[過去ログ]
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/22(水) 20:48:45.84 ID:SBBdxvBb >>851 大口が高値で売るために推奨銘柄とか言って雑魚客に売り付けるんだよ 今はネットがあるから誰もそんなん買わないよね 大口も旨味無くなったから手数料安いネット証券に逃げてるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/868
869: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:49:16.85 ID:be4hlkKP >>666 >そもそも景気過熱を止めるためにやった政策だろ、 >それの影響を事前に読み切った奴なんて、どこに居るんだろな。 >で、望ましい解決方法なんて、誰が提示して実行できたんだろな? それを考えないならなぜ、 経済学なんて物が必要なんだ? では、今の日本は意味不明な期間の低成長を続けているが、 既存の経済理論では、 脱却できないと言う答えが、 ほぼ状況的に出ている訳だ。 複雑系を対象にした学問は、 基本的には証明ができるとは限らないし、 特に経済学なんてものは、 一部期間において通用するかも知れないという、 曖昧なものでしか無い。 正しいかどうか証明できないということは、 逆説的に、 間違ってると証明もできない。 だから、 状況証拠的に既存の経済理論では通用してないだろうと言うくらいしか、 説明のしようが無いわけだが、 もうちょっと具体性を持たせるなら、 主流派の金融政策に影響を与えるような経済理論は通用していない。 と言う話になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/869
870: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:51:14.65 ID:be4hlkKP それでも、 いわゆる主流派とか、みんなとか、 そう言った主体性の乏しい経済理論を盲信して、 今の低成長を続けることが、 合理的なのか? それは単なる思考放棄と、 何が違うんだ? 君は無意識どころか強引に有意識に押し上げられた、 思考までも、 無意識に処理している方が正しいなんて、 無茶苦茶なことを言ってるわけだが、 オレは、別に 無意識に権威に対して「同意」を行っていないとも言っていないが、 無意識の「同意」が 優れているとも、安全だとも言っていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/870
871: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:52:14.38 ID:be4hlkKP ある事象に関して、 興味や疑問を持つなら、 まずは疑うことから始めるべきだと言う話をしてるわけだが、 それなのに、 どこをどう読み取ったのか、 勝手に、 ダブルスタンダードだとか言い出したわけだが、 何がダブルスタンダードなんだ? 無意識な同意を行っている人間が、 有意識的に興味や疑問を持った際に、 何かを疑って調べだしたら、 それがダブルスタンダードなのか? そんなもの誰でも、 同じことを行ってるはずだがな? 君がMMTに対して、 よく分からないから、 専門家の意見を調べてみようという、 思考の流れも全く同じ流れのはずだが? それもダブルスタンダードなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/871
872: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:54:50.19 ID:be4hlkKP 恐らく君が言ってる、 合理性は、 手順や工数的に、 楽ができるとか、手軽に処理が出来るという物を、 合理性だと言ってるんだろう。 オレは、 理性的な思考を通じて、 論理を組み立てられる状態や性質を、 合理性だと言ってる訳で、 オレからすれば、 自分の思考を経由せずに、 >>自分が十分に信じられると >>考えられる根拠なり理論がないなら、 >これも含めて、そんな空論に、誰が本気で首肯してくれると思ってんのか? こんな思考放棄を正当化するような事を言えることの方が、 不思議なんだがな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/872
873: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:57:28.54 ID:be4hlkKP 逆に、オレから見れば、 疑問に思ったり、興味を持つなら、 自分の考えと意見を持てという話を、 机上の空論と言ってしまう、 君の中身が空っぽで、 君の意見自体が、 中身のない発言でしか無い。 要は、 誰かの借り物の意見しか述べられないから、 反論しても、 みんなが言ってるとか、 そんな返ししかできないのか?と言う話になってくる。 君が言ってることは、 よくわからないことは、 疑問に思っても、 専門家の意見が正しいから、 自分で考える必要なんてない、 そんな物は、 効率が悪いからやるべきではないという、 現に、人間は無意識の処理も行っているわけだから、 みんなが、物をよく考えないのだから、 自分も物事について深く考えるのは馬鹿だという、 暴論だよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/873
874: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:58:35.91 ID:be4hlkKP 本当に、 自分から馬鹿になっていくというか、 自分から洗脳してくださいというスタイルを、 地で行ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/874
875: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 20:59:27.04 ID:be4hlkKP >>672 >専門家が専門分野で見解を述べること、それは信じるに値する妥当な判断であると俺は主張してる 専門家が専門分野で見解を述べることは、 それは専門家の仕事だが、 それを信じるに足りない理由があることも説明したはずだが? 人間は間違うポジショントークをする。 専門家の意見を盲信することと、 専門家の意見を参考にするのではまるっきり意味が違う。 >専門家の専門分野の意見を疑うべき合理的な根拠があるのかと言う話に尽きるんだよ で、合理的な根拠はないのか? 専門家は神なのか? なぜ、これまでも失敗してきたし、 今でも失敗している可能性が高いものまでも、 盲信することが、 どう考えたら合理的になるなんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/875
876: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:01:00.70 ID:be4hlkKP >>677 >経済学の学問としての精度と専門家の合理性を意図的に混ぜて幻惑させてるだけだろ 大元はMMT理論の話だったのだが、 より一般化しようとして、 すり替えたのは 君じゃないのか? 経済の話だったのに、 医者の例を持ち出し、 専門家一般にしたのは君じゃないのか? 自分ですり替えたのに、 なぜオレがすり替えたなんて勘違いをしてるんだ? まあ別に一般化した所で、 専門家は、 間違うしポジショントークをする。 この基本的な人間らしい部分がないと思ってるなら、 君はどんな、めでたい環境で育ったんだ?と言う話になる。 まあ、その方が幸せなのかもしれないのは確かなのかもしれないがな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/876
