[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 2019/05/22(水)20:19 ID:F1/05/cc(1/5) AAS
はぁー今日もろくな進化もなく一日終わるのか
858: 2019/05/22(水)20:32 ID:AnygVf4c(3/6) AAS
つうか数年前は自動運転は2040年以降の技術と言われてたんだがな
短縮され過ぎておじさんびっくりだよ
859: 2019/05/22(水)20:34 ID:eZhw4TBC(7/7) AAS
人間の脳の仕組みが解明されない限りは大きな動きは無いと思うぞ
860
(1): 2019/05/22(水)20:36 ID:F1/05/cc(2/5) AAS
そもそも自動運転になったからといって、世界は何も変わらないんだから割とどうでも良い
861: 2019/05/22(水)20:43 ID:SBBdxvBb(1/2) AAS
運転手が失業するだろ
862: 2019/05/22(水)20:45 ID:be4hlkKP(1/30) AAS
>>742
話をすり替えてる?

大元から認識が違うのか?

まずは、
>>640
>割と有名な経済のセンセーはみんなMMTに同意してないね

オレはこれに反論をしていってると思うんだがな?
この認識すら違うのか?

これに対して、
>>646
省3
863: 2019/05/22(水)20:45 ID:be4hlkKP(2/30) AAS
それに対して、
>>648
>経済学って説明能力はあるけど予言能力なんかないんじゃなかろうかと思ってる
>割と有名な経済のセンセーはみんなMMTに同意してないね

これに対して、
>>651
>じゃあ、別にMMTに否定的な意見に
>特に意味は無いよね?

MMTも経済を説明している理論で、
既存の理論と同様に、
省8
864
(2): 2019/05/22(水)20:46 ID:n9Vd9dXC(1) AAS
粘着君また来てるのか
そんなに虐めてほしいの?ドMだなw
865: 2019/05/22(水)20:46 ID:be4hlkKP(3/30) AAS
>>654
>門外漢だからな、良し悪し判断できないんだよ
ならなぜ、

>割と有名な経済のセンセーはみんなMMTに同意してないね
なんて印象しか操作しない発言にこだわってるんだ?と言う話になる。

>だから、ごく普通の判断基準でわりと馬鹿な代物しか持ってない
>偉いセンセーが自分の専門分野で喋ってる事は、概ね正しいはずだ、というもの

それに対して
>>656
>大体の国家規模やら大規模な失敗は、
省4
866: 2019/05/22(水)20:47 ID:be4hlkKP(4/30) AAS
>>660
>>みんなが言ってるから正しいとか、

>そんなこた言ってない

>医者の診断、信じない奴がどこに居る?
>セカンドオピニオンにしたところで相談すべきは医者だ

オレも、そんな事は言ってない。
まあ別に多少、拡張した所で、
大して気にはしないのだがな。

だから、医者とセカンドオピニオンに関しても、
答えた訳だが、
省6
867: 2019/05/22(水)20:47 ID:be4hlkKP(5/30) AAS
ただし、
医者の意見を鵜呑みにすることも、
セカンドオピニオンの意見を鵜呑みにすることも、

どちらも思考放棄だから、
カテゴリーとして、
完全にズレてる訳でも無いから、
まあ別に良いか?と言う風な流れだ。
868
(1): 2019/05/22(水)20:48 ID:SBBdxvBb(2/2) AAS
>>851
大口が高値で売るために推奨銘柄とか言って雑魚客に売り付けるんだよ
今はネットがあるから誰もそんなん買わないよね
大口も旨味無くなったから手数料安いネット証券に逃げてるし
869: 2019/05/22(水)20:49 ID:be4hlkKP(6/30) AAS
>>666
>そもそも景気過熱を止めるためにやった政策だろ、
>それの影響を事前に読み切った奴なんて、どこに居るんだろな。
>で、望ましい解決方法なんて、誰が提示して実行できたんだろな?

それを考えないならなぜ、
経済学なんて物が必要なんだ?

では、今の日本は意味不明な期間の低成長を続けているが、
既存の経済理論では、
脱却できないと言う答えが、
ほぼ状況的に出ている訳だ。
省14
870: 2019/05/22(水)20:51 ID:be4hlkKP(7/30) AAS
それでも、
いわゆる主流派とか、みんなとか、
そう言った主体性の乏しい経済理論を盲信して、

今の低成長を続けることが、
合理的なのか?

それは単なる思考放棄と、
何が違うんだ?

君は無意識どころか強引に有意識に押し上げられた、
思考までも、
無意識に処理している方が正しいなんて、
省5
871: 2019/05/22(水)20:52 ID:be4hlkKP(8/30) AAS
ある事象に関して、
興味や疑問を持つなら、
まずは疑うことから始めるべきだと言う話をしてるわけだが、

それなのに、
どこをどう読み取ったのか、
勝手に、
ダブルスタンダードだとか言い出したわけだが、

何がダブルスタンダードなんだ?

無意識な同意を行っている人間が、

有意識的に興味や疑問を持った際に、
省9
872: 2019/05/22(水)20:54 ID:be4hlkKP(9/30) AAS
恐らく君が言ってる、
合理性は、
手順や工数的に、
楽ができるとか、手軽に処理が出来るという物を、
合理性だと言ってるんだろう。

オレは、
理性的な思考を通じて、
論理を組み立てられる状態や性質を、
合理性だと言ってる訳で、

オレからすれば、
省6
873: 2019/05/22(水)20:57 ID:be4hlkKP(10/30) AAS
逆に、オレから見れば、

疑問に思ったり、興味を持つなら、
自分の考えと意見を持てという話を、

机上の空論と言ってしまう、
君の中身が空っぽで、

君の意見自体が、
中身のない発言でしか無い。

要は、
誰かの借り物の意見しか述べられないから、
反論しても、
省13
874: 2019/05/22(水)20:58 ID:be4hlkKP(11/30) AAS
本当に、
自分から馬鹿になっていくというか、
自分から洗脳してくださいというスタイルを、
地で行ってる。
875: 2019/05/22(水)20:59 ID:be4hlkKP(12/30) AAS
>>672
>専門家が専門分野で見解を述べること、それは信じるに値する妥当な判断であると俺は主張してる

専門家が専門分野で見解を述べることは、
それは専門家の仕事だが、

それを信じるに足りない理由があることも説明したはずだが?
人間は間違うポジショントークをする。

専門家の意見を盲信することと、
専門家の意見を参考にするのではまるっきり意味が違う。

>専門家の専門分野の意見を疑うべき合理的な根拠があるのかと言う話に尽きるんだよ
省6
876: 2019/05/22(水)21:01 ID:be4hlkKP(13/30) AAS
>>677
>経済学の学問としての精度と専門家の合理性を意図的に混ぜて幻惑させてるだけだろ

大元はMMT理論の話だったのだが、
より一般化しようとして、
すり替えたのは
君じゃないのか?

経済の話だったのに、
医者の例を持ち出し、
専門家一般にしたのは君じゃないのか?

自分ですり替えたのに、
省7
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*