[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2019/03/16(土)14:22:03.21 ID:FnuqZSxY(1/11) AAS
表に出るときは信用スコアを掲げて見えるようにしなければならないとかにすると面白いだろうな
中国ならやりかねんけどw
80: 2019/03/16(土)17:56:16.21 ID:8wgBz8a9(3/3) AAS
なんだか監視社会万歳な人少なくとも二人はいるんだな
なんでそんな社会が望ましいと思うんだろ
詐欺の被害にでもあったんだろか?
325: 2019/03/19(火)16:23:23.21 ID:OigP4mPY(3/3) AAS
>>322
どこかで見たようなそれらしいシナリオならすでにAIが作れるみたいだし、発想力はおろか画力や語彙力がなくても漫画が描けるようになるでしょ
インターフェースが進化したら音声入力とマウスやタッチパネル操作だけで描けるかも
347: 2019/03/19(火)22:05:06.21 ID:YrUr3JI6(3/7) AAS
>>345
出来ることは出来るけど、やはり体内にあると利便性が段違いに高い
少し違うけど、レーシック手術した後はメガネとかコンタクトがアホらしくなる
508: 2019/03/22(金)01:07:19.21 ID:8Dwa4GGm(3/4) AAS
しかし中国の信用スコアって現時点ではこれ自体が信用できないな
信用スコアの点数上げるための詐欺まで発生してるし
その詐欺を働いた人達の点数は大幅に下がるのかな
どの程度の行動を網羅して点数に影響与えてるかも気になるしな
616: 2019/03/23(土)10:34:41.21 ID:2R6+4ZFz(1) AAS
>>614
来年から文科系は買い手市場。
634: 2019/03/23(土)19:16:16.21 ID:FYaxU4t9(1/7) AAS
「ネットの意見が法を作る」
デジタル民主主義で
世界をリードする台湾の挑戦
外部リンク:www.technologyreview.jp
716(1): 2019/03/24(日)16:11:27.21 ID:oozkjkow(1/3) AAS
中国のこれが素晴らしいとか馬鹿じゃねーのw
ディストピア基地外は早く中国行けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s