[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(1): 2019/05/12(日)20:45 ID:oMw6MEm2(4/4) AAS
>>788
まずいとは思ってないよ
意識が計算可能なら、思ったより早く意識の解明が前倒しになるってことよね

外部リンク:singularity.jp

>ポスト京プロジェクトでは、そのアプリケーションの1つとして、
>OIST銅谷先生を中心としたプロジェクト「思考を実現する神経回路機構の解明と人工知能への応用」が立ち上がりました。
>そのチームの半分は脳のエミュレーション・シミュレーションをやっていて、半分は全脳アーキテクチャをやっています。
>私はここでBriCAという脳型の非同期分散計算基盤ソフトウエアの開発を担当しており、

>これを用いて自由エネルギー原理をスパコンで大規模実行しようとしています。

>2020年までに全脳に匹敵する規模でのリアルタイム計算を実現することを目標にしています。
省2
802
(1): 2019/05/12(日)21:11 ID:AWBEF9sw(2/3) AAS
意識と知能って何が違うの?
動物とか虫とかも頭の中でメスのエロい映像とか美味い食い物を思い描いたりするのだろうか?
803: 2019/05/12(日)21:17 ID:AWBEF9sw(3/3) AAS
意識や知能の定義って様々なのであって人工知能を作ろうって人達のゴールも手法も色々なのかなぁ?
804: 2019/05/12(日)21:31 ID:7fwbxlXv(2/2) AAS
>>797
当たり前だ
無意味なレッテル貼りして楽しいからやってるわけだろ
唾棄すべき卑やしい人格も持ち主だよ、お前は
805
(2): 2019/05/12(日)21:53 ID:OPHYzdPy(1) AAS
【番組告知】

BS1スペシャル「驚異の進化!AIロボットの世界〜実用化の最前線を旅する〜」
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

NHK BS1 5月12日 22時〜
806: 2019/05/12(日)22:15 ID:eGmxtZi7(3/3) AAS
>>801
キタ━(゚∀゚)━!
807
(1): 2019/05/12(日)22:46 ID:IyiMyY6w(1/2) AAS
恐ろしいほどのバカが湧いてる。
賃金が変わってないから(実際には微減だと思うが)日本は貧乏になってないって、
基本的に通貨がインフレしてくものだってことにすら気づいてないんだな。

「自分以外の全員に一億円配ったけど、俺の持ってるお金は変わらないから貧乏になってない」と言えるか?とか頭の中で思考実験しないのかな
808
(2): 2019/05/12(日)23:06 ID:fDQyInYO(1) AAS
とりあえずあと10年は頑張ろうぜ
粘って耐えて生きよう
10年以内に天国化という予測はさすがに早漏過ぎる
ips細胞ですら発見から13年近く経っても未だに実用化されてないし
脳関門通るナノデバイスとかBMIの実用化なんてもっとかかる

それとエクサスパコンによる熱核融合炉のシミュレーションは
斎藤元章氏ができると言ってるが、それ以外に誰か可能だと言ってる人っていなくね?
809
(3): 2019/05/12(日)23:11 ID:6MCVid22(7/8) AAS
>>802
大抵の動物には発情期ってものがあるから多分少し違う

>>807
基本的にはインフレするんだけど、日本人はかなり特殊な民族で幾らインフレさせようとしても、
金を使わないのでインフレしない
これだけ株高になっても投資もしない
しかも基軸通貨なので幾らでも金を増やせる
恐らく通常の国に対する尺度で図ろうとすると、おかしくなる
どう見ても貧乏ではないのは住んでれば分かるだろう
810: 2019/05/12(日)23:12 ID:6MCVid22(8/8) AAS
>808
犯罪者の斉藤の言うことはあまり鵜呑みにしないほうが良いと思う
811: 2019/05/12(日)23:20 ID:qXKtJVbz(1) AAS
>>809
多少のブレはあるけど、基軸通貨に円は含めないだろ
決済を日本円でやってくれる取引なんかどんだけあるの?
どうしても基軸通貨という言葉言いたいなら準基軸通貨くらいだろ
812
(2): 2019/05/12(日)23:21 ID:IyiMyY6w(2/2) AAS
>>809
住んでるけど、先進国の中で日本は貧乏な国だと思うよ?
特殊性とか民族性とかで言い始めたら南国やアフリカはその辺に食い物が生ってるから貧乏ではないとかなんでもありじゃん。
普通に言えば、景気の良かった頃を生きてた老人が相対的に途上国並みの物価水準で散財せず金溜め込めることができるほどの貧乏な国
813
(1): 2019/05/12(日)23:31 ID:F5kxtN8O(1) AAS
犯した罪の内容を詳しく知らないけど
俺はいまだに斎藤さんの人柄信じてるし復活してくれることを期待してる
カリスマ的な詐欺師だった可能性もたしかにあるけど
シンギュラリティに対する情熱は本物だと思ってる
斎藤さん逮捕の件から特捜に対する不信感が拭えないんだけど、思い入れからくるバイアスなんかなあ…
鵜呑みにすべきじゃないにせよ見捨てたくないみたいな感じです
814
(3): 2019/05/12(日)23:35 ID:5lP03YaH(1) AAS
>>812
衣食住、それに安全、インフラ、福祉だね
かなり高水準でまとまっていると思う

>>813
そこは詳しく調べよう
815
(1): 2019/05/13(月)00:01 ID:4W5oYxuh(1/8) AAS
Nスペで話題沸騰 「ペニシリン以来の大発見」脊髄損傷を直す新治療が保険適用へ
外部リンク:news.nifty.com
816: 2019/05/13(月)00:07 ID:J5TdP1oG(1/2) AAS
総務省、「020」で始まる14桁の番号100億個追加。IoT対策で
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

政府、外国企業の投資規制にIT20業種を追加。技術の海外流出防止で
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
817: 2019/05/13(月)00:22 ID:3xzCgpEP(1) AAS
【AI】圧倒的にAI人材不足の日本 カナダは長期戦略で大国に
2chスレ:bizplus

【国際】科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし
2chスレ:bizplus
818: 2019/05/13(月)00:38 ID:VYwOc+3j(1/8) AAS
>>814
衣食住の中で、少なくとも住はかなり悪いほうだと思うんだが
819: 2019/05/13(月)00:46 ID:VYwOc+3j(2/8) AAS
>>814
ってかその中で、先進国でも高水準と言えるの多分安全性だけだろう。
日本上げまくるニュースのコメント欄ではよく出てくる要素だけど、
世界ランキングとかでちゃんと見てホントに上位なの安全性だけだぞ。そもそも貧乏でも村社会だから安全が保たれてるのこそ国民性っぽいけどな
820: 2019/05/13(月)01:12 ID:pPsi6wow(1) AAS
>>815
これは凄いな。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s