[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
793: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 07:53:04.31 ID:KpMtzHY2 >>792 盗聴できないスピーカーを売れば中国に勝てるぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/793
794: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 08:06:49.90 ID:jiQ7ZI/i >>786 近いうちに劇的に変わるよ 日本も昔は同じだったんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/794
795: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 08:16:18.95 ID:f8LLlw3s >>792 中国の権力者は盗聴されていいのかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/795
796: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 08:20:31.55 ID:/rXehbFo 30年前から日本はウォシュレットあったし衛生面では負けるはずない と思いきやそれは都市部の新しい家だけで、 ボットン比率は先進国では高いんだよな https://i.imgur.com/gNjIx03.jpg 田舎のクソどもが足を引っ張っている 同じ国とは思いたくない 進化を拒む人間と、そうでない人間で早く住み分けしたいもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/796
797: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 08:34:12.93 ID:yO5ahaK4 >>796 下水の整備が進まないのは環境面だろうか経済面だろうか? 下水はあったほうがいいのにね。 進化を拒むのは、ある意味分からなくもない場合もある。 それが、これまであり得なかった進化であるなら尚更。 例えば、サイボーグ化や不老不死化を拒んで人間のまま死にたいと思ってるご年配の 方々もたくさんいるだろうし、直近なら自動運転かな 自動運転が事故を減らすのか かえってややこしくするのかはまだ未知数だし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/797
798: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 08:35:38.34 ID:KpMtzHY2 >>796 そこ行くと中国は住み分け法律まであってちゃんとやってるね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/798
799: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 09:20:31.20 ID:LzR+zw12 ボストン・ダイナミクスのロボットが10年間でどこまで成長したかわかる映像。 これを見ると、もしかしたら人間としても10年ぐらい成長しているんじゃないかと思えてくる。歩き方を覚えた1歳児から、活発な11歳みたいな。となると更に10年後には… ? https://twitter.com/KininaruMirai/status/1117408722567909376 動画あり https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/799
800: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 10:05:30.52 ID:cV6Xgtqj >>797 両方あると思うよ 山間部は環境的に整備が難しいしその分コストもかかる 平野部で民家が密集してるならコストはそうでもなくなるだろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/800
801: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 10:07:13.40 ID:cV6Xgtqj >>799 成長といっても特化型のコーディングだからなぁ… 結局プログラマーが動きのプログラムの作り込みを頑張ってるだけで、マシンのアルゴリズムが自律的に学習・改良した訳じゃなし… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/801
802: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 10:18:02.46 ID:0c+CXsyT カーツワイルはそろそろ動きを見せて欲しい 月末にカーツワイルの書いた小説「ダニエル スーパーヒロイン物語」が出版されるが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/802
803: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 10:22:57.04 ID:0c+CXsyT Danielle: Chronicles of a Superheroine Hardcover – April 23, 2019 https://www.amazon.com/Danielle-Chronicles-Superheroine-Ray-Kurzweil/dp/1614756392 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/803
804: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 11:02:00.29 ID:YHPxOOaG アメリカの富豪が熱望する「不老長寿薬」の正体 グーグルもアマゾンも投資を始めた理由とは https://toyokeizai.net/articles/-/276819 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/804
805: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 11:23:53.08 ID:rZm7pBbW 中国が暗号通貨の採掘禁止を検討、ビットコインへの影響は? https://www.technologyreview.jp/nl/china-wants-to-kill-its-world-dominant-cryptocurrency-mining-industry/ 中国は51%の壁を越えてビットコインを総取りすると思ってた 実際やろうと思えば出来ると思うんだけど なんか中国の考えって良く分からないんだよなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/805
806: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 11:27:06.87 ID:rZm7pBbW 暗号通貨バブル崩壊でもアクセル全開、バイナンスの「ヤバい」戦略 https://www.technologyreview.jp/s/132260/its-still-2017-for-one-crypto-exchange/ 暗黒物質は見つかるか?超伝導ナノワイヤー検出器を試作 https://www.technologyreview.jp/s/132016/superconducting-nanowires-could-be-used-to-detect-dark-matter/ グーグルが新設した「AI倫理委員会」に社員が猛反発した理由 https://www.technologyreview.jp/s/133900/googles-ai-council-faces-blowback-over-a-conservative-member/ ブロックチェーン・スマホは「Web 3.0」の夢を見るか? https://www.technologyreview.jp/s/128896/what-the-hell-is-a-blockchain-phone-and-do-i-need-one http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/806
807: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 11:28:10.99 ID:5KkywgZO ムーアの法則の限界をどう乗り越える予定なん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/807
808: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 12:02:29.38 ID:EN/DcYjo 手打ちではなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/808
809: オーバーテクナナシー [] 2019/04/15(月) 12:17:16.77 ID:0c+CXsyT ワトソンとディープラーニングを組み合わせた超AIで人類は神の庇護下になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/809
810: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 12:29:26.61 ID:DYwhKIvn >>796 進化って言葉使うと粘着が発狂しよるぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/810
811: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 12:31:26.75 ID:qWlEa9jW 中国は保守派も力があるから行きそうでドタキャンもあり得る国 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/811
812: オーバーテクナナシー [sage] 2019/04/15(月) 12:53:30.77 ID:FNITD18p >>805 逆に51%以上どこかの国や取引所などへ集中するとねつ造偽造し放題だから 他の通貨へ逃げたりして価値が暴落すると思われる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1554363939/812
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.334s*