[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:21:23.89 ID:GGjTje6h >>312 一生懸命勝利宣言しちゃってかわいいなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/313
314: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 20:23:40.77 ID:BWzNMfko >>313 ゴミ相手に勝利宣言もないだろう? この世の中に、生ゴミと勝負する馬鹿はいないんだよ ゴミを正しくゴミとして扱ってるだけ 自覚できたか、生ゴミ? わかったら早くコンポストにでも入れw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/314
315: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:25:30.41 ID:GGjTje6h >>314 ところでよ?何に反論したらいいんだ?お前の主張は何だよ? こんなのが議論とか言うなよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/315
316: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:27:41.30 ID:Vr3OiUg4 >>311 資本主義制度以外の無理なひずみが経済システムを動かし続けているってところはあるんじゃね? たとえば低燃費自動車は輸送コストの減少につながり、それは破綻を先送りする延命システムとして組み込まれるというからくりもあると思うけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/316
317: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 20:28:36.64 ID:S4ERLeck >>305 >ドイツの商品をどこが持っているか?と言った犯人探しが起きる事が,リーマンな本質で訳で >そのリバティブ累計が16京円に達しているって問題 >皆が現金化にすれば,株債権通貨のトリプル安で底なしで商品は下がる訳で >大した事は無いなんて事は無い 大した事じゃないと言うつもりは無いんだが、 リーマンの時もデリバティブの規模は 5-6京円だと言われてたから 単純な規模が そのまま、経済に直撃するわけじゃない。 そもそもレバレッジがかかってるから、 元金が、そこまで膨大にはならない。 だからと言って、 世界経済が破綻しない規模なのか?と言うと、 まあ、火種にはできるよねと言う、 話になる。 ただし、 この話にも、 重要な問題がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/317
318: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:34:05.85 ID:GGjTje6h 2度の“ちゃぶ台返し”を経て決定した「AI社会原則」の意義 https://newswitch.jp/p/17148 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/318
319: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:36:32.09 ID:GGjTje6h かわいそうな事聞いちゃったかな?w 主張なんてないもんな 喧嘩相手探して話の本筋とは関係ない部分にでも粘着して勝った気分になりたいだけだもんなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/319
320: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 20:44:44.15 ID:nXoimfiJ いつから経済スレになったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/320
321: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 20:46:11.98 ID:S4ERLeck >>316 どっちの話を広げるか?だな、 デリバティブの話にするか、 日本と中国経済の、 相違点と類似点と言うか、 逆相関の話にするか、 どっちの話も、 まとめて説明できりゃ良いのだが、 そんな事をしたら話が、 とてつもなくややこしくなりそうだしな。 ある意味、繋がっていると言えば繋がっているし、 根源的な問題は同じだろうと言えば、 同じになってるだろうから、 やって、やれないことも無いんだろうけども、 難しそうだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/321
322: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:01:20.92 ID:S4ERLeck 取り敢えず、 日本と中国の経済の話の方が、 楽だから、 そっちから説明していくと、 中国経済が崩壊すると言われている 原因の中で、 大きな物というか、有名なものは、 >>294でも上げられてた、 不動産の問題がある。 これは「中国 ゴーストタウン」とかで、 検索したら出てくると思うけど、 数万〜数十万人が居住可能な都市を、 いくつも同時に建設したりしている。 まあ要は、人が住むかどうか分からんのに、 万人単位で住める都市を、 先に側だけ作ってしまうとか言う、 訳の分からない事をやっている。 つまり、売れる宛がないのに、 先に都市ができて、マンションやビルが建設されまくると言う。 状態になる。 一般的な資本主義の都市だと、 駅や空港、大企業などができて、 その周りが徐々に発展していくと言う流れになるんだけど、 中国のゴーストタウンはそんな風に建設される訳ではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/322
323: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:10:00.69 ID:S4ERLeck そんな事を言っても、 中国って、人口が多いから、 いずれ人が移り住んで来るんじゃないの? と言う話なんだが、 それは確かに、 いずれは人が住むのかも知れない。 ただし、 それならゴーストタウンの予備を1個か2個くらい作っときゃ、 良いんじゃないの? と言う話なんだけど、 実際は、 ゴーストタウンは予備を1−2個用意するとか言うような、 ペースで作られてはない。 ぶっちゃけ、いくつものゴーストタウンが ガラ空き状態なのに、 それでもゴーストタウンを作り続けると言う、 訳の分からない状態になっている。 そんな事をやって、 不動産業者は大丈夫なの?と言う話なんだけど、 それに関しては、 もう一つ別というか、 大きな枠での、 中国破綻論の原因が関係してくる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/323
