[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: yamaguti 2018/12/17(月)21:47:43.64 ID:wTQbtxsi(60/68) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future YowaiAI Kiken ## KoutuuJiko
103
(1): 2018/12/17(月)22:26:55.64 ID:rhABfNva(2/3) AAS
Waymoの自動運転車サービスを体験して感じた「完成度」
外部リンク:www.google.com

自動運転を目指さないマツダ 一番大切な本質は「運転する喜び」
外部リンク:news.livedoor.com
158
(1): 2018/12/18(火)13:23:59.64 ID:HWeJ1smI(2/2) AAS
>>155
回線が要らないって何?
量子のもつれかなんかでやるの?
それ情報は送れなかったんじゃなかった?
164
(1): 2018/12/18(火)15:03:53.64 ID:ppuYtw7N(1/2) AAS
スモールライトキター( `ิิ👅´ิ)

物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
274: 2018/12/19(水)18:54:05.64 ID:6qwZ7Vhf(3/13) AAS
>>271
エネルギーを利用するための仕掛けは作るが、
核融合炉の本体は落ちているのを使うのがダイソン球システムなのだ。
560: 2018/12/23(日)17:44:08.64 ID:vJaxsLgi(1) AAS
>>558
なんかさ、自分がやることの時間をひねり出すために、家事とかやらなくて済むことを外注に出すってことまではわかるんだ
そうまでして作った時間で、いったい何をやるんだろ?ってのが、時間使うの下手な俺にはよくわかんないんだ
めんどくさいから、金で済むなら金で済ませるって話じゃないんだよね?
そっちならすごくわかる。
金さえあれば俺もそうするから。
669
(1): 2018/12/25(火)07:17:43.64 ID:75zoIRXd(4/5) AAS
>>665
まぁ寝ながら映画みたり、2ch見たりしたいとは思う
727
(1): 2018/12/25(火)21:55:57.64 ID:o0M1Q+2p(2/5) AAS
仮想通貨「採掘」格安電気料金で 石川電力
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
816: 2018/12/26(水)20:06:30.64 ID:tr9pUyXJ(3/4) AAS
>>814
それは思ったねw
958
(1): 2018/12/28(金)22:07:56.64 ID:sNLgthPy(8/9) AAS
例えばTiktokとか、何が面白いのか全く分からないが
この感覚が、もし老人にとってのパソコンやスマホと同じものだとしたら恐ろしい
同じような感覚で更に下の世代がAI使いこなしてきたら手も足も出ないな
976
(1): 2018/12/29(土)12:40:31.64 ID:1+mYe1Xo(3/7) AAS
>>972
それは当然なんだけど世界で見れば一人あたりのGDPは増えてる
でも、そう感じてない人が意外と多い
つまり、実際には給与に格差が生まれてる
その原因はどこにあるか?
そんな理由を考えてる

>>973
俺の答えもそれかな
以前だと諭吉の学問のすすめ通りで稼げたよね
ただ、現代はそれでは稼げなく何が変質して意味をなさなくなったのか?そこに答えがあるのではないかと思ってる
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.855s*