[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2019/08/25(日)10:38:08.86 ID:84383FtU(2/2) AAS
>>199
時空を越えて入れ替わってマトリックス作って予言してるのかもww
271
(1): 2019/08/25(日)23:45:32.86 ID:210l3rTg(20/20) AAS
学校は将来の人間関係を作って置く場所と気づいたやつが勝ち組になれるんだ
390
(1): 2019/08/27(火)12:25:06.86 ID:GXpEJ3vg(3/4) AAS
ここ30年で先進国で唯一政府支出をケチって減らしてるって妄想してますわよ、奥様
書いたことも都合よく忘れるなんて、うちのおじいちゃんそっくりですわw
仕方がないけど、認知症の自称経済通って困りますわね、奥様
(ヒソヒソ)
635
(1): 2019/08/29(木)18:49:58.86 ID:x740cHZU(1) AAS
は?
691
(1): 2019/08/30(金)12:25:00.86 ID:y0ZrUwVn(2/9) AAS
5G、アメリカで広がる  2019.08.30 12:00
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

本格的に5G時代が来ましたね

これで社会は急速に発展しますよ!
924
(1): 2019/09/01(日)07:34:30.86 ID:e4O2cToz(1) AAS
AIの活用は着実に広がりつつあるけど、一方であと数年は今の社会構造はほとんど変わらないだろう
何せ今の日本は人手不足の方がよっぽど深刻だから
多少AIが社会に実装された所で技術的失業を心配する必要はない

恐らく社会の潮流が変わるのはレベル4以上の自動運転車が本格普及するタイミングだろうね
具体的には20年代中盤
926: 2019/09/01(日)07:55:44.86 ID:lHdKbCgi(1/3) AAS
>>923
資本主義でない中国の要人も反対だろう。
自分たちが権力を失うから。
991
(1): 2019/09/01(日)17:41:18.86 ID:xh7uCizl(12/18) AAS
>>988
インデックス投資の場合は、皆がインデックス投資しても
市場平均のリターンなのは変わらない
平均値のリターンをゲットするだけだから

これがアクティブ投資の場合は市場の非効率さが是正されて、
割安な株も割高な株も適正価格になるので儲けの余地がなくなる

インデックス投資のデメリットは良い企業も悪い企業もまとめて買われること
なので投資家にとっては合理的な行動でも、
経済全体にとっては、良くない事かも知れないと顔を真っ赤にして批判する人がいる。
努力して株式市場の歪みを是正する人が居なくなるからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s