[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2019/04/05(金)18:06 ID:/UqQFkry(16/24) AAS
まあ、アメリカも同様というか、
世界中の国のほとんどがそうだけど、

政府、民間共に、
借金という形でしか、
通貨発行ができず、

経済の大規模破綻を防げないし、

生産性が向上して、
膨大な物で溢れかえっても、

貧困は無くならないし、
経済弱者も無くならない。
省8
167: 2019/04/05(金)18:11 ID:/UqQFkry(17/24) AAS
ん?
何だ?IPコロコロ変えるのが流行ってるなら、
オレも変えようか?
168: 2019/04/05(金)18:13 ID:EZz2i2Dl(5/7) AAS
>>149
漢字知らない奴に作文の書き方なんか教えられるかよ?
ググるだけのキーワードはもう書いてある
それで調べられなきゃ興味がないだけの話

で、お前みたいな馬鹿にはわかるはずがないだろ?
なんせ調べもしないんだから。
文脈を解釈して適切に理解できるようになったらまた質問してこい、ボンクラ
169: 2019/04/05(金)18:15 ID:EZz2i2Dl(6/7) AAS
>>165
くだらねえ奴
ちゃんと中身に反論しろよ馬鹿
いつも議論できずに単発の書き込みで逃げるしか芸がないんだからw
もう少し芸増やせボケ
170: 2019/04/05(金)18:20 ID:EHjh58Bv(1) AAS
議論(笑)ここでおこなわれてるのはポイントのずれた粘着だろw
リストラの話の時とか酷かった
171: 2019/04/05(金)18:23 ID:VT0BCuSk(1/2) AAS
一応言っとくが138は別人だから
あぼーんばっかりでウンザリしてんだよガイジども
172: 2019/04/05(金)18:24 ID:VT0BCuSk(2/2) AAS
ID変わったが>>165
173: 2019/04/05(金)18:43 ID:bV9UEOK2(1/4) AAS
「SNSは不健全な状態だ」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズがインタビューで言及 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net

>リーナス・トーバルズ氏はLinuxを開発した人物として有名ですが、2019年4月にLinux Journalに掲載されたインタビューにおいて、
>TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSは不健全な状態であり、人々の良くない振る舞いを引き出していると批判しています。

>SNSにおいて、「ライク」と「シェア」という仕組みが非常にまずいものであるとトーバルズ氏は述べています。
>これらの動作は多くとも数クリックと非常に簡単に行えてしまうので、
>本当に価値がある情報かどうか確かめる前にライクやシェアを行ってしまいがちです。
>トーバルズ氏はこうしたボタンについて「正義心などの感情的な反応を引き出すようにデザインされている」と批判しています。

>トーバルズ氏はさらに匿名性が過大評価されているとして、「匿名というのは非常に不快だ。つまらないことを書いたりシェアしたりライクしたりするのは自由だが、
>そこに本名さえ載せてないならそれは全く無益なことだ」と述べています。
省4
174
(1): 2019/04/05(金)18:46 ID:bV9UEOK2(2/4) AAS
>トーバルズ氏はさらに匿名性が過大評価されているとして、「匿名というのは非常に不快だ。つまらないことを書いたりシェアしたりライクしたりするのは自由だが、
>そこに本名さえ載せてないならそれは全く無益なことだ」と述べています。

完全に同意
ネット自体に罪は無い
使う側の人間が進歩してないだけ
テクノロジーの進化に人間が追いついてないのは問題だな
175: 2019/04/05(金)18:48 ID:bV9UEOK2(3/4) AAS
匿名掲示板は実名のSNS以上に糞塗れの掃き溜め
ここの事だよ
176
(1): 2019/04/05(金)18:53 ID:/IghsrdR(5/5) AAS
テーブルトップ核融合装置
外部リンク:physics.aps.org
プラズマ流が作る磁場で自己収縮するZピンチ方式により連続して安定した核融合を達成
Twitterリンク:Kyukimasa

BERTに続け、バイドゥが発表した中国語における問題に対処したERNIE
外部リンク:ai-scholar.tech
「ERNIEが着眼した中国語の問題は、日本語を取り扱う上での問題とも重なるため、ERNIEの理解は日本語を取り扱う我々にとっても重要。日本語に応用することで、BERT以上にタスクを解く精度が向上するかも」
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
177: 2019/04/05(金)18:55 ID:bV9UEOK2(4/4) AAS
久米宏だか筑紫哲也だか忘れたが昔
匿名掲示板を便所の落書きに例えてたね
本当にその通りだと思う
178: 2019/04/05(金)18:55 ID:7Lsc4pe8(1) AAS
IPをいじるソフトが
かなり変更になってて結構戸惑った
179: 2019/04/05(金)18:58 ID:qitLe+oF(1) AAS
こんな感じで2行づつくらいで
書き込めば良いのか?
180: 2019/04/05(金)19:03 ID:4qACCTx9(1/2) AAS
規制されて使えないIPが多くて
使い勝手が悪くなってるな、お前ら悪用しすぎじゃない?
181
(1): 2019/04/05(金)19:11 ID:RLGP3SRZ(1) AAS
今日、投票に行ってきたんだよ。
期日前投票の個人認証が、ちょっと前はバーコードだったのに、
今は、紙きれ一枚差し出すだけなんだよ。
日本の投票所から、個人認証の機械が姿を消している。
あれは、どうなってるんだろうか。
知りたいな。
182: 2019/04/05(金)19:12 ID:4qACCTx9(2/2) AAS
使えるIPをリスト化して、
使えなくなったら除外してとか、
やってたら手間だから、

ルーターの再起動でもしてるのか?
その場合、単発ID以外では書き込め無いし、

手間がかかってもリスト化してるのかな?

単発IDの為に、頑張るな。
それか、もうちょい便利な物があるのかな?

あと、
匿名掲示板の問題点を、
省3
183: 2019/04/05(金)19:41 ID:Q1Du0JZ6(1) AAS
>>174
正々堂々名乗ると言うのも結構大変だと思うけど。
184: 2019/04/05(金)19:55 ID:QFE22Za+(1) AAS
脳の仕組みされ分かればシンギュラリティなぞ一発なんだがなぁ〜〜〜
185
(1): 2019/04/05(金)20:23 ID:jF8UH/tK(1) AAS
ベーシックインカムとか絶対ダメ
馬鹿に金をやったらろくなことにならない
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s