[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): yamaguti 2019/05/01(水)20:47 ID:q5mPIwuH(109/110) AAS
2chスレ:future YuugouGijutu
2chスレ:future RihaKigen 2018 Teisei
117
(1): yamaguti 2019/05/01(水)20:48 ID:q5mPIwuH(110/110) AAS
| 7 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:4/10鼻血傾向極微sage12傾向微々 投稿日:2019/04/19(金) 02:18:43.96 ID:CVBD0yuO
| 完成済汎用 AI/AL
| 2chスレ:future KanseiZumi HannyouAI/AL
| 汎用 AI/AL 設計例
| 2chスレ:future HannyouAI/AL SekkeiRei
| 「人工生命」講座
| 動画リンク[YouTube] ALife
電子頭脳設計概要
2chスレ:future DensiZunou SekkeiGaiyou
118
(1): 2019/05/01(水)21:31 ID:zfjuWj32(2/2) AAS
量と質の合計は一定かしら?
119
(1): 2019/05/01(水)22:59 ID:T43aMYfX(2/2) AAS
Unicode、? ? ? ? のような一文字版の令和を追加
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
120
(1): 2019/05/02(木)00:19 ID:MF9zFhSw(1) AAS
ヤバいのがわいてるなw
121
(1): 2019/05/02(木)00:44 ID:ztJnXTq2(1/3) AAS
※このスレにいるシンギュラリティ否定厨は渡辺遼遠です

ブログ
外部リンク:skeptics.hatenadiary.jp

ツイッター
Twitterリンク:liaoyuanw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
122: 2019/05/02(木)00:44 ID:ztJnXTq2(2/3) AAS
498エリート街道さん2017/08/05(土) 16:38:32.24ID:2wjTCDmz
シンギュラリティ教徒への論駁の書 シンギュラリティは宗教だ!

● ↑ アンチの糞サイト。ブログ主はキチガイ。

ニックネーム
渡辺遼遠
一行紹介
activist, religionist
自己紹介
大学院在学中の2010年ごろから、精神的な体調不良からくる留年・引きこもりと、同時期の弟の非行を通じて教育系NPOに携わる。
2011年3月11日後から、反原発運動を通じてエネルギー・経済問題に関する活動に関わり、その後教育、エネルギー、労働、就活・若年者就労失業問題などの経済分野においてポリティカル・アクティビティに携わる。
省1
123: 2019/05/02(木)00:46 ID:ztJnXTq2(3/3) AAS
渡辺遼遠は左翼活動家

就職活動抗議デモ
外部リンク:ja.wikipedia.org就職活動抗議デモ

新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

就活ぶっこわせデモ2011年11月23日ダイジェスト
動画リンク[YouTube]
124
(1): 2019/05/02(木)12:41 ID:EdOk9Qgj(1/2) AAS
ディープラーニングの先に汎用AIはない
それを超える技術も未だ出てない

AGIは半世紀は先かなあ
125
(2): 2019/05/02(木)12:50 ID:ncLG728T(1) AAS
>>124
ディープラーニングを部品に使うんじゃないだろうか。
だったらその先に汎用AIがあるって事だよね?
126
(1): 2019/05/02(木)14:13 ID:4Di6Qkoe(1/3) AAS
4吾輩は名無しである2019/05/02(木) 14:11:21.75ID:yhxM4T1X

平成の10冊を選んだぞ。

五分後の世界:村上龍
プラトニックセックス:飯島愛
世界は密室でできている。:舞城王太郎
姑獲鳥の夏:京極夏彦
ウラミズモ奴隷選挙:笙野頼子
JKハルは異世界で娼婦になった:平鳥コウ
生成不純文学:木下古栗
涼宮ハルヒの憂鬱:谷川流
省6
127
(1): 2019/05/02(木)14:38 ID:Ne7gstC8(1) AAS
>>126
かなりつくれてるんじゃないだろうか。
外部リンク:media.dglab.com
128: 2019/05/02(木)15:02 ID:Wn6bGVfM(1) AAS
Eテレ 毎週木曜夜10時、放送!
フランケンシュタインの誘惑E+ #5「ゆがめられた天才 幻の世界システム」
129: 2019/05/02(木)16:22 ID:iQHEOK/3(1) AAS
ニコニコ超会議2019で「AIセバスちゃん」とのVR握手会が開催
外部リンク[html]:robotstart.info
名古屋工業大学とテクノスピーチが共同開発したAI歌声合成システムのサンプル音源
動画リンク[YouTube]

これを見ると声優って将来的にやばそう。特にありがちな萌え声の声優とか、未来的なイメージ的からAIとの親和性が高いVチューバーとか。
将来的に生き残るのは大御所と、ルックス重視で熱狂的ファンを持つ一部の声優アイドルくらい?
それと作品の宣伝効果を狙って有名俳優に声を当てさせるのも残るか。宮崎駿の先見性には恐れ入るw
130: 2019/05/02(木)16:25 ID:4Di6Qkoe(2/3) AAS
>>127
ううむ。判断できないくらいにはできているのか。
131
(1): 2019/05/02(木)16:41 ID:d/go/OAl(1) AAS
外部リンク:rmaruy.hatenablog.com

↑この辺の話とか、割とAIの本質に迫る話だと思う
「AIは真の意味で物事を理解はしていない」とよく言われるけど、結局「理解」って
認知リソースの限られた人間特有の情報処理テクニックってだけなんだよな

十分な記憶容量と計算リソースがあれば、「理解」という名のアウトライン抽出処理、
タグ付け処理などを行わなくても、生データを生のままで分析に掛けることができる

リソースの限られた人間の場合は「理解」しないと知的に振る舞えないと言うだけで、
それは「AIは理解していないから知的ではない」というのとはまた別の話だ
132: 2019/05/02(木)16:45 ID:jemNmNSr(1/2) AAS
>>125
部品に使うのはいいが
その他の汎用AIに繋がる技術(ここが一番重要)がまだ見つかってないから嘆いているんだよ分かるかい坊や
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s