324: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 21:21:29.37 ID:yi1Zmdaw ガッカリだな,大西って言う輩のが正しく見えてきたよ なら,何故?安邦保険も海航集団もショートしたのは年末と春節前なんだ 500万社と言われる倒産も, $債務と$不足による不動産資産売却だろう 利益確定なんて生ぬるいもんじゃない 一種の金融収縮だろう 更に 香港とダブル上場株しているから,そこと上海の差額でやられる オフショアでは人民元はいじれる 個人的には,社員旅行へパリに全社員をチャーター便で連れて行ったのがピークだと思うがね 前も言ったけど 先進国技術をキャッチアップしている間は,成長していて外資系も入ってくる でも,先進国に追い付いたらキャッチアップが不可能になる 採算ベースにのせるには賃金の安い国に移らなければならない 経常収支も赤字になった その時に,開放すれば,内需拡大で1人頭のGDPは中流域の罠1万$を抜け出せるが 逆に国有企業とパックの中共の存在意味も無くなるジレンマだ 日本のバブル崩壊も停滞も家電と車のキャッチアップでアメリカに追い付いたけど,って感じだろう 日本は市場開放と変動為替で中流域の罠を抜け出せたけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/324
325: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:23:27.31 ID:S4ERLeck 中国が破綻すると言われている原因の中で、 不動産以外に、 大きな物と言えば、 ゾンビ企業と言う問題がある。 その名の通り、 死んでるはずなのに動いている企業ということで、 これは何なのか?と言うと、 単純に言えば業績が悪くて、 赤字が累積したり債務超過等になったりして、 本来ならば潰れているはずなのに、 潰れていない企業の事になる。 まあつまり、 売れないマンションを膨大に抱えている、 不動産会社も、 ゾンビ企業に該当している場合があるって事になる。 また別に、 ゾンビ企業は不動産業界だけに限定される訳ではないから、 他の業界にもゾンビ企業は膨大にあると言われている。 その膨大なゾンビ企業も、 中国経済崩壊の引き金になるんじゃないか?と、 言われてる訳だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/325
326: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/06(土) 21:35:22.68 ID:yi1Zmdaw 国有Fも解散して,民間投資Fもブラックストーンから買った日本の不動産をブラックストーンに売却する 安保も海航も どう見ても,政府の$不足だろう 手持ちの外貨の3分の1が$とって事だけど,短期物を転がしているとしか見えない もしくは,ペッグを調達しやすいゴールドにしている感じもする メープルもあるしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/326
327: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:35:40.69 ID:S4ERLeck >>324 >大西って言う輩のが正しく見えてきたよ 大西さんは別に大筋的に間違ってないぞ? 信用創造の説明に苦心している後が見られただけで、 あれはしょうがない。 オレも同じ苦労をしたから、 責められない。 万年筆マネーの話は、 昔から言われてたが、 いわゆる陰謀論だということで、 なかなかタッチしづらい部分だったんだよ。 オレもここ最近で裏が取れてると知っただけだから、 あの信用創造の説明は、うーんまあと、 思ってしまう。 金融の話は、 後回しにしたから、 もうちょっと概念的なものを説明しないと、 分かりにくいかも知れない。 ただまあ、 根本的には、 不動産の問題とも繋がってるわけで、 同じと言えば同じなんだろうけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/327
328: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:48:14.52 ID:S4ERLeck では、 中国の不動産の問題と、 中国のゾンビ企業の問題を考えてみようと言う話なんだけど、 これらは両方共、 破綻のトリガーと言われているだけあって、 要は経営が上手くいってない訳なんだけど、 逆に考えて、 経営が上手くいってなくて、 本来なら倒産しているべき企業が、 倒産しない為には、 どうしたら良いの? と言う話になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/328
329: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:54:03.49 ID:S4ERLeck 単純に言えば、 企業が倒産するという事は、 資金繰りに失敗すると言う事なんだけど、 つまり経営が悪化して、 利益が十分に取れていない場合は、 どこかから資金を調達しなければならないんだけど、 その資金の調達って、 どうやるの? と言うと、 基本は市中銀行からの追加の融資を受けると言う事になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/329
330: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 21:57:08.84 ID:BWzNMfko 実にくだらない、まともに経済勉強したことなかろう馬鹿がネットに転がる与太話を、適当に混ぜて書いてるだけだから、支離滅裂 欠片でも根拠があるかといえば、ない じゃあ、妥当な推論ではあるかというと、論理のかけらもないw さらに根本的なことを言えば、くだらなねえこれら一連の投稿が、シンギュラリティとなんの関係もねぇときたもんだ ここまでなんども同じ指摘を受けて、それでも同じことを続けるボンクラ、能無しの極みwだな、ホント http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/330
331: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 22:02:20.76 ID:S4ERLeck あれあれ? と言う話になってくるんだけど、 つまり、 市中銀行が融資先の企業の業績が悪化しようが、 追加融資しまくれば、 破綻しないの?と言う話になるんだけど、 帳簿上はそうなってしまう。 そして、 中国はこの仕組を悪用?して、 ゾンビ企業を大量に抱えていると言う、 状態になっている。 でも潰れる企業もあるじゃんと言う話なんだけど、 ぶっちゃけ、 この仕組を最大限に活用するなら、 企業の倒産なんて不要といえば不要なんだが、 ただまあ、 中国共産党にとって必要か、 重要か?と言う選別や、 見せしめが行われているのではないかとは、 思われる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/331
332: オーバーテクナナシー [] 2019/04/06(土) 22:05:28.41 ID:BWzNMfko >>319 だからさ、お前みたいな論理のカケラもないゴミがそういうことかいてもさ 負け犬の遠吠え以外に、感じ取れないわけよ、普通のヒト種なら こういう感覚も、わからないんだろうなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/332
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 670 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s