[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2019/08/23(金)20:14 ID:/BAkfkHG(1/2) AAS
>>72
人間の本性に戻りたいなら産業革命以前の中世に戻るべきだと俺は思う
74: 2019/08/23(金)20:15 ID:5GWpqrio(2/4) AAS
>>71
Neuralinkといいイーロンマスクは超有能だな見直したわ
今までバカにしてすんませんでしたm(_ _)m
75: 2019/08/23(金)20:15 ID:OUG4ipdF(1) AAS
精子だけで赤ちゃんができる? 英大学で研究進む
外部リンク:www.bbc.com
76
(2): 2019/08/23(金)20:17 ID:/BAkfkHG(2/2) AAS
ヨーロッパはキリスト教の権威が支配する暗黒時代まで戻ればいい
77
(1): 2019/08/23(金)20:18 ID:Bp/QDyQC(1) AAS
産む機械どもの立場w
78
(1): 2019/08/23(金)20:21 ID:RbsFq7mt(3/3) AAS
精子があっても子宮がないぞ
79: 2019/08/23(金)20:23 ID:5GWpqrio(3/4) AAS
>>76
数十年後のヨーロッパはイスラム教の権威が支配する暗黒時代に突入してます
80: 2019/08/23(金)20:28 ID:5GWpqrio(4/4) AAS
パリなんかアフリカ人だらけだもんな
ロンドンはパキスタン人が多い
81: 2019/08/23(金)22:37 ID:cfIngOgV(1) AAS
Weekly Machine Learning
外部リンク:www.getrevue.co
「機械翻訳のコンペティションであるWMT19で、人間の翻訳を超えるモデルが出てきました(掲載しているのはFacebookですが、Microsoftも超えてます)。」
82
(1): 2019/08/23(金)22:51 ID:35coFPh3(7/7) AAS
中国共産党や企業といった組織を介さない、真に平等な信用スコアサービスを見つけた。
83
(1): 2019/08/23(金)22:56 ID:NSftx5U0(1/2) AAS
「量子暗号」25年に実用化へ 予算15億円を要求
機密の安全、格段に向上
外部リンク:this.kiji.is

ブロックチェーンは古典暗号だ。
まもなく量子暗号に取って代わられる。
84: 2019/08/23(金)23:55 ID:NSftx5U0(2/2) AAS
欧州と中国が急接近? 識者が語り合ったデータ管理の未来
外部リンク:www.technologyreview.jp

>そして中国は、実はもう一歩先に進んでいる。
監視はもう意識されない。
むしろ人々は自発的にデータを差し出して、代わりに利益を得ようしている。
85: 2019/08/24(土)00:15 ID:9w20O77v(1) AAS
【技術】 佐賀大がやりやがった!3Dプリンタで人工血管の作成に成功!人体へ移植 ※血管の画像有り [219241683]
2chスレ:poverty
86
(1): 2019/08/24(土)01:58 ID:843MONA4(1/5) AAS
>>83
イーサリアムも三〜五年で量子コンピュータ対応するらしいし、
その何倍も投資されてるビットコインが対応しないわけないべ
87: 2019/08/24(土)02:01 ID:843MONA4(2/5) AAS
外為法改正が海外投資家の日本のスタートアップへの投資意欲を削ぐ懸念
外部リンク:coralcap.co
88
(2): 2019/08/24(土)02:01 ID:etSoqYaq(1/3) AAS
>>86
誰が対応するための資金を拠出するの?
他の草コインとか出資画が見つからない気がする
89
(1): 2019/08/24(土)02:09 ID:843MONA4(3/5) AAS
>>88
ビットコインコア開発してる企業があるし、
資金は寄付か、その企業勘定で初期採掘したコイン持ってるからそれ売るんじゃね
大企業からの出資も受け入れてるから金には困ってないだろうし、
別に外野でも暇な開発者が弄り回してるのがビットコインだから
外からでも出てくるだろう

基本的に仮想通貨全体の生態系があるから、
他の仮想通貨で実装された量子コンピュータ対策を持ってくればいいだけだしな
90: 2019/08/24(土)02:11 ID:843MONA4(4/5) AAS
>>88
外部リンク:blockstream.com

ここね
ビットコインキャッシュはもう少し開発が分散してた気がする
数社くらいに
91: 2019/08/24(土)02:27 ID:843MONA4(5/5) AAS
「ポスト・メルカリ」はここだ!
大物ベンチャーの現在地
外部リンク:premium.toyokeizai.net
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
92
(1): 2019/08/24(土)05:22 ID:0Uipa91V(1/7) AAS
google翻訳って日⇔英でも3年くらい前から精度が上がり始めたのか
そしてそれに気づいてない人がまだまだ多いと

TOEIC960点クラスの翻訳アプリも出来てるみたいだな
翻訳とTOEICは違うだろwというのはともかく
1-
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s