[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507(1): 2019/03/12(火)13:54 ID:+9YCvsmV(3/4) AAS
ABEJAがSIX 2019で訴えた「テクノプレナーシップ」の思想
外部リンク:weekly.ascii.jp
東京大学の松尾豊特任准教授
「ディープラーニングの可能性はいまだに過小評価されている」
「2018年はアカデミアの領域では非常に大きな技術の進展があった年だと思います」
508: 2019/03/12(火)14:24 ID:BZ9WN3Vw(2/6) AAS
>>505
精算のとこだけ自分でやるやつ
近所のイオンもこの前撤去されてた
レジ係のラッダイト運動でも起こってるんだろうか?w
509(1): 2019/03/12(火)14:35 ID:sJo4lOeN(1/2) AAS
セルフレジって万引き多発しないの?
510(2): 2019/03/12(火)14:41 ID:sJo4lOeN(2/2) AAS
最近、氷河期世代の非正規問題で、将来年金だけで暮らせないから生活保護の世話
になる人が多数出るという話を聞くけれど。もう今すぐ世話になって、自分を見捨てた
社会に負担かけて合法的に復讐してやれ
と思うよ。働きながらでも手取りが生活保護以下
なら差額を生活保護で受け取れる。最低賃金でフルタイムでも余裕で受け続けられる
生活保護は単身なら時給1200円くらいでフルタイムやってるのと同じだと思った方が
いい。だから最低賃金1500という主張が出てくるわけで。
511: 2019/03/12(火)14:44 ID:BZ9WN3Vw(3/6) AAS
>>509
それこそ監視カメラとAIの出番だろ
512: 2019/03/12(火)15:02 ID:KtUWarv4(1) AAS
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。
彼らは人知れず苦しんでいるのです。
ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!
513: 2019/03/12(火)15:03 ID:2WAb3D9g(1) AAS
アマゾンにとってはマイナス? アメリカで「現金お断り」を禁止する動き
外部リンク:www.businessinsider.jp
514: 2019/03/12(火)15:12 ID:BZ9WN3Vw(4/6) AAS
万引きする気は無いけど、興味あるから確認したらイオンって驚くくらい監視カメラあるよな
死角ほぼ無しって感じだわw
515(1): 2019/03/12(火)15:38 ID:BZ9WN3Vw(5/6) AAS
Google系自動運転のWaymoが20兆円程度の評価額で外部資本導入か
外部リンク:jp.techcrunch.com
516: 2019/03/12(火)15:39 ID:BZ9WN3Vw(6/6) AAS
NVIDIAがMellanoxを69億ドルで買収、スパコン向けチップ製造へ
外部リンク:jp.techcrunch.com
517: 2019/03/12(火)15:51 ID:+1yYlyqz(1/6) AAS
>>515
20兆円とか‥未だに見かけることもないポッと出の会社が
日本のトヨタに匹敵するとか本当凄い時代だわ
518(2): 2019/03/12(火)15:53 ID:KzoW8zqq(1) AAS
>>510
それで復讐になるなら良いんだけど、
搾取している側にとってはナマポごときいくら増えてもノーダメなんだよね。
逆に搾取されている側同士で憎み潰し合っている糞な構造。
そういう意味では暴動なんかが分かりやすいんだけど、
日本人は自己責任論を刷り込まれているから、暴れることなく自殺しがち。
多分、潮目が変わるのは次期アメリカ大統領選挙と思う。
そしてベーシックインカムは実現する。
519: 2019/03/12(火)16:42 ID:t50hy7Rq(1) AAS
>>389
こういう身体改造系のニュース気になります
520: 2019/03/12(火)17:12 ID:frSbSOia(1) AAS
>>518 >>510
サンダースか?
521: 2019/03/12(火)17:24 ID:kuWxMAiD(1/2) AAS
「通信速度2400bpsが今、1288Mbps。26年で54万倍はムーアの法則以上。
その象徴としての5Gで豊かな未来を創るにはパートナーとの価値・協創が不可欠。
新たな価値を創出し、社会的課題を解決するための太い柱が5G。
プレサービスは今年の9月から、商用サービスは2020年春から」(ドコモ吉澤社長)。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Twitterリンク:syohei
>>507
2018年の衝撃的な進化
BERT:自然言語処理において、教師なしでも強力な初期パラメータが得られることを示した
GPT-2:教師なしで真に迫った文章の生成に成功
省2
522: 2019/03/12(火)17:40 ID:Oi0bHrSR(1/2) AAS
アメリカでNESERA、GESERAと言う、
都市伝説系の金融システム改革が始まるという話が、
陰謀論系の中では、
少し前から言われている。
設定はそこそこ古くて、
NESARA法案自体は、
2001年の9月11日に施行される予定だったが、
9.11のテロによって、
流れてしまったとか言う流れになってたと思う。
2000年3月にクリントンが大統領の頃に、
省14
523: 2019/03/12(火)17:55 ID:Oi0bHrSR(2/2) AAS
トランプが国際金融資本と戦っていると言う、
イメージが一部で存在するのは、
就任してすぐ、
大統領室に、
アメリカから中央銀行を排除した、
第7代大統領のアンドリュー・ジャクソンの肖像画を掲げた事や、
FRBに対しても、
文句を言ってる事が主な原因だろうけど、
そんなパフォーマンス的な部分ではなく、
実務部分では、
省8
524: 2019/03/12(火)18:19 ID:e0Qg3Pul(1/5) AAS
『03/11』 ?
TikTok人気を生む驚異のAI活用 有名投稿者の7割が「一般人」
外部リンク:trend.nikkeibp.co.jp
花王の基幹洗剤が10年ぶりに刷新 洗浄力の高さで“ニオイゼロ”
外部リンク:trend.nikkeibp.co.jp
マンモスの細胞核動いた 化石から抽出、分裂直前の動き
外部リンク[html]:www.asahi.com
全固体電池を高性能化、超イオン伝導材料を新開発
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
省6
525: 2019/03/12(火)18:19 ID:e0Qg3Pul(2/5) AAS
?
太陽の裏側の磁場映像を人工知能「cGANs」で生成に成功...韓国・慶熙大学
外部リンク:roboteer-tokyo.com
英国営医療サービスでAIを積極導入する動き...課題は「説明可能な枠組みとシステム」
外部リンク:roboteer-tokyo.com
中国KFC店舗拡大ペースが過去最高水準に...背景にAIや自動注文RPAの導入
外部リンク:roboteer-tokyo.com
南アフリカで「AI薬品調剤ロボット」開発進む...服用量のラベルを6秒で生成 薬剤師いらず
外部リンク:roboteer-tokyo.com
526: 2019/03/12(火)18:43 ID:kuWxMAiD(2/2) AAS
東大の古澤研の量子コンピュータ
?室温で量子ビットとして存在でき
?量子計算可能
?飛行量子ビットをそのまま量子通信に使え
?大量の量子ビットを扱え
?限られたスペースで大規模化が可能
?無制限に量子計算を続けられ
?プログラミングも可能
?クロック周波数を10THz以上にでき
?誤り訂正可能
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s