[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2019/05/20(月)19:16 ID:DBrPUQoE(14/14) AAS
>>664
ディープラーニングに入れる新しいデーターは未知だから
それを計算するのは未知の要素に反応している。
666(5): 2019/05/20(月)19:24 ID:4IM/A/F4(9/19) AAS
>バブルを崩壊させた、総量規制やらは、
そもそも景気過熱を止めるためにやった政策だろ、それの影響を事前に読み切った奴なんて、どこに居るんだろな。で、望ましい解決方法なんて、誰が提示して実行できたんだろな?
事後的にだったら、あの時こうすれば良かったくらいのことは言えるだろ
誰が予見して実行できたんだろな?
あと医者についても同じこと
>自分が十分に信じられると
>考えられる根拠なり理論がないなら、
省5
667(2): 2019/05/20(月)19:28 ID:CQ+44qt0(1) AAS
司法試験予備試験 AIが合格?
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
19日行われた司法試験の予備試験で、AI=人工知能が問題の6割を事前に予測し、正解したと開発会社が発表しました。
会社は、「合格ラインを超えた可能性が高い」としていて、出題のあり方に波紋を広げる可能性もありそうです。
668(1): 2019/05/20(月)19:39 ID:/4y4ByYy(13/31) AAS
>>666
>そもそも景気過熱を止めるためにやった政策だろ、それの影響を事前に読み切った奴なんて、どこに居るんだろな。で、望ましい解決方法なんて、誰が提示して実行できたんだろな?
>事後的にだったら、あの時こうすれば良かったくらいのことは言えるだろ
>誰が予見して実行できたんだろな?
そうだな、
予見をしていたか、どうかは不明だが、
それが事実だろうが、
その事によって、
破綻してる理論に基づいて、
立案や献策していたのは、
省1
669: 2019/05/20(月)19:41 ID:/4y4ByYy(14/31) AAS
>>666
>無限に後退する馬鹿な理屈だよ、そんなもん
んー?
どの程度を切り取って言ってるのかが、
不明だが、
みんなが言ってるから、
その道の権威が言ってるから、
思考放棄をする事が正しいという理論と、
全ての理論には、
理論の飛躍があるから、
省11
670: 2019/05/20(月)19:41 ID:/4y4ByYy(15/31) AAS
ただ、
その道の権威が言ってるから、
MMT理論はよく知らんけど、
おかしいはずだなんて思考は、
それこそどこまでも後退し続ける思考放棄の極みじゃない?
671: 2019/05/20(月)19:42 ID:UAvZwM4L(2/2) AAS
>>663
既存の知性による権威を認めず、
知識人の言いなりではなく、
自ら学び対抗し知識人による傲慢を諫め
社会に民衆の当事者意識による活力と
知識人の知識による専制支配を許さない
いわゆる反知性主義ですね。
672(3): 2019/05/20(月)19:57 ID:4IM/A/F4(10/19) AAS
>>668
>破綻してる理論に基づいて、
>立案や献策していたのは、
>その道の権威ではなくなるのかな?
どこでそんなこと俺主張したんだ?
専門家が専門分野で見解を述べること、それは信じるに値する妥当な判断であると俺は主張してる
>自分がよく分からないから、
>その道の権威が言ってるから、
>それが正しいんだと啓蒙して回るのは、
>馬鹿の極みだと言う話だぞ?
省6
673(1): 2019/05/20(月)20:03 ID:/4y4ByYy(16/31) AAS
>>672
>どこでそんなこと俺主張したんだ?
君もオレの主張と関係ない反論をしてるのだが、
それはスルーしといた方がいいのかな?
別にオレは医者の意見が
どうのこうななんて主張してたかな?
オレは、
国家規模やら大規模な失敗をと言う話をしてなかったか?
省6
674(1): 2019/05/20(月)20:04 ID:KcLYw1X5(1) AAS
>>667
東ロボくんとはなんだったのかw
675(1): 2019/05/20(月)20:17 ID:/4y4ByYy(17/31) AAS
>>672
>いまおきている事柄で専門家の意見が疑わしいと主張し得るもの、君が詳しくない分野について、ここに書いてみれ。
うーん?自分が詳しくないから、
新基軸の理論は、
その道の権威による既存の理論によって、
淘汰もしくは駆逐されても当然みたいな、
思考放棄が問題なんだが、
オレが既存の理論に疑問を持つなら、
多少は調べるぞ?
