[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2019/03/11(月)21:17 ID:dfgwk74B(8/9) AAS
近大、マンモスの細胞分裂できそう [294427461]
2chスレ:poverty
411(5): 2019/03/11(月)21:19 ID:4wel6Oe8(1/2) AAS
技術的失業が深刻化して再就職困難な人口が膨れ上がった場合
彼らを准公務員扱いで何らかの仕事を与える法律でもできないものかな
清掃活動でもやらせれば、何もしないより精神的にも収入面でも良いだろうし
412(2): 2019/03/11(月)21:27 ID:vvciXpv5(1) AAS
>>403
アホか?
どんな企業だって総務や経理はあって、それ用の経験と知識を積み重ねたんだよ、それらに配属された人は
経営層になるような人達の経験を積ますって事柄と、一兵卒としての能力を発揮しろと言うのは全く違うんだぞ?
色んな事情で止むを得ず、人がいなくて仕方ないから別の部署から引き抜いて、経理課長やってくれとかそう言う話と違うんだ
それらを認識しててなおかつ、せっかく富士通に入ったんだからエンジニアとしてやれなんて事を言えるのは、働いた経験もないとしか思えない
正気か?
413: 2019/03/11(月)21:29 ID:ecpqNNrh(3/4) AAS
>>411
どうだろうね。民業圧迫になるだけだし
また余計なポストが出来て利権が増え
てイノベーションの阻害要因になる
だけだからあんまり賛成したくないなあ。
414(1): 2019/03/11(月)21:37 ID:9x5Uke3Y(6/9) AAS
>>412
うんまぁそうなんだけど、現実的に席が無くなるんだからどうしようも無いでしょ
エンジニアへの転向以外、何かいい手はあるの?
415: 2019/03/11(月)21:40 ID:sJIhAaMO(1) AAS
>>411
そういうのもいいかもしれないけど、必要な仕事は全部機械がやる方が低コストになるのが前提なら自分の好きな事やって投げ銭もらうのを
奨励するってのはどうだろうか。
416: 2019/03/11(月)21:43 ID:ecpqNNrh(4/4) AAS
>>412
俺もそう思うよ。
本人の能力を生かせない仕事をやらせるなんて
まさに人的資源の無駄遣い。
ゆがんだ労働者保護のためにわざわざ
こんな回りくどいやり方でリストラをするわけだけど
これは企業は無駄な金をだらだらと浪費するだけだし
被雇用者は無駄に時間を浪費させられるだけ。
誰も得しない。
こんなことやっているから日本の生産性はいつまでも上がらずアマゾンに勝てる企業も生まれない。
省10
417(1): 2019/03/11(月)21:45 ID:9x5Uke3Y(7/9) AAS
>>411
最低でもスポーツだけでもさせて置いたほうが良い
ただのBIだと健康状態がどんどん悪化する
418(1): 2019/03/11(月)21:51 ID:/PDx+oQA(1/2) AAS
>>414
どうしようもないからって、普通の子に東大以外は進学認めないとか言うのか?
そもそも君の元の発言と趣旨が全然違ってるじゃないか
君はこう言ったんだ
>歪んだで笑った
>かなり良いリストラと思うけどな
良い案だと言ったんだよ、君は
止むを得ずの選択肢ではなくて
419: 2019/03/11(月)21:52 ID:QfqcwNMa(3/3) AAS
ポケモンGOみたいなので暗号通貨ゲット出来るようにでもすりゃいいんじゃね?w
スマホでマイニングしてるけどそれ貰う為には歩かなきゃならんって感じでw
420(1): 2019/03/11(月)21:57 ID:wTcRzLyr(2/3) AAS
>>403
文系の事務屋さんでエンジニアに無事トランスファーできる割合ってどんなものだろうか?
最終的に9割以上が脱落すると思うけど
421(1): 2019/03/11(月)21:58 ID:wTcRzLyr(3/3) AAS
>>417
セクササイズ
422(2): 2019/03/11(月)22:04 ID:9x5Uke3Y(8/9) AAS
>>418
言いたい放題言ってたらさすがに悪い気がしてきてな
まぁ俺の気持ちは気にせずに続けてくれ
でまぁ認めるとかどうとかより、そういう未来しかないんじゃないかと思うんだが、
よい回避策は無い物か
>>420
はっきり言って相当キツイ
特に大企業ほどシステム部門が自動化させてるから、システム開発への理解は乏しい
逆に中小企業の事務は自分でvbaやらアクセス、はてはHPまでこしらえたりと色々やってるから転向には強いと思う
423(1): 2019/03/11(月)22:05 ID:9x5Uke3Y(9/9) AAS
>>421
運動のためにSEXロボを国が支給
悪くない気がする
424: 2019/03/11(月)22:09 ID:aOfPJ/v0(1) AAS
めっちゃ久しぶりにスレきました
まだ来る来ない言ってる奴らがいるんだなww
いつまで立っても変わってないなお前ら
425: 2019/03/11(月)22:18 ID:dfgwk74B(9/9) AAS
音の94%を遮断できる新素材、開発される 「もう何も聞こえない」 [147827849]
2chスレ:poverty
426(1): 2019/03/11(月)22:18 ID:/PDx+oQA(2/2) AAS
>>422
>まぁ俺の気持ちは気にせずに続けてくれ
そう言う話ではないのは自明だろうに
君の発言がおかしいと思ったから意見した
ちゃんと反論するならそれはそれで、意見の相違として認識できるけれど、なんの説明もしないじゃないか?
なんでこのリストラ策が良いと思えるのか聞いてるんだ
427(1): 2019/03/11(月)22:24 ID:NaV5Jc/5(1/2) AAS
現実が段々sf風味になっていくなぁ。
428(1): 2019/03/11(月)22:27 ID:4wel6Oe8(2/2) AAS
>>427
20年前はスマホやタブレットがこんなに普及すると思ってなかった
というか、インターネットなんてオタクの趣味?みたいな感じだったけどな
429: 2019/03/11(月)22:38 ID:6jJ/UCaI(2/2) AAS
■世界で最も黒い物質
「ベンタブラック」と名付けられたこの物質は光の99.96%を吸収する
黒い塗料や布地などに見られる通常の黒色は吸収率が95〜98%
開発元のサリー・ナノシステムズ社によれば
英国立物理学研究所や米国立標準技術研究所で
試験されたなかで最も黒い物質だという
ベンタブラックは直径2〜3ナノメートル(ナノは10億分の1)の
多数のカーボンナノチューブ(筒状炭素分子)からできており
アルミホイル上で生成される
ホイルだけのときは目に付く表面のしわも
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s