[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2019/08/31(土)03:38 ID:bMK0qO2Q(2/11) AAS
>>833
マイニングに使いたいんだけど、どうやったら2円程度で買える?
851(1): 2019/08/31(土)03:48 ID:m14iDwXg(6/7) AAS
女性の能力が劣ってるっていう刷り込みがある時点で男性的な見方に囚われているわけでw
852: 2019/08/31(土)03:52 ID:m14iDwXg(7/7) AAS
視野が広いってことが有利で視野が狭いってことが不利であるという男性的な視点をまずは疑ってみるべきなんだよね
853: 2019/08/31(土)04:00 ID:RkRCNsl2(3/5) AAS
日本ってソフトウェア産業もうダメなんだよね。
ITで土俵にすら立てなかったんだよね。
そんな国民にシンギュラリティなんか語る資格あるの?
854: 2019/08/31(土)04:02 ID:ssoSawTX(3/7) AAS
視野は、広いのも狭いのもダメで、臨機応変に変えられるのが一番強い
情報収集は広く、道が決まったらどこまでも狭く
855(1): 2019/08/31(土)05:15 ID:vqNSlBU6(1) AAS
>>842
新井紀子
856: 2019/08/31(土)06:26 ID:EWemfj3C(1/4) AAS
>>828
以前から再生可能エネルギーの肝部分は蓄電池だと言われてたけど
何か、砂漠の多い国なら太陽光発電だけでエネルギーが賄えそうな勢いだなあ
アメリカ民主党が来年の選挙に向けてベーシックインカムとか言い出したね
アメリカにはそれが出来るだけの生産力があるんだよなあ
日本にはそれが無い
太陽光発電システムをたとえ大量に付けたとしても天候が不安定で発電量不十分になるし
857(1): 2019/08/31(土)07:35 ID:YNOpnv9i(1) AAS
アメリカ民主党はアメリカ民主社会党だな。
日本は核融合ができ無ければダメか?
858: 2019/08/31(土)07:44 ID:fo4YoTVE(1) AAS
ベーシックインカム、ヒラリーやオバマなど大物政治家のスタンスは?
外部リンク:www.businessinsider.jp
『前副大統領のバイデン氏は、ベーシックインカムを否定し、父親から、仕事とは「尊厳であり、プライドであり、社会における居場所である」と教えを受けたと繰り返した。
「自動化によって多くの仕事が奪われる状況が生まれ、そのもっともらしい解決策は、政府が無条件の金銭的援助を行うこと。それがベーシックインカムの考え方だ」と同氏は自身のブログに記している。
「もっと良い方法があると私は信じている。私たちは、仕事を第一に置くような未来を作り上げることができるし、そうしなくてはならない」
↑民主党の筆頭候補は勤労爺だった!?
859: 2019/08/31(土)07:56 ID:mrcsuUjl(1) AAS
アンドリューヤンに頑張ってもらおう
860: 2019/08/31(土)07:59 ID:GW8AbkUZ(1) AAS
まだか
861(1): 2019/08/31(土)08:44 ID:EWemfj3C(2/4) AAS
AIにより十分な生産力が得られるようになって
最低限の一定額を配給する制度が出来たとしても、
国民に在宅若しくは近隣の施設に通所しての
学習時間を設ける制度は作った方が良いかもなあ
国民が社会のどんな部分に不自由さを感じているかを
学んだり共有する時間くらいは取った方が良い
だが、脳とデバイス接続なんて時代になったらそれも遊びつつあるいは
睡眠中にダウンロード、勝手に思考を巡らす時のデータの1つに組み込む、
くらいにはなるのかもなw
それだと50年後くらいになると思うが
862: 2019/08/31(土)09:48 ID:fMDeXPdC(1/2) AAS
>>818
シンギュラリティ否定論は宗教だからな、信仰と議論は出来ない。
863(1): 2019/08/31(土)09:57 ID:1te1o1rf(1) AAS
>>841
>>846
人間とのコミュニケーションはむしろAIによる代替が真っ先に進む分野だと思う
現にコールセンター業務はAIによる代替が進もうとしている
自然処理言語、音声認識の性能が実用レベルに達してきてるから
それに翻訳性能の向上で通訳関係の仕事も近い内に変革を迫られるだろう
どちらも女性の比率が高い職種だけどそういう所からAIの代替が始まろうとしている
864: 2019/08/31(土)11:14 ID:U7uiYwRH(1) AAS
【日本プロ麻雀協会 武中進】
マイクロソフトが麻雀界にもたらした衝撃(Suphxの件)
外部リンク[html]:susumutakenaka.blogspot.com
「当方は本職はITエンジニアの麻雀プロ故、その両方の視点からこれがいかに難しいかが本当によくわかる(つもり)。」
『僕は多分「来るとしても30年後」とか答えただろうし、まさかこんな結果をいきなり突き付けられる日が来るとは多くのプロが夢にも思わなかっただろう。』
パラメータを学習しない?これまでの常識を覆す新たなネットワーク「WANN」登場!!
外部リンク:ai-scholar.tech
要点
@ パラメータを学習せずに構造だけでタスクを解く
A入力の数が少ないものから多いものまで、様々なタスクに適用可能
省1
865(1): 2019/08/31(土)11:14 ID:XHZEfIpQ(1) AAS
>>861
100年だろ
866(1): 2019/08/31(土)11:15 ID:cRPyA8sl(1) AAS
2chスレ:poverty
自動運転もまだまだダメね
867: 2019/08/31(土)11:22 ID:ssoSawTX(4/7) AAS
コミュニケーション(エンターテイメント)は人間しか出来ない、
ってのは思い込みな可能性は高いな
868: 2019/08/31(土)11:27 ID:bMK0qO2Q(3/11) AAS
>>851
サンプル数が少なくなんとも言えないが
高度な処理が得意なのは女性の方だと思う
確か左右の脳をつなぐ回路については女性の方が太かったはず
また男性が気づかないようなところを気づいたり地頭の良さは感じる
ただ空間処理が苦手っぽい
869: 2019/08/31(土)11:30 ID:bMK0qO2Q(4/11) AAS
>>863
それはコミュニケーションがそもそもいらないレベルの内容かと
検索エンジンがしゃべるようになったレベルじゃね?
現在使える最も優秀なコミュニケーションBotってどれだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s