[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895
: 2019/05/13(月)14:55
ID:itPqABsV(17/21)
AA×
>>889
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
895: [sage] 2019/05/13(月) 14:55:14.12 ID:itPqABsV >>889 その経済的ってちょっと変じゃない? いくらお金があっても買える商品がない国と お金はほどほどしか無くても買える商品のある国 例えば A国のAさんは総資産が1億円 B国のBさんは総資産が0.5億円 君の話だと経済的にはAさんが豊かといいたいんだろうけど、、 A国は途上国でB国にあるような素晴らしい商品が買えない(買うにはべらぼうに高い関税がかかる)。 B国では自国の商品だからB国の1/10で買えてしまう。 同じ機能を持った商品を安く買えるB国のほうが精神的と言うよりも実際に豊かじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/895
その経済的ってちょっと変じゃない? いくらお金があっても買える商品がない国と お金はほどほどしか無くても買える商品のある国 例えば 国のさんは総資産が億円 国のさんは総資産が億円 君の話だと経済的にはさんが豊かといいたいんだろうけど 国は途上国で国にあるような素晴らしい商品が買えない買うにはべらぼうに高い関税がかかる 国では自国の商品だから国ので買えてしまう 同じ機能を持った商品を安く買える国のほうが精神的と言うよりも実際に豊かじゃない?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s