[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 2019/04/17(水)02:24 ID:PWUL3P/u(1/2) AAS
>>886
マウントとりたくて必死なのにお前は全然マウントとれないよなw
891(1): 2019/04/17(水)02:26 ID:PWUL3P/u(2/2) AAS
ニート連呼=勤労ジジイ=粘着君とw
他にもあるやろ?幼稚なスレ荒らしがw
892: 2019/04/17(水)02:39 ID:NoQytXCN(1/2) AAS
富士通のリストラの件でも的はずれな噛みつきかたしてたよなあw
リストラが良いとは何事だー!ってw
893: 2019/04/17(水)03:01 ID:NoQytXCN(2/2) AAS
>>886
そういや日米貿易交渉がおこなわれているが、あの時米中貿易協議についてお前は何も語れなかったよなw
894: 2019/04/17(水)06:33 ID:vDVriTxx(1/2) AAS
NGにしてるから分からんってば
今回はツールでの宣伝じゃなかったみたい
なんで貼ってるかは分からん
嫌がらせかツールの設定ミスと思う
895: 2019/04/17(水)07:13 ID:c5LSJqHC(1) AAS
なんか頻繁にID変えてる奴がおるな
896(1): 2019/04/17(水)07:13 ID:rUk9qn+c(1/4) AAS
>>891
クソくだらねえ理由で他人の投稿制限しようとするなんざ、どれだけ馬鹿なんだ?
ちゃんと根拠付けて批判しろよ
897(1): 2019/04/17(水)08:09 ID:y6u1SVen(1/2) AAS
よっぽど悔しかったんだろな、この馬鹿
898: 2019/04/17(水)08:31 ID:J7MOTzc6(3/9) AAS
>>883
実証動画男であげるるのやめてあげて
899(1): 2019/04/17(水)08:36 ID:rUk9qn+c(2/4) AAS
>>897
だって間違いなく、お前は字面以上のこと何も知らないじゃん
900(1): 2019/04/17(水)08:51 ID:J7MOTzc6(4/9) AAS
>>899
気づいてなさそうだから言うけど、端から見れば君の負けだよ
901: 2019/04/17(水)09:32 ID:rUk9qn+c(3/4) AAS
>>900
哀れだな、イヤ実にw
なんの反論もできない愚鈍な輩であり続けるなんてな
学術的に有意な珍しさの馬鹿なんだろうなw
902: 2019/04/17(水)09:39 ID:y6u1SVen(2/2) AAS
id切り替える奴、ついにこのスレのコピペしかできなくなったな
何を書いても馬鹿にされて、よっぽど悔しかったんだろうとは思うけど、馬鹿にされた言葉をローカルに残しておくなんて、俺なら余計悔しいけどな
903: 2019/04/17(水)09:42 ID:J7MOTzc6(5/9) AAS
NG機能って本当に便利なのに何故世の人はあまり使わないのだろう
904: 2019/04/17(水)10:21 ID:5tkXItaT(1/2) AAS
ミュオン触媒核融合 日本で新研究動き出す
外部リンク:r.nikkei.com
905(2): 2019/04/17(水)11:28 ID:nmqIwaJC(2/2) AAS
客が申し出れば10%、コンビニ各社が軽減税率への対応方針を固める
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
906: 2019/04/17(水)11:37 ID:J7MOTzc6(6/9) AAS
>>905
まとめサイト張るのやめてくんね
907: 2019/04/17(水)12:33 ID:5tkXItaT(2/2) AAS
>>905
無人レジにしろや
908(1): 2019/04/17(水)13:35 ID:tEUOHs/h(1) AAS
携帯の速度制限何とかならないかな?
次の5G辺りが何とかしてくれるかな。
ゼロ年代はパケ死が怖くて携帯でネットなんて1年に1回あるかないかで、道を
探すくらいにしか使わなかったのに、それから10年くらいで速度制限で愚痴を
こぼしているのも滑稽だな俺って
909: 2019/04/17(水)13:59 ID:MA2fvPeQ(1/2) AAS
四足歩行ロボット「SpotMini」が10匹でトラックを引っ張るムービー
外部リンク:gigazine.net
自分でドアを開けられるというボストン・ダイナミクスの四足歩行ロボット「SpotMini」がトラックを引っ張り、パワーを見せつける映像が公開されています。
Mush, Spot, Mush! - YouTube
動画リンク[YouTube]
レンヌ大学やInriaなど、仮想キャラクタが衝突を回避し目標へ到達するための自律歩行システムを発表。仮想目の視覚情報のみから歩行制御をシミュレート
外部リンク:shiropen.com
深層学習の限界突破へ、MITなどが「ハイブリッドAI」を開発
外部リンク:newspicks.com
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s