[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219(2): 2019/02/07(木)09:37 ID:sqVGtBaX(1/4) AAS
>>216
こういう事をポジショントーク以外で日本で主張するのはなんでなんだろうと思う
インフレがある国ならともかく、また、日経平均が一万未満から二万に上昇した頃ならともかく
デフレを払拭しようと躍起になる国なんだから、それほど投資に回せるお金持ってるわけない僕らは、タンス預金で良いと思うんだけどなぁ
それほど儲からない割に、投資金額が目減りするリスクがあるんだからさ
228(3): 2019/02/07(木)11:29 ID:sqVGtBaX(2/4) AAS
>>225
イギリスとフランス間の物流はトラックが主力
毎日左と右通行円滑に切り替えてトラックが走ってるよ
255(1): 2019/02/07(木)16:41 ID:sqVGtBaX(3/4) AAS
>>253
出来たところでお猿さんと同じようにはなってくれないよね
なんでなんだろね
昆虫でも良いけど、コンピュータ上で生き物再現できるなら、やってみてほしいよ
昆虫でも難しければ線虫でも良いんだけど
お猿さんでやってみるなんて、どうせ俺らにとっちゃどうでも良いような学者の遊びの結果しか得られないのは目に見えてんだからさ
286: 2019/02/07(木)22:48 ID:sqVGtBaX(4/4) AAS
>>259
それだと輪をかけてリスクがあるじゃない
外国の企業のことなんか相当調べなきゃわからないだろうし、為替のリスクも加味される
インデックスファンドが良いとか言ってる人が、なんで更に高リスクで儲かるんだか損するんだかわかんない商品を進めるのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*