[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845
: 2019/05/13(月)05:04
ID:itPqABsV(9/21)
AA×
>>840
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
845: [sage] 2019/05/13(月) 05:04:44.41 ID:itPqABsV >>840 一物一価即が働けばそうだけど基本鎖国状態だと貧乏ではないんじゃない? 例えばアメリカ、地域にもよるけど年収7万ドルだと医療費や教育費、家賃などが高く生活が本当に厳しい(家賃ケチると安全性の低い地域に住む羽目になったり保険料ケチる医療費で破綻する) 一方日本ではそれよりも遥かに低い金額でも普通に生活できてるよね 確かに数字の上では給料が低く相対的には貧乏、しかし、その給料に見合わぬほどの快適な生活をしている人が日本には多いと思ってどうにもその謎がわからん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/845
一物一価即が働けばそうだけど基本鎖国状態だと貧乏ではないんじゃない? 例えばアメリカ地域にもよるけど年収万ドルだと医療費や教育費家賃などが高く生活が本当に厳しい家賃ケチると安全性の低い地域に住む羽目になったり保険料ケチる医療費で破綻する 一方日本ではそれよりも遥かに低い金額でも普通に生活できてるよね 確かに数字の上では給料が低く相対的には貧乏しかしその給料に見合わぬほどの快適な生活をしている人が日本には多いと思ってどうにもその謎がわからん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s