877: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:02:46.13 ID:be4hlkKP >>677 >専門家が専門分野で意見を述べて、しかもその意見は大多数の専門家の見解と一致してるような事柄について、 >素人がそれを信じる行為が妥当じゃなければ、ありとあらゆる知識をみんなが持たなきゃいけないと言う、 >馬鹿な主張にしかならないだろ 専門家が意見を述べることと、 それを鵜呑みしても良いという事は、 どこで等価になったんだ? >ありとあらゆる知識をみんなが持たなきゃいけないと言う、 >馬鹿な主張にしかならないだろ 可能であるなら、 ありとあらゆる物を疑うべきだが、 無意識な「同意」を行うのも、 人間的な部分で、これも回避できない。 オレはここを否定しているわけじゃない。 だから、 興味を持ったり、疑問を持つなら、 多少なりとも調べるべきだと言う話だがな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/877
878: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:06:19.98 ID:be4hlkKP 君の一般化した手法を逆手に取るなら、 興味を持とうが、疑問に思おうが、 「常に」専門家とやらの意見の表層とも言えない様な ペラッペラな部分しか調べないのか?と言う話だ。 そんな馬鹿な人間はどこにいるんだ? と、同じ返しをされてしまうぞ? そして、無意識な「同意」が起こることは、 否定はしないが、 推奨もしていない。 無意識な「同意」も当たり前だが思考放棄であって、 安全とは言えない思考というか状態だからな。 可能な範囲で、 排除していくべき部分だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/878
879: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:07:37.26 ID:be4hlkKP >>686 >>大多数、みんな、権威の意見 >>これらと、付随する思考放棄によって、国家規模や大規模な失敗が、 >>引き起こされてるのに、それらの、歴史的な失敗は、無視していいと言う、合理的な理由は何なんだ? >思考停止と専門家の専門分野の大多数に認められる合理的な意見を採用することを意図的に等価に扱ってるからに決まってるだろ 意図的に等価に扱うというより、 等価じゃない理由は何なんだ? 自分の思考を経ていないものを、 思考放棄じゃないと思っている理由は何なんだ? 専門家の考えは、 君の考えじゃない、 そんな物は単なる借り物でしか無い。 しかも大元のMMT理論の否定には、 専門家の意見の中身すら知らずに、 MMT理論を否定しようとしていた、 完全に印象のみでしか否定していない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/879
880: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:10:52.85 ID:be4hlkKP >>686 >大規模な失敗でバブルの崩壊を例示してると思うが、専門家ならぬ誰が、地価のあまりの高騰を防ぐための対策の余波がここまで大きくなると予見しえたんだ? >市井の俺らが無視せず考えたって良いが、何をすべきだったか、タイムリーに判断してなんとかなるもんなのか? オレが君なら、わずかな同意が得られた >市井の俺らが無視せず考えたって良いが ここだけを切り取って 一般化するなり、精鋭可するなりして、 それ以外の部分は、 必死に、 話をすり替えようとしてるとか、 騒ぎ続ければ良いのかな? バカバカしい。 君の意見に奥行きやら考察がないから、 そんな稚拙な手段を使わざるを得ないと言う、 状況になってしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/880
881: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:13:22.20 ID:be4hlkKP 国家規模や大規模な失敗は、 >>660 >その道の専門家が専門分野で述べてる見識に妥当性がないと判断できるなんて、 >いったいその神様みたいな奴は、どう言う立場で発言してんだ? 要は、 専門家の意見を疑うのに合理的な根拠があるか? と言う話に対する例示だから、 バブルの崩壊を、 予見できるできないは、 話のすり替えだよ。 まあ別に構わんがな。 バブルの崩壊を予見できなければ、 素人が経済の事を考えるのべきじゃないと言うなら、 そんな物は同じく、 思考放棄でしか無い。 複雑系に対する予測ができないから、 素人は複雑系を考えるべきじゃないなら、 素人は政治、経済、地球温暖化、社会、金融市場 そういう系統の全てに関して、 専門家とやらの意見を鵜呑みしろという、 暴論だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/881
882: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:15:52.05 ID:be4hlkKP ちなみに、専門家も本来は、 それぞれの意見を持ち、 大体の理論や考えには、 それに反対する理論や意見も存在している。 曖昧な、大多数とか、 そんな同調圧力等のバイアスで、 思考しなくて良いなら、 それは、どこまでも馬鹿になっていく考え方でしかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/882
883: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/22(水) 21:18:30.36 ID:F1/05/cc なんだこの荒らし 控えめに言って苦しんで死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/883
884: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:29:02.49 ID:be4hlkKP 続きは、 彼が来てから考えよう。 少しは書いてるんだがな、 1日空いたので、 モチベーションが落ちた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/884
885: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:38:02.30 ID:L5rYRmAM ここ何のスレだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/885
886: オーバーテクナナシー [] 2019/05/22(水) 21:45:15.35 ID:2KdvD+6+ >>884 思考できるなら粘着せずに彼は意見を言うわw 人間は理のみならず情動を加味して考えないとな。 さもないと何もできないから無意味になりやすい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/886
887: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/22(水) 21:52:16.88 ID:F1/05/cc こういうゴミクズどもすら消え去らないんだから シンギュラリティは遠いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/887
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s