定の性質を備えていて,測ればわかる客観的な値を持っている。 我々は自然にそう信じているが,ミクロな世界を語る量子力学は,その常識を覆す。 半世紀前,物理学者のジョン・ベルは,量子力学がもたらした新たな世界観が本物かどうかを実験で検証する方法を見いだした。 このほど欧米の4グループがその実験をほぼ完全な形でやり遂げ,この問題に最終決着をつけた。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/583
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 419 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s