[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: yamaguti [sage] 2018/12/17(月) 21:09:07.73 ID:wTQbtxsi BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/985-992# YowaiAI Kiken ## KoutuuJiko http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/55
64: yamaguti [sage] 2018/12/17(月) 21:18:21.73 ID:wTQbtxsi BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >270 ー 181204 1928 IfLUGe3s > 糖鎖工学研究所 >http://gendai.ismedia.jp/articles/-/58335# http://www.rikelab.jp/study/2367 > > DNA、タンパク質、に並ぶ第三の生命要素「糖佐」を研究する世界唯一の企業。 > > >実験用に市販されている試薬で1mg(=0.001g)が5000ドル 、1g 5億円 。これでは研究に使うのも難 > >ところが我々は年間10kg 体制を整え 。 公表できませんが、 驚くほど安価 > >糖鎖工学研究所ではこうした純度99%以上の糖鎖ライブラリ 。そして糖鎖をタンパク質のどこにでも組み込める技術も開発済 > >生物学的な方法ではなく、純然たる有機合成つまり低分子薬を作るのと同じ方法論 >266 ー 181204 1909 IfLUGe3s > リトルソフトウェ 脳波センサ > バイテッ 植物工場 > コネクテッドロボティク 調理ロボ : >367 ー 181205 1905 +i14gld2 : > 未来技術推進協会 >http://future-tech-association.org/## : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/64
70: yamaguti [sage] 2018/12/17(月) 21:28:30.73 ID:wTQbtxsi BE:138871639-?2BP(0) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>69 ⇔ 鏡像 >717 ー 181211 2213 BMV94d+w >注目 】周期性とランダム性が共存 新 原子構造を発見 / 東京大学,東北大学 >http://research-er.jp/articles/view/75947 >原子分解能走査透過型電子顕微鏡法と第一原理計算を駆使し、従来 結晶、アモルファス、準結晶のいずれでもない第四の固体物質というべき新たな原子構造を発見 。 >既知の酸化物の構造とは全く異なり、一次元の周期性と二次元のランダム性が共存する極めて特異な原子構造 。この新構造は “一次元規則結晶”と名付けられました。 >、より大きな一次元規則結晶体の作製、特異な機能 一次元規則結晶性新物質 、 一次元規則結晶ワイドバンドギャップ半導体などの研究開発に > >注目 】世界最速の1波600Gbps光伝送と587Gbpsのデータ転送実験に成功 〜先端科学技術研究で得られるビッグデータ転送の高速化に向けた 600Gbps波長ネットワークとそのフル活用プロトコルの実現に目途〜 / 日本電信電話,国立情報学研 >ttp://research-er.jp/articles/view/75959 : >930 ー 181216 1802 hg4qHjkb >東北大・東大、周期性とランダム性を持つ新原子構造の「第4の固体」発見 結晶の境目に新構造[ > http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544938917/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/70
239: オーバーテクナナシー [] 2018/12/19(水) 12:18:01.73 ID:89QdyBmd 超管理社会で詐欺はなくなるかもな 過去の外した発言などが超管理AIに蓄積されて、信用度のない人間として格付けされる それがパラメータとして一般人にも一瞬で調べられる 今まで通用していた詐欺師が通用しなくなる時代が来る 逆に今まで正しい発言を繰り返していたが知名度の問題などから評価されていなかった 人間が超AIに高評価で格付けされ、知らない一般人からも信用度の高い人間として 信用されることになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/239
244: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/19(水) 13:55:06.73 ID:A0OKZYnn AIチップ開発競争に新局面、光学チップに賭けるスタートアップ https://www.technologyreview.jp/s/114785/making-ai-algorithms-crazy-fast-using-chips-powered-by-light/ 光を利用して計算を実行する光学チップの開発はこれまで失敗に終わってきたが、人工知能(AI)における深層学習の隆盛により成功を収める可能性が出てきた。 光学チップは深層学習の中心となる行列乗算に適しているうえ、非線形的な性質を持つニューラル・ネットワークの計算にも秀でているからだ。 理論的には、光の速さで情報を伝達することで、現時点で最高レベルのAIチップの数百倍の速度でAIアルゴリズムを実行できるはずだ。 生のコンピューターのパワーが機械学習においてそれほどの違いを生み出すということは、アルゴリズムも圧倒的に強力かつ高性能になるということだ。 AIチップのGraphcoreが新たに2億ドルを調達。BMWやMicrosoftも出資。累計調達額は3億ドル。 https://www.graphcore.ai/posts/graphcore-adds-200m-from-bmw-microsoft-leading-financial-investors-to-drive-growth https://twitter.com/EDAExpress/status/1074944197805797377 2018年12月18日(火)の日本経済新聞 朝刊10面をぜひご覧ください!