省12
676: 2019/05/20(月)20:22 ID:u49eDsoA(1) AAS
あかん最近買ったばかりのHUAWEI
速いしカメラ機能が良いから気に入ってたのにorz
677(4): 2019/05/20(月)20:29 ID:4IM/A/F4(11/19) AAS
>>673
>>専門家の専門分野の意見を疑うべき合理的な根拠があるのかと言う話に尽きるんだよ
>国家規模や大規模な失敗をやらかすのは、
>だいたい専門家だってのは、
>十分に疑うべき合理的根拠じゃないのか?
全くそうは思わないな
経済学の学問としての精度と専門家の合理性を意図的に混ぜて幻惑させてるだけだろ
専門家が専門分野で意見を述べて、しかもその意見は大多数の専門家の見解と一致してるような事柄について、素人がそれを信じる行為が妥当じゃなければ、ありとあらゆる知識をみんなが持たなきゃいけないと言う、馬鹿な主張にしかならないだろ
テレビのコメンテーターよろしく、物理の先生が経済語るならそんなものは素人の意見と大差ないかもしれない恐れがあるが、物理の先生が自分の研究分野で喋ってること、しかも大多数の専門家が同意する見解に素人が意を唱えること、それが合理性なんかどこにあるんだ?
678: 2019/05/20(月)20:33 ID:DEAH3dfN(2/4) AAS
何でもいいけど無駄な改行入れるならNG入れるわ
679(1): 2019/05/20(月)20:38 ID:fmhKeqVm(1) AAS
なんだ、まだNG入れてなかったのかい?
俺なんか粘着バカや改行キチが出てきたら速攻でNG入れてるぜ。
680: 2019/05/20(月)20:41 ID:DEAH3dfN(3/4) AAS
ワッチョイないから毎日入れんの面倒なんだよ
681: 2019/05/20(月)20:42 ID:/4y4ByYy(18/31) AAS
>>677
>専門家が専門分野で意見を述べて、しかもその意見は大多数の専門家の見解と一致してるような事柄について、
例えば、
糖質制限だが、
出てきた当初は、
異端の理論だったわけで、
それこそ、
その道の権威が否定をしていた。
何なら今でもしている。
まあせざるを得ない理由がある訳だけど、
省4
682(1): 2019/05/20(月)20:43 ID:/4y4ByYy(19/31) AAS
>>677
>ありとあらゆる知識をみんなが持たなきゃいけないと言う、馬鹿な主張にしかならないだろ
よく分からない分野に対しては、
思考放棄が正しいという
馬鹿な
と言うか自分から馬鹿になる主張をしているのは君だよ。
>物理の先生が経済語るならそんなものは素人の意見と大差ないかもしれない恐れがあるが、物理の先生が自分の研究分野で喋ってること、しかも大多数の専門家が同意する見解に素人が意を唱えること、それが合理性なんかどこにあるんだ?
大多数、みんな、権威の意見
これらと、付随する思考放棄によって、
省6
683(1): 2019/05/20(月)20:45 ID:4IM/A/F4(12/19) AAS
>>675
>まあ興味がない分野では、
>無意識に権威の理論に対して、
>無自覚「同意」をしているだろうが、
告白してる通り、同意してるんだよ、興味がなかったり、詳しくない分野は専門家の意見なり、結果として作られる製品をのカタログスペックを「信じて」るんだよ
思考なんか経ていない
>オレが既存の理論に疑問を持つなら、
>多少は調べるぞ?
もともと興味があるか、あるいは下地がある分野であるからそう言うことが言える場合があるだけで、知らない分野なのにいちいち調べてるなんて言うのは、大袈裟に言うのも大概にしとけと言う話だよ
例えば君が宇宙なんか大して興味がないとして、宇宙のテレビ番組でも見て、テレビの説明での既存の理論に疑問を持ったところで相対論も知らなかったとしたら、何が理解できると思うんだ?
684: 2019/05/20(月)20:56 ID:bGXQHBFD(1) AAS
薬品処理と低温加熱だけでダイヤモンド基板の原子レベルの接合を可能に
−ダイヤモンドを用いたパワー半導体の実現を推し進め、省エネルギー社会に貢献−
電力の制御・供給を担うパワー半導体の分野では、
高効率化・高出力化やモジュールの小型軽量化のために
Siよりも優れた物性の新材料が注目されている。
特にダイヤモンドはSiの15倍(炭化ケイ素(SiC)の4倍・
窒化ガリウム(GaN)の16倍・銅(Cu)の5倍)の熱伝導率や、
Siの60倍(SiCの3倍・GaNの10倍)の絶縁破壊電界といった優れた物性から、
パワー半導体の「究極の材料」と期待されている。
外部リンク:research-er.jp
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s