[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 20:45:44.41 ID:vewx/5FT >>448 一帯一路で着実に覇権を狙ってる上に14億近い人口で内需だけで十分成長の余地があるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/450
451: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 20:51:40.05 ID:RzvWx+WS >>448 中国が覇権取るのはほぼ確定だろ。 それすら予測できない奴が、シンギュラリティなんてものを予測するなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/451
452: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 20:55:47.33 ID:Zexi54ag >>421 君の議論の態度には呆れたよ 明白な自分の瑕疵が認められないんだから、対話は成立しないよ まるで韓国人みたいだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/452
453: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 21:01:52.25 ID:Mr69i5af 中華信者必死だなw 米はGAFA小突きながらでも中国ぶん殴るというのに 中国の崩壊はないにしても覇権はないわw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/453
454: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 21:06:03.95 ID:tyo5N5MV 中国に覇権とられると何しでかすか不安で明け渡すにはいかないな 少なくとも歴史を振り返る限り中国は碌なことしないんで何が何でも日本が汎用AIを世界初で開発しないと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/454
455: オーバーテクナナシー [] 2019/02/08(金) 21:08:29.24 ID:LiX4vzKq 原理的に不可能とされてることは、 現在の科学的水準や、 観測技法や、 理論構築では、 覆すことが、ほぼ不可能とされている物であって、 原理的=絶対的な正しさの保証でもなんでもないけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/455
456: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 21:16:47.67 ID:vewx/5FT >>453 俺は中国信者じゃない 日本にもうちょっと危機感もってほしいだけ 特にこのスレ見てもわかるように中国はAIや量子に全力なのに、AIをまだ否定してる連中がいるのには驚かさせられる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/456
457: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 21:20:32.18 ID:H9TQGzoD 俺らみたいな一般大衆が危機感持ってもなぁ 企業の上層部や資本家が、有能な若い人材に金突っ込んで、 AI開発に全力で注力してくれないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/457
458: オーバーテクナナシー [] 2019/02/08(金) 21:25:53.96 ID:4X1T55L2 >>456 先進国の連中はロボットが人間の仕事を奪って反乱を起こす事に危機感は覚えるけど 最先端の技術をライバルやハッカーとかに先に開発される事に対する危機感は薄いかもね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/458
459: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 21:33:27.88 ID:vewx/5FT みんな自分の目先の利益ばっかしで政治家を含めて大局観が全然ないよなあ これじゃあ中国に負けるわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/459
460: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 22:24:24.11 ID:tdZ4v8BC >>453 こないだまでの情勢だと覇権はあったよ なんせ引っ越しするだけで良い。色々な所が中華街として新色される。戦争どころかナイフすら不要 トランプのおかげでそういうアホな侵食は止められたけど、大分進んじゃったね >>455 そう、「現在の」ね これが進んだ時に、あっという間にひっくり返される 精霊信仰していた土人のように http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/460
461: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 22:36:00.92 ID:/UvLP2j1 >>456 >>459 ニートが政治家の大局観の無さを嘆くw 片腹痛いわw くだらんSF的妄想はやめて早く現実に生きろ 現実社会でお前の馬鹿げた高説垂れてみろよ >>315のように、一気に社会的信用失うからな 「ちゃんとした人」ですらアホと思われるんだからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/461
462: オーバーテクナナシー [] 2019/02/08(金) 22:41:52.95 ID:cl0UlXSo >>402 空気より重いものは飛べないと照明した科学者はいたらしい。 http://www.ichijyo-bookreview.com/2017/01/post-1369.html 「トムソンと同じ時期にアメリカで活躍した天文学者サイモン・ニューカムは、 『現在までに知られている物質、力学、物理力をどのように組み合わせても、 人間が空中を長距離飛行するような機械を作ることは不可能である。 この論証は、他のすべての物理学的事実の論証と同等に明らかである』 と述べている。しかも、彼は、ライト兄弟が1903年に人類史上初めて 飛行機で空を飛ぶ少し前に、このように発言してしまったのである」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/462
463: オーバーテクナナシー [] 2019/02/08(金) 23:13:15.05 ID:cl0UlXSo >>455 人間の知能がどんな事をしてきたかは理系の事以外理系の学者はあんまり知らなかったり 考えた事もあまり無いかもしれない。だから理系の学者が良く理解している原理をどう組み合わせたら 人間の知能を機械で作れるかはなかなか思い付けないんじゃないだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/463
464: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 23:18:55.35 ID:tdZ4v8BC >>462-463 ありがとう こういう過ぎた事を記憶するのはとても苦手なんだけど、 過ぎた事があったと言う事実を表立って言うことはとても意義があることだと思う あなたは大変価値のある人間だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/464
465: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 23:24:34.93 ID:McvNSAEy JR東日本の新幹線、新型試験車両「ALFA−X」公開 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593827.html 新幹線の試験車両 ALFA-X のデザインおよび開発状況について https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181003.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/465
466: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/08(金) 23:33:58.23 ID:yZ5mmDls >>455 そういう、自分が馬鹿であることを人質にする話法をするのは卑怯だよ 原理が絶対的に正しいなんて誰も言ってないことに反論するようなこと、つまり、会話されてる内容はなにもわかってませんと言ってる訳だけど、なにを目的に書いてるの? >原理で否定されてるんだよ? >なら、原理を止揚する新たな原理がない限り、技術に何ができると言うのさ? 止揚するとまでキチンと書いてるのに? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/466
467: オーバーテクナナシー [] 2019/02/08(金) 23:58:32.79 ID:4p8iHIaa 改行さんは逃げないというかスルーできないしな 新たな発見で科学は覆る可能性はあるねでいいやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/467
468: オーバーテクナナシー [sage] 2019/02/09(土) 00:32:30.89 ID:2OUZVwfr >>462 反論になってないよ 392を読めばいい 文脈上、なんの反論になるのかな、これ さらに言うならワザワザリンク貼るくらいなら、どうして後一歩踏み込まないのかな? 経済学者が国文学語ること、あっていいけど素人の発言だってわかってる? 天文学者が素人の分際で賢しらに航空機について語ってる、事実にすら反してる燦然と輝く馬鹿論文として存在してるの その時点で既に気球に人が乗って空飛んでるのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/468
469: オーバーテクナナシー [] 2019/02/09(土) 00:35:21.31 ID:MwQbJgGL ライト兄弟は別にアルキメデスの原理や万有引力の法則なんかを 覆したわけじゃなくて別の原理を使っただけだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549315166/469
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 533 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s