[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349(1): 2019/08/26(月)22:56 ID:EfDhH1Ch(6/7) AAS
自動運転界隈 相関図
画像リンク[png]:i.imgur.com
350: 2019/08/26(月)23:12 ID:h/H+s1po(1) AAS
>>337
君は他の誰かとの関係が薄いか、ない人なんだな
高価な塾だの高額な家だの車だの洋服だのことなんか全く言ってなくて、逆にどうしても使わなきゃいけない金のことしか書いてない
妥当な家賃と金かかる時代の子供だの親の世話に金かかるとしか言ってないのに、そう受け取るんだから
まあ、それも君の人生だから、洗脳とか訳の分からない事考えて、暮らしてても良いんじゃないか?
351(3): 2019/08/26(月)23:13 ID:0V+SphmU(1) AAS
自動運転でトップ走ってるのはどこ?
352: 2019/08/26(月)23:14 ID:EfDhH1Ch(7/7) AAS
>>351
Waymo
353(1): 2019/08/26(月)23:16 ID:8gdwYX4Y(7/7) AAS
今回事故った会社は、日本の自動運転ベンチャーの代表でありメガベンチャーなんだよね
トヨタを始め、日本の大企業が期待をして113億も投資してる
その結果がこれなのか‥
354: 2019/08/26(月)23:18 ID:chmGrZCh(1) AAS
>>324
母ちゃんや彼女とsexしているのをバレてもいいのか?
355: 2019/08/26(月)23:20 ID:qWfBx+0c(2/2) AAS
トヨタで自動運転開発してる人はあんまりやる気ない気がする。
ファントゥドライブな車作りたかったのにこんなオモチャ作らされるのはもう嫌だ
みたいな。
356(1): 2019/08/26(月)23:21 ID:uy4rsVdm(7/7) AAS
>>351
基準がバラバラでなんとも言えない。googleは10億キロと言ってるけどほとんど過疎地だし、
waymoは市街地だけど人間らしくない走りで周りが迷惑してる
ただ確実に言えるのは、日本はマジでレベルが低いということ。
357: 2019/08/26(月)23:41 ID:3fHlVnT2(5/5) AAS
>>347
自動運転の死亡事故はUBERが出してなかった?
緊急ブレーキを人間に任せる設定だったらしいから
レベル2の範疇になる自動運転かもだけど
>>345
追い越しを掛けてきた車がアクセル踏んでスピード出してたら結果どうなってたか
358(1): 2019/08/27(火)00:00 ID:b318Gz3v(1/2) AAS
しかし近接センサーくらい第二次大戦で実用化していたのに車同士の接近も回避できないとか
どんだけやる気ないんだろうね。
359: 2019/08/27(火)00:09 ID:OYhDcvkG(1/2) AAS
>>358
ほんとそれ
昔は車中心社会で経済のために人の命は犠牲になってもいいって考えだったからね
360(1): 2019/08/27(火)00:13 ID:MTQFC871(1) AAS
>>342
これ
結局AIだなんだ言っても人間が作ってる以上完璧にはなり得ないってこった
361: 2019/08/27(火)01:18 ID:Z3U47Rpm(1) AAS
「320847」は嵐なのでアンカーを付けないで下さい
快適な5chライフのために専ブラを利用しましょう❗
[推奨アプリ]
ChMate
JaneStyle
[推奨NGワード]
ニート,二一ト,妄想,炸裂,宗教,糖質,未婚,無職,引きこも,子供部屋,子ども部屋,こどおじ,在日エリート,低学歴,性根,五毛党,320847,ノストラダムス,尊厳,意志薄弱,努力,頑張り,衰退
[推奨NGName]
yama
省1
362(1): 2019/08/27(火)02:15 ID:y6HvTTRp(1) AAS
>>336
トヨタがオワコンなら日本はMMTを使わない方がいい。
MMT論者は金回りのことばかり主張して生産については何も話していない。
363(2): 2019/08/27(火)02:26 ID:OYhDcvkG(2/2) AAS
トヨタはFan to drive(運転が超楽しい〜♪)だからダメだろ
364: 2019/08/27(火)02:33 ID:awbqBUqE(1/11) AAS
>>342
単に日本がオワコンなだけだろ
365(2): 2019/08/27(火)02:46 ID:b318Gz3v(2/2) AAS
>>362
MMT言ってる人は日本の労働力が目いっぱいかもしれないのを全然考えに入れて無いし、
貯金が1300兆円もつみかさなっていて、ひょっとしたらいきなり使いだすおそれがあるのも
全然考えてない気がする。
インフレになってきたら財政出動の限界がわかるんだからいいんだとか言ってるけど
1300兆円もいきなり使いだしたら財政止めても全然インフレ止める力が無いはず。
MMT言ってる人はわかっていて陰謀を工作しているのかもしれない。
366: 2019/08/27(火)04:25 ID:nNGs5rgJ(1) AAS
シンギュラリティ以前に数年後の日本が心配だ
367(1): 2019/08/27(火)04:30 ID:bqex6AmP(1) AAS
>>363
Funでね??
368: 2019/08/27(火)04:32 ID:jJSCWXtJ(1/2) AAS
>>353
まあ、ある部分を担当してた奴のコーディングミスまたは
小さな設計ミスだな
センサに対する挙動の優先順位を間違えたんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s