[過去ログ] (強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2019/05/21(火)23:01 ID:NxXkVRo2(3/5) AAS
>>793
仕事やめたい事もあるだろうけどなんか理由がうそくさい感じがするのはなんでだろう。
796: 2019/05/21(火)23:15 ID:MSja2P6m(3/3) AAS
ろくなもん作ってないくせにエンジニアが偉そうだな
自意識過剰
今んとこ何一つAIは世の中を変えてない
というかAIと呼んで良いものは登場してない
797
(1): 2019/05/21(火)23:21 ID:j8GZg7lo(1) AAS
AIが軍事技術に直結することはすぐわかるよな?
798: 2019/05/21(火)23:28 ID:NxXkVRo2(4/5) AAS
普通のプログラムもAIでいいんじゃないだろうか。
外部リンク[html]:www.sas.com
だとすると、とっくに世の中を変えている。
799: 2019/05/21(火)23:29 ID:1SxJxk5N(1) AAS
日本は人工意識については進んでるのだからむしろそちらに力を入れたほうがいい
800: 2019/05/21(火)23:34 ID:NxXkVRo2(5/5) AAS
>>797
できるだけ人にダメージが無いように勝負がはっきり決まる技術開発をして欲しい。
801
(1): 2019/05/22(水)00:07 ID:B8BnSSdq(1) AAS
最近AIという言葉が安売りされすぎ
何がAIなのってのであふれてる
802: 2019/05/22(水)00:08 ID:VLl8krqW(1/2) AAS
>>599
個人的には一番グッときたわこれ

反出生主義者としては生きることの苦痛こそが人類最大にして唯一の問題
それをなくせる技術=シンギュラリティと言ってもいいくらい
ツイッターで小猫遊が言ってるように、情報としての危険信号さえ知れれば
感覚としての痛みや苦痛はシャットダウンしていい
803
(1): 2019/05/22(水)00:10 ID:aH07+M9F(1/2) AAS
身体的痛みなんか普通の人間はあんまりないだろう
精神的苦痛を和らげて欲しいわ
というか、身体的危険を事前に知らせてるのが精神的苦痛なんだろうけどね

怖い時に心臓バクバクするのとかもそうだし
804: 2019/05/22(水)00:14 ID:VLl8krqW(2/2) AAS
>>803
記事の人を見ると精神的苦痛も感じてないっぽいよ
身体的苦痛がないから、それを事前に察知する精神的苦痛も育たずに済んだのか
精神的苦痛と身体的苦痛はそもそも脳の中では同じ部位が処理してるのか、どっちなんだろ

とにかく脳の中の苦痛を感じてる部分なりを不活性化する技術ってないの?
それがあれば他に何もいらないんだが
805
(1): 2019/05/22(水)00:53 ID:aH07+M9F(2/2) AAS
全身麻酔のメカニズムが判明したら変わるかもな
意識と切り離し出来ればゾンビ状態で無敵になるかも
806: 2019/05/22(水)01:08 ID:UZqRw/7O(1) AAS
ゆくゆくは人工超知能であるアーキテクトが作った理想郷ーー初代マトリックスーーの中で人は生きていくようになるだろう
苦痛も悲しみもない、空虚な世界に
807: 2019/05/22(水)01:28 ID:G6P909+1(1/4) AAS
>>805
この前判明しなかったっけ?
808: 2019/05/22(水)01:44 ID:0BBbVN6C(1/2) AAS
>>801
AIかAIじゃなくただのプログラムかの境は何かはっきりしてるんですか?
809
(1): 2019/05/22(水)01:53 ID:WSrbQcCN(1) AAS
境がハッキリしてる訳ないじゃん
プログラム作成者がAIと言えばAIになるガバガバな状態
810
(1): 2019/05/22(水)02:10 ID:0BBbVN6C(2/2) AAS
>>809
だったら何か自動でできるならなんでもAIの一種にすればわかりやすくていいし
なにも問題無いんじゃないだろうか?
811
(2): 2019/05/22(水)02:15 ID:LH9LNqq0(1/4) AAS
あまり未来に期待するな。

日本に生まれ、雨が降り、身の安全を確保できる住居と寝具があり、水が飲める。
牛丼が食えて、金があれば娯楽を堪能出来て、質の高い医療を受けることができる今が最高なのかもしれないんだ。

そう、今が最高の時代かもしれないんだ。

有事が起きる可能性は否定できない。
親父と金を出し合って、地下シェルターを実家に作るか検討してる。
無線機、非常用発電機、ガソリン、ガスマスク、1ヶ月分の食料を備えた設備を考えてる。
最悪の場合は、スウェーデン、スイス、ニュージーランドに行くしかない。

もちろん有事が起きる可能性は低い。
シンギュラリティも起きず、何気ない日常がずっと続く可能性に失望するかもしれない。
省1
812
(1): 2019/05/22(水)02:25 ID:8YQHDSGk(1) AAS
まぁAIを知性として観測出来ないから名乗ったもん勝ちになってんだけどね
とりあえずチューリングテスト突破してから名乗れとも言いたいが
813
(1): 2019/05/22(水)02:27 ID:G6P909+1(2/4) AAS
>>810
問題ありまくりやわ…
814
(1): 2019/05/22(水)02:48 ID:8GBcjshr(1) AAS
>>812
計算してたら知性の一種だでなんでだめなんだろうか?

>>813
例えばどんな問題?
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s