[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: yamaguti 2019/05/01(水)19:11:06.49 ID:q5mPIwuH(36/110) AAS
> >409 ー 170903 1430 iMHW9qcF
>> >408
:
>> 情報基軸の6つの進化段階
>> 第4:技術とコンピュータ(現在)
>> 第5:技術と人類の知性が融合
>> 第6:知性が宇宙に満ちわたる
>>
>> コネクトームの6つの進化段階
>> 第1:原始、線虫レベル
省14
87(1): yamaguti 2019/05/01(水)20:19:54.49 ID:q5mPIwuH(82/110) AAS
| 63 yamaguti 190404 1927 CS6nD8sb? \ \ \ \ \>54 名前:yamaguti E-mail:sageO1wLkDUPaEQ 投稿日:2019/01/23(水) 15:37:33.52 ID:mAoFHgII?2BP(0)
|||||| 2chスレ:future HomoDeusu
|||| 2chスレ:future HomoDeusu
||| 2chスレ:future OkizariRuuto MetubouRuuto
|||| 動画リンク[YouTube]
|||| 外部リンク:google.jp
||||
|||| :
||||||>7 yamaguti 181229 0016 H3CnzmfF? >552 ー 190106 1226 hAQfLpid
|||||||>863 ー 1227 1829 0dkLhQmQ
省16
170: 2019/05/03(金)20:10:38.49 ID:5Mm9x3DW(1/2) AAS
>>162
数値は取り扱い難しいな
話の流れだと、気温と商品の売り上げに相関関係があるかないかを判断すりゃいいんだからコンピュータが介在する余地はあんまりない
地道にグラフ書けば何シグマかわかるしな
じゃあ、コンピュータが数学の問題を証明するのに役に立たないかといえばこれもまたとても難しくて有名な四色問題なんかの例を考えれば、人ではやってらんないけどコンピュータが力技で証明する問題もあるのはわかると思う
昨今のディープラーニングなんかを考えると、証明と呼ぶか予想と呼ぶかわからないけれど、概ね妥当な予測ができるようになってしまうと、果たして科学の研究、つまり人が理解することにお金使っていいよって世の中言ってくれるかどうかわからないなとは思うな
ますます先生達の生き残りが厳しくなるね
これからアカポス目指す人は大変だ
174(3): 2019/05/03(金)21:56:03.49 ID:Gp3e1egW(1) AAS
古澤明の新書の「光量子コンピューター」面白いよ
量子コンピューターでは我々が一番先に進んでいると明言している
20年後には全てワンチップ化できてモバイル端末にも入るそうだ
204: 2019/05/04(土)11:56:12.49 ID:IQWkJGTL(4/10) AAS
>>203
thx直った
241: 2019/05/04(土)23:42:01.49 ID:bIJyrIgk(3/3) AAS
一番怖いのは食料品のインフレだな
既にどんどん上がってるし
5年分ぐらいの備蓄した方が良いかもな
428: 2019/05/07(火)16:24:48.49 ID:3nvEKxpA(1/2) AAS
本って数こなすと速く読めるの?先を予想できるようになる?
472(1): 2019/05/08(水)01:11:50.49 ID:1xm5ccRO(3/4) AAS
>>471
そんな浅知識で良く否定出来るなw
何に洗脳されてるのw?
476: 2019/05/08(水)02:28:49.49 ID:/XweIVhD(2/4) AAS
飲酒運転は現在では、取り締まられる
しかし自動運転となれば飲酒しても運転する必要は無いから
飲酒乗車、つまり放置してても問題なし
社会システムが全自動となるなら
麻薬だろうが酒だろうが勝手にやってりゃ良い
健康を損傷するなら臓器を取り替えりゃ解決
しまいには安楽死するか肉体やめてマインドアップロード
ただ、肉体やめても快楽があるのか?、は不明
519(1): 2019/05/08(水)21:15:11.49 ID:IwumIQfZ(4/5) AAS
世界 自動運転界隈マップ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
524: 2019/05/08(水)23:01:42.49 ID:IwumIQfZ(5/5) AAS
トヨタ連合にダイナミック基盤会社を追加した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
少し高解像度化
600: 2019/05/10(金)08:52:59.49 ID:InZFhDL1(4/5) AAS
あらま宮崎で震度5ですって
まっ、どうでもいいっす
お仕事行ってきま〜すバイビー
635: 2019/05/10(金)15:07:13.49 ID:BZowwgZW(2/2) AAS
>>620
ロシアの高層ビルの端からぶら下がる動画とか見たけど何も感じない
共感性ない人間だっているんだわ
分かるか?
674: 2019/05/11(土)00:32:56.49 ID:9nvwR+kX(1) AAS
>>673
楽になる?
さあそれはどうかな。
783: 2019/05/12(日)18:39:22.49 ID:HFX9qgBw(1) AAS
>>780
それも希望的観測に過ぎないと思うんだよね
人間の倫理観は生得的な部分と経験による社会性から養われるが、
最も大きな影響を与えるのは非倫理的な行動をした際の報復、仲間はずれや排除を恐れる感情だ
従ってAIが人間社会に同化し、人間の権力関係に置かれた時にのみ、この力学が作動する
人間を超越したAGIが人間社会の権力規範に従属する事はまずないだろうな
909(2): 2019/05/13(月)15:54:17.49 ID:CYZoS4qt(11/16) AAS
>>906
リンク先を見たけれど、
金融資産を計上しているね。
金融資産の内、
通貨は別に良いんだけど、
その他の、
有価証券やらは、通常は特別な契約でも交わしていない限り
通貨に変えないと返済には使えないよ?
通貨の発行の仕組みが、
借金としてしか発行できないんだから、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s