富士フイルムは、ともに社会課題の解決に挑戦し、未来を切り開く意欲ある人材を募集中とのこと。 「社会課題に、世界最速で解を」と題し、NVIDIA DGX-2で構成されたスーパーコンピュータ「FUJIC Brain」が掲載されています。 https://i.imgur.com/FY1u7fG.jpg https://twitter.com/NVIDIAAIJP/status/1074972919917293568 世界初の自律型水中ドローン「iBubble」は、ダイビング愛好家から海洋学者、水中保守担当者、ボート所有者、さらには国防機関まで、あらゆる人のために役立ちます。 心臓部に搭載されているのは7.5WのNVIDIA Jetson TX2スーパーコンピューターモジュールです。#JetsonJP https://blogs.nvidia.co.jp/2018/12/18/ibubble-underwater-drone/ https://twitter.com/NVIDIAAIJP/status/1074906591986638848 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/244
359: オーバーテクナナシー [] 2018/12/20(木) 12:50:46.73 ID:RGPb6ogE >>347 2025年になったりして。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/359
370: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/20(木) 17:01:41.73 ID:lJEvyv1i 環境破壊というから、戻さなければなどと言う話になる 過度な直方環境などと表現を変えれば、少しは本質的になるのではなかろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/370
525: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 10:58:15.73 ID:U+CK0La4 アマゾンで取扱が始まったからOculus Rift買ってみた 不格好でどうしようもないと思ってたけど未来を感じたわ アニメでSAOやマトリックス、恐竜惑星、ゼーガペインなどコンピュータの中で生きる的な話あるけど 今のリアルの世界とは別にもう1つ世界が存在する気がしてきた というかもう1つの世界を本気で作るべきだという気がしてきた 特に長所だと感じたのが、その中でラジコン戦車を走らせたりしたがリアルで動かしているのと同様の感じで動作して感動した リアルだとうっかり壊したら買い替えで莫大なコストがかかる しかし、仮想空間だとリセットですぐに復元 技術があれば製造や改変も自由にできそうとかリアルよりも良いんじゃないかという気がしてきた あと、無料で入ってるソフトにやたらと創作性と自由度の高いものがあった 欧米では自分で一から作る系のソフトやアプリが広く受け入れられてるのかねぇー こんなことを感じてしまった 今更かもしれないけど、たまに奮発して新しそうなガジェットを購入するのも良いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/525
526: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/23(日) 11:02:47.73 ID:mzgs6eTm >>519 そう考えると中国いいよな 信用力をapiで使えば事前に入店拒否とか出来るんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/526
605: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/24(月) 08:54:36.73 ID:IVNxITny 上でオキュラス買ったと書いたものだけど使ったことある人いる? 見た目がかなり酷いとは思うけど、将来液晶ディスプレイは無くなり映画館も無くなりそう 解像度もだけど裸眼で視野角にも改善の余地があるけど ゲームジェンジャーなガジェットって気がするけどどう思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/605
755: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/26(水) 03:13:13.73 ID:0uE89kCx >>752 そう、51%の壁だけは本当にどうしようもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/755
824: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/26(水) 23:26:29.73 ID:iLaSgoT6 人類はほんとどこに向かってくんだろうな... 1%の富裕層と99%の貧民になるのか、 VR世界のような、みんなが何でもできるユートピアに入り浸るのか、 それとも宇宙進出するのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/824
842: オーバーテクナナシー [sage] 2018/12/27(木) 12:29:11.73 ID:+L5P2Chn 2018年、既存業務をアップデートしたAIを総復習する https://ledge.ai/ai-changed-existing-business/ −WebサイトデザイナーのHTML自動コーディング −AI面接官 −マーケティングのクロスデバイス自動分析 −養豚業の豚の自動体重測定 −通行量調査の自動化 −介護のケアプラン自動作成 −画像のファイル名自動付与 −アスパラガスの自動収穫 −万引き自動検知 −法務担当者の契約書自動レビュー −通所介護の送迎プラン自動作成 −キャベツの収量予測 −ブログ記事自動作成 −コンビニATMへの現金供給予測・故障予知 −ネットTVのリアルタイム字幕生成 −営業トークの可視化 −変電設備の異常検知 −社内問合せ応答チャットボット http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545018277/842
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.052s*