[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942(2): 2019/03/26(火)18:11 ID:vZnkEtw1(13/22) AAS
未来は良いんだけど、どうしても分からない過去がある。
恐竜だ
恐竜ってどうやって存在したと思う?
・数トンの体重をささえることの出来るタンパク質は、現状存在しない。仮にぶよぶよのタンパク質で全身支えていたとすると、この骨格がおかしくなる、
・世界中で見つかっている恐竜の化石がガセかも知れない?
・重力が低かったという説(そんな痕跡は無い)
カナダで発見のT・レックス、世界最大と判明 体重8800キロ超
外部リンク:www.afpbb.com
947(1): 2019/03/26(火)18:25 ID:pYK01yQp(5/6) AAS
>>942
ガセだったら何なんだって話
950(1): 2019/03/26(火)18:39 ID:X4M5XKi8(7/7) AAS
>>942
>・数トンの体重をささえることの出来るタンパク質は、現状存在しない。仮にぶよぶよのタンパク質で全身支えていたとすると、この骨格がおかしくなる
タンパク質が物理量的に存在している、いないじゃなくて、
筋繊維の強度的に無理があるって事?
>・重力が低かったという説(そんな痕跡は無い)
昔は自転が速かったから、
遠心力の加減で重力が低減されていたと言う説はあるな。
何かの巨大恐竜が発掘された時の大きさは、
赤道付近ほど大きくなり、
極点に近づくほど小さくなると言う特徴があるから、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s