[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/03/08(金)12:15:41.57 ID:b3v2lfTr(1/7) AAS
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
省11
22: yamaguti 2019/03/08(金)13:41:36.57 ID:lgKqio1I(11/74) AAS
BEアイコン:nida.gif
2chスレ:future YowaiAI Ruuto
2chスレ:future JidouToutatu
2chスレ:future SakamuraSensei MaruyamaSensei ,,,
93: 2019/03/08(金)17:07:40.57 ID:YysuSFvC(2/2) AAS
>>92
1Gbか微妙だなあ
219: 2019/03/10(日)02:25:44.57 ID:FN9AmgIv(1) AAS
もし自分が障害者になったとして、自分はそのカテゴリーの中で1位を取れるのだろうか。
もし障害というハンデを持ってる中ですら優位性を獲得できないなら、健常者であるはずの自分も、
上の人達に取ってみれば社会のお荷物なのだろうか?
237: 2019/03/10(日)09:56:16.57 ID:hP3s1B95(2/11) AAS
>232
フェイクニュース流したアホを擁立とか相変わらず最悪だな
256(1): 2019/03/10(日)12:59:20.57 ID:hP3s1B95(8/11) AAS
>>253
ここの連中はシンギュラリティについて語り尽くしたので、
最近は近代ニュースからこの技術がどうなるかの予想ぐらいしかしてない
縁側のひなたぼっこ状態
634(3): 2019/03/13(水)13:35:18.57 ID:pNITcMkk(1/5) AAS
>>609
それは嫌儲の考え方だわ。
ニュー即民ならまだしも
シンギュラリティ待ち望む人間がその考え方ではダメだろ。
完全自動化が実現してからならまだしも実現する前に企業から金を
奪って企業の研究費を減らしてどうするんだ。
トランプや安倍がなぜ法人税を減税したのか
理解してないんじゃないのか。
656(1): 2019/03/13(水)15:03:20.57 ID:XrH60gCO(12/14) AAS
>>655
個人的には、個々の現場満足度を高める方が重要なんじゃないかと思う
国や自分自身がどれだけ裕福になっても満足しない人はしない
このままでは健康であっても寿命が伸びても意味が無い
もちろん全世界が平和になって争うことなく、人口もほどほどに、
みんながお互いに分け合える世の中なら、それがベストではあると思うが
かなり難しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*