[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951
(1): 2019/03/26(火)18:44 ID:cVsKjGWw(7/9) AAS
大半は海の中にいたんじゃね?
それならどれだけ体重が重くてもタンパク質の強度は関係なくなる
954
(1): 2019/03/26(火)18:54 ID:vZnkEtw1(17/22) AAS
>>950
>タンパク質が物理量的に存在している、いないじゃなくて、筋繊維の強度的に無理があるって事?
もちろんそうです・・・
要はあの体格を保持できた理由が、存在しない

>昔は自転が速かったから、遠心力の加減で重力が低減されていたと言う説はあるな。
実際自転は早かったと思うけど、恐竜の質量のタンパク質がどうこう言えるレベルではなかったと推測サれている

>>951
みんなヒレや、水陸両用なら分からなくもないんだが、ティラノサウルスの足の理由が良く分からなくなる
ってかシロナガスクジラは体長25mで190tらしい。若干眉唾
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s