[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911
(2): 2019/04/17(水)15:33 ID:MA2fvPeQ(2/2) AAS
脳機能を再生する治療薬 来年にも日本で販売か
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

 日本のベンチャー企業が事故などで損傷した脳の機能を再生する新たな治療薬を開発し、試験結果をアメリカで発表しました。

 脳の再生治療薬の研究を進める「サンバイオ」は幹細胞から新たな治療薬を開発しました。脳を損傷した60人の患者に臨床試験をしたところ、安全でほぼ確実な効果が見込めたということです。
 サンバイオ・森敬太社長:「色々な薬やリハビリや機器が試されていますが、それらをはるかに超える改善度合いを達成している。患者さんにとって非常に光になっていると思う」
 この治療薬については、厚生労働省が「有効性が見込める革新的な医薬品」として優先的に審査する予定で、来年にも日本で販売される見通しです。
912: 2019/04/17(水)15:52 ID:n5Z7bZWl(2/2) AAS
892:オーバーテクナナシー2017/06/12(月) 21:29:57.75ID:hi/eG82T
現在IT業界で開発が活発化している人工知能技術

・階層型時間メモリ(HTM)
・敵対的生成ネットワーク(GAN)
・トポロジカル・データ・アナリシス(TDA)
・リカレントニューラルネットワーク(RNN)
・ロングショートチームメモリ(LSTM)
・コンボリューションニューラルネットワーク(CNN)
913
(1): 2019/04/17(水)16:23 ID:dFRNJMom(2/5) AAS
『バイオテック』

脳機能を再生する治療薬 来年にも日本で販売か
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

サンバイオが一時7%高 外傷性脳損傷の臨床試験「良好」
外部リンク:www.nikkei.com
914
(1): 2019/04/17(水)16:33 ID:ZcUpZuCc(1/2) AAS
>>911
アルジャーノンに花束を
915
(1): 2019/04/17(水)16:41 ID:xzOuyzVW(1) AAS
913
脳機能を回復させる薬は出来ても。
いわゆる反社会的な行動を抑える薬はまだまだかかりそうですね。
916: 2019/04/17(水)16:53 ID:ZcUpZuCc(2/2) AAS
>いわゆる反社会的な行動を抑える薬

粗暴な奴はロボトミー手術で廃人にしちゃえばいい
917: 2019/04/17(水)17:01 ID:SfeS/6Pf(1/2) AAS
反社会の定義なんて幾らでも変わる
そういう締め付けの発想は人類を破滅に向かわせるよ
人を殴る暴力男も、場を提供してやれば世界的ヒーローになるんだ
918: 2019/04/17(水)17:04 ID:mKNVjWtB(1/3) AAS
ガートナー、従業員エクスペリエンスの進化などクラウド・オフィスに関する4つの予測を発表
外部リンク:www.gartner.com
919: 2019/04/17(水)17:10 ID:SfeS/6Pf(2/2) AAS
働きもせず昼間から海沿いの公園をブラブラしてるが
17年ぐらいやってる事は変わらない
せいぜい自転車が電動アシストになって携帯が便利になったぐらいか
あと20年は変わらない気がするな

世の中沢山の娯楽があるくせに、昼間公園をブラブラする楽しさを超えられないとか、体たらくすぎるぞ
920
(1): 2019/04/17(水)17:10 ID:mKNVjWtB(2/3) AAS
>>896
お前が無知で情弱なことや、荒らしは全部お前の仕業だったということをばらしちゃってゴメンねwww
>>240とか>>592なんかもお前なんだろw
921: 2019/04/17(水)17:13 ID:dFRNJMom(3/5) AAS
落合陽一「2020年から25年の間に世界はガラッと変わる」
外部リンク:ledge.ai

「AIの社会実装」最新事例と今後の課題 〜上野山勝也×田中仁×松尾豊×草野隆史
動画リンク[YouTube]

「AI×ロボティクス」が切り開く未来 〜安宅和人×田川欣哉×西川徹×村田大介×川田忠裕
動画リンク[YouTube]
922: 2019/04/17(水)17:23 ID:rUk9qn+c(4/4) AAS
>>920
馬鹿だ。馬鹿がいるよ。
自分がなに書いてるのかすら理解してない馬鹿だよ。

お前は他人に投稿すんなということを書いて批判されたんだろ

本当に馬鹿だな
923: 2019/04/17(水)17:24 ID:mKNVjWtB(3/3) AAS
サンバイオは別に新しい情報というわけではなくてテレビで報道されて株価が上がったようだな
924: 2019/04/17(水)17:26 ID:J7MOTzc6(7/9) AAS
>>910
そんだけあればもう容量制限もこわくないな
925: 2019/04/17(水)17:27 ID:Sd/KSeX+(2/2) AAS
>>911
さらっと飛んでもねえニュースが舞い込んできたな
926: 2019/04/17(水)17:37 ID:J7MOTzc6(8/9) AAS
ゴミを直接「触って」仕分け、MITの新型リサイクルロボ
外部リンク:www.technologyreview.jp

道具の使い方を「即興」で学ぶロボット、グーグルらが開発
外部リンク:www.technologyreview.jp

ケーブルも電池も不要、ゲイツ財団も出資するパッチ型新生児モニター
外部リンク:www.technologyreview.jp

IoTって家電よりも生物に付ける方が良いのかも知れない
927
(1): 2019/04/17(水)18:00 ID:dFRNJMom(4/5) AAS
NTTコム科学基礎研、静止物に投影することで動きを与え投影技法を開発
外部リンク:shiropen.com

これもう魔法だよなー
928: 2019/04/17(水)18:14 ID:J7MOTzc6(9/9) AAS
>>927
よく思いつくなw
929: 2019/04/17(水)19:07 ID:FSvSdqAB(1/2) AAS
デジタルだまし絵ダメだわw
脳が騙されてしまうw
930
(3): 2019/04/17(水)19:17 ID:4KOAzyzh(1) AAS
「全樹脂電池」ついに量産へ、巨大市場を開拓
全樹脂電池の可能性(上)
外部リンク:r.nikkei.com
「容量密度を従来の2倍以上にできるのに加え、設備投資額を数十分の1に、材料コストは半減できる」
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s