[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 2019/04/16(火)07:59 ID:HISi/+KC(1/3) AAS
ついにMOBAでも人工知能が人間超え。Dota 2でAIチームが世界チャンピオンチームを2-0で下す - Kultur
>「Open AI Five」は開発されてから10ヶ月ほど経っているが、これまでに人間の尺度で約4万5000年分の試合を行い深層学習で強化されていったとのこと。
まぁ4万5000年もプレイし続ければどんな能無しでも上手くなるわな(;・∀・)A
854(2): 2019/04/16(火)09:27 ID:vQqEs7tJ(2/4) AAS
5G接続の「牛のインターネット」、シスコが英国でテスト中
外部リンク:www.technologyreview.jp
生体にIoTがあるのか
855: 2019/04/16(火)09:59 ID:b3UhtlQ9(1/3) AAS
景気減速下の株高、世界で
外部リンク:www.nikkei.com
特に両国が競り合うテクノロジー関連企業の時価総額拡大が目立つ。「GAFA」と呼ばれる米IT(情報技術)大手4社の時価総額は年始から計6000億ドル超、アリババ集団と騰訊控股(テンセント)の2社は計2300億ドル増えた。
日本株もこうした世界株高の流れに追随する。JPモルガン・アセット・マネジメントの
重見吉徳グローバル・マーケット・ストラテジストは「世界の株式相場は、かなり先の景気回復まで織り込んでいる可能性がある」と指摘する。
856: 2019/04/16(火)10:05 ID:HISi/+KC(2/3) AAS
>>854
首輪
857: 2019/04/16(火)12:31 ID:vQqEs7tJ(3/4) AAS
イーサリアムが検討するアルゴリズムの変更は、再度の分裂を引き起こすリスクをはらんでいる
外部リンク:wired.jp
ブロックチェーン予想以上にグダグダだわ
仮想通貨に価値が出ないのはまぁいいとしても、技術的に未完成ってのはアカン
858: 2019/04/16(火)12:40 ID:HISi/+KC(3/3) AAS
ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始 - ITmedia NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
1cpuで2.7Tflops、1ラックで最大1036.8Tflopsってことかな?
ポスト京では何ラックになるんだか
1Eflops基準だと1000ラックあれば良いのかな
859: 2019/04/16(火)14:49 ID:8BT3MV/Y(1) AAS
■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
226,899 回視聴
860(1): 2019/04/16(火)15:12 ID:BlAOXuyP(1) AAS
【IT】量子コンピューター実用化へ前進 理研、計算の訂正手法開発[04/16]
2chスレ:scienceplus
半導体を使った量子コンピューターの計算で発生する情報の誤りを高い精度で検出する手法を開発したと、理化学研究所などの国際研究チームが発表した。量子コンピューターに不可欠な技術で、実用化へ大きく前進した。英科学誌に16日、論文が掲載された。
量子コンピューターは従来のコンピューターでは不可能な超高速の計算が可能で、将来の実用化が期待されているが、計算の誤りを訂正する技術が未確立なことが課題だった。
半導体を使うタイプの量子コンピューターは、電子を半導体に閉じ込めて制御。自転するように回る電子の性質を利用し、その回転の向きで情報を表す。
情報の誤りを検出するには回転状態を測る必要があるが、測定すること自体が誤りを生んでしまう。そこで測定したい電子と同じ動きをする補助的な電子を作り、これを測れば元の状態を壊さずに測定できることを世界で初めて実証した。
省4
861: 2019/04/16(火)16:42 ID:SaycIwgp(3/3) AAS
『04/16』
量子コンピューター実用化へ前進 理研、計算の訂正手法開発
外部リンク[html]:www.sankei.com
道具の使い方を「即興」で学ぶロボット、Google Brainらが開発
外部リンク:www.technologyreview.jp
ナノ粒子でがん細胞を直接攻撃、再発防止へ新治療法
外部リンク:www.technologyreview.jp
ファナックとPFN、「止まらない工場」を実現するAIの新機能
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
862: 2019/04/16(火)16:45 ID:cA55Q5Ts(1) AAS
未来のキーワード
第四次産業革命、Society 5.0、シェアリング・エコノミー、ベーシックインカム 、
ラストワンマイル問題の解決、デジタル・ディスラプション(破壊) 、MaaS、
デジタルトランスフォーメーション、スマートハウス、スマートグリッド、無人化、
スマートシティ、海上都市、スマートライフ 、太陽光発電、スマート蓄電池、核融合発電、
リニア、ハイパーループ、テレプレゼンス、スマートグラス(ウェアラブルコンピューター) 、
5G、IoT、AI、VR、AR、MR、RPA、汎用AI、チャットボット、3Dプリンタ、
自動運転、EV、全固体電池、オール樹脂自動車、空気の要らないパンクしないタイヤ 、
仮想通貨、ブロックチェーン、無人レジ、キャッシュレス(スマホ決済)、クラウド、
スマートスピーカー、スマートディスプレイ 、電子書籍、マイクロLED、4k8k、
省15
863: 2019/04/16(火)17:30 ID:b3UhtlQ9(2/3) AAS
太陽光発電なんて何十年も前からあるが
864: 2019/04/16(火)17:32 ID:b3UhtlQ9(3/3) AAS
そういやひい爺さんは50年くらい前に屋根に太陽光パネルつけてたとか
当時のパネルは白かった
865: 2019/04/16(火)17:33 ID:vQqEs7tJ(4/4) AAS
高効率化の話しじゃないか
昔は電卓かミニ四駆走らせるぐらいしか使い道が無かったが、やっとまともな効率になってきた
最新で20%ぐらいだっけか
866(1): 2019/04/16(火)18:48 ID:GDb484j8(1/2) AAS
>>860
何気に「量子複製不可能定理」破ってね?どういうことなんだこれ…
867(1): 2019/04/16(火)19:30 ID:suapRbuy(1/2) AAS
>>866
おんなじもん二個作るだけ
コピーなんかできないのは同じ
868(1): 2019/04/16(火)19:35 ID:GDb484j8(2/2) AAS
>>867
それ表現を換えてるだけで同じなのでは?
869: 2019/04/16(火)20:00 ID:suapRbuy(2/2) AAS
>>868
そう思うならそれで良い
面倒
870(3): 2019/04/16(火)20:28 ID:FXufAEn7(1) AAS
動画リンク[YouTube]
20年前はこんな職場なかったよなあ。
871(1): 2019/04/16(火)20:34 ID:ARR2iFxj(1/2) AAS
>>870
ひえー気持ちわりー
872(1): 2019/04/16(火)20:39 ID:Ms18EWTW(1/2) AAS
>>870
もはや職場というか、これ全体で一つの機械って感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s