[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2019/08/25(日)00:14:17.29 ID:mFB74qpL(1/2) AAS
快適な5chライフのために専ブラを利用しましょう❗

[推奨アプリ]
ChMate
JaneStyle

[推奨NGワード] 
ニート,二一ト,妄想,炸裂,宗教,糖質,未婚,無職,引きこも,子供部屋,子ども部屋,こどおじ,在日エリート,低学歴,性根,五毛党,320847,ノストラダムス,尊厳

[推奨NGName]
yama

※山口先生は一過性のスクリプトです
219: 2019/08/25(日)13:26:46.29 ID:GTRpVrds(1/2) AAS
ドラッグの力で偉業を成し遂げたってすごいな
305
(1): 2019/08/26(月)17:57:48.29 ID:tWFEtz9P(3/7) AAS
とりあえず、AIと社会の動向はニュースサイトで報じられてるレベルまでが本当と思っておいた方がいいんじゃね?
それ以上の大げさな予測は今のところ電波認定されるだけだから、希望的観測として心の内に留めておこう。

20年前の自分、もしくは20年前の親に何か未来から伝えられるとしても2019年は1999年の人たちを心底びっくりさせるような技術者発展はそんな無いだろ?
ネットや携帯の類だって1999年には今と比べると貧弱だけどちゃんと既にあったんだし。
確か自動運転の話すら90年代前半には聞いたことがあるぞ、当時小学生の知人が話してた話題で30年くらいあれば出来るとか何とか。
90年代前半当時から間に合わなかった模様だけど。
462
(1): 2019/08/27(火)22:57:30.29 ID:+0kWK9Xo(1/4) AAS
>>461
これなんだよな

たしかに公的支出で教育に回すべきなんだと思うけど
少子高齢化で社会保障費やらインフラ老朽化対策費やらに回す金が多すぎて財政硬直化してるんじゃないの?

日本の予算分配に詳しい人いる?
そこら辺どうなってる?
537
(1): 2019/08/28(水)20:43:10.29 ID:jLJBP7br(2/2) AAS
>>534
出遅れたなら、今の途上国みたいに一歩先のものに投資したら良いだけでは?
実際、途上国へ行くと日本よりも遥かに進んでたりしておもしろ
逆にアメリカとかレガシーな物が多すぎて驚く
軍事とか未だにフロッピーディスクで動いてたりする
813
(1): 2019/08/30(金)23:41:38.29 ID:zPLGxC6U(12/13) AAS
>>811
電通を批判しまくってる立花ですら、youtubeだけで年収1億円以上って自分で言ってたぞw
920
(1): 2019/09/01(日)05:01:24.29 ID:j6VURfuq(1) AAS
資本主義がどうなるの?
今よりずっと抑圧された生活になるのか
これまで成金で調子乗ってきた連中が
普通の暮らしを余儀なくされるのかでだいぶ違ってくるんだが
959: 2019/09/01(日)15:36:06.29 ID:5+TSYK8L(2/3) AAS
人工培養脳『脳オルガノイド』、神経活動を始める 意識は多分ない、今の所は
2chスレ:news
960: 2019/09/01(日)15:41:41.29 ID:5+TSYK8L(3/3) AAS
AIの恩恵受ければ週12時間労働も可能に-アリババの馬会長
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.458s*