[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/23(金) 23:55:32.74 ID:NSftx5U0 欧州と中国が急接近? 識者が語り合ったデータ管理の未来 https://www.technologyreview.jp/s/152668/the-new-context-conference-2019-tokyo-02/ >そして中国は、実はもう一歩先に進んでいる。 監視はもう意識されない。 むしろ人々は自発的にデータを差し出して、代わりに利益を得ようしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/84
85: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 00:15:26.32 ID:9w20O77v 【技術】 佐賀大がやりやがった!3Dプリンタで人工血管の作成に成功!人体へ移植 ※血管の画像有り [219241683] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566573142/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/85
86: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 01:58:35.24 ID:843MONA4 >>83 イーサリアムも三~五年で量子コンピュータ対応するらしいし、 その何倍も投資されてるビットコインが対応しないわけないべ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/86
87: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 02:01:00.93 ID:843MONA4 外為法改正が海外投資家の日本のスタートアップへの投資意欲を削ぐ懸念 https://coralcap.co/2019/08/on-the-change-to-foreign-exchange-and-foreign-trade-act/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/87
88: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 02:01:54.02 ID:etSoqYaq >>86 誰が対応するための資金を拠出するの? 他の草コインとか出資画が見つからない気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/88
89: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 02:09:37.66 ID:843MONA4 >>88 ビットコインコア開発してる企業があるし、 資金は寄付か、その企業勘定で初期採掘したコイン持ってるからそれ売るんじゃね 大企業からの出資も受け入れてるから金には困ってないだろうし、 別に外野でも暇な開発者が弄り回してるのがビットコインだから 外からでも出てくるだろう 基本的に仮想通貨全体の生態系があるから、 他の仮想通貨で実装された量子コンピュータ対策を持ってくればいいだけだしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/89
90: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 02:11:43.94 ID:843MONA4 >>88 https://blockstream.com/ ここね ビットコインキャッシュはもう少し開発が分散してた気がする 数社くらいに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/90
91: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 02:27:30.12 ID:843MONA4 「ポスト・メルカリ」はここだ! 大物ベンチャーの現在地 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21236 https://pbs.twimg.com/media/ECV-x4eUYAArFWn.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/91
92: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 05:22:15.89 ID:0Uipa91V google翻訳って日⇔英でも3年くらい前から精度が上がり始めたのか そしてそれに気づいてない人がまだまだ多いと TOEIC960点クラスの翻訳アプリも出来てるみたいだな 翻訳とTOEICは違うだろwというのはともかく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/92
93: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 07:31:23.58 ID:AUt2E0YM お金作るのに何で資金がいるんだ? 詐欺だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/93
94: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 07:37:15.40 ID:QnG6Nuc/ >>93 どんだけ底辺の感覚なんだよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/94
95: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 07:57:24.23 ID:AUt2E0YM >>94 んじゃ100万円で120万円分くらいビットコインができたりするんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/95
96: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 08:05:15.80 ID:5H7OZ4Sm >>93 >>94 徴税権があれば資金はいらない。 >>92 いつ英語の授業がなくなるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/96
97: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 08:29:18.46 ID:rzt8s7sD 英文解釈の講義は続くんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/97
98: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 08:32:13.46 ID:AUt2E0YM >>96 話しわからん。 銀行に徴税権無いし、資金より高いビットコインができるなら俺も一口乗りたいし。 まあ詐欺なんだろな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/98
99: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 08:52:29.67 ID:VdgyhVOW >>82 教えて? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/99
100: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 08:59:09.77 ID:Fz0dw6/4 >>95 相場にもよるだろうけど通貨発行益がないと誰も掘らないだろうから そんな感じで儲かると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/100
101: オーバーテクナナシー [] 2019/08/24(土) 09:11:06.12 ID:AUt2E0YM 実際自分でビットコイン掘ってるやつここには来とらんの? 知ってるやつが実際掘ってるとこ見たとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/101
102: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 09:24:55.62 ID:Fz0dw6/4 昔掘ったけど、まぁ個人で掘れなくなる前の記念みたいな感じで トントンだったよ 基本的に個人で掘るよりは市場で買う方が機器代、電気代もろもろ考えて良いんじゃないか 今ビットコインを個人で掘る奴はそんなにいないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/102
103: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/24(土) 09:36:46.55 ID:0Uipa91V >>96 >いつ英語の授業がなくなるか? 最近は英語の授業を会話寄りにしたらますます英語の苦手な生徒が増えたなんて 問題になっている 理屈立てて覚えられないから、頭の固まった中1以降では手掛かりが掴めないんだと 会話はAIの翻訳機能に任せて、授業は依然として明治以来の英語授業を踏襲! に逆戻りするのかなあ 翻訳で明らかにおかしい部分だけチェックできる程度の英語力をあと15年くらいは維持してもらうために 学校の授業とNHKのラジオ第二の英語教育番組を並行してこなして、そのギャップを埋める形で 自分で勉強するのが一番マシって時代が多分当面は続くだろうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/103
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*