[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2019/08/31(土)06:26 ID:EWemfj3C(1/4) AAS
>>828
以前から再生可能エネルギーの肝部分は蓄電池だと言われてたけど
何か、砂漠の多い国なら太陽光発電だけでエネルギーが賄えそうな勢いだなあ

アメリカ民主党が来年の選挙に向けてベーシックインカムとか言い出したね
アメリカにはそれが出来るだけの生産力があるんだよなあ

日本にはそれが無い
太陽光発電システムをたとえ大量に付けたとしても天候が不安定で発電量不十分になるし
861
(1): 2019/08/31(土)08:44 ID:EWemfj3C(2/4) AAS
AIにより十分な生産力が得られるようになって
最低限の一定額を配給する制度が出来たとしても、

国民に在宅若しくは近隣の施設に通所しての
学習時間を設ける制度は作った方が良いかもなあ
国民が社会のどんな部分に不自由さを感じているかを
学んだり共有する時間くらいは取った方が良い

だが、脳とデバイス接続なんて時代になったらそれも遊びつつあるいは
睡眠中にダウンロード、勝手に思考を巡らす時のデータの1つに組み込む、
くらいにはなるのかもなw
それだと50年後くらいになると思うが
876: 2019/08/31(土)12:42 ID:EWemfj3C(3/4) AAS
>>874
> ソース元wordpress.comがペナルティ受けた

wordpressってブログのテンプレート作ってるだけかと思ってたw
882: 2019/08/31(土)13:51 ID:EWemfj3C(4/4) AAS
去年、弁当にから揚げを1つ置くロボットのニュースがあったね

外部リンク:www.rt-net.jp
採用情報を見たらOpenCV使える人って書いてあるし、画像にから揚げを積んであるところに
1つ1つがある場所のまあ「切れ目」が分かるような絵があるね
その中からランダムにつまんで、弁当のある所に置くと

食材を積み上げておくと、殆ど同色の食材からその凹凸を見分けて
摘まみ上げてくれるわけか
それを、目的の弁当箱の所定の位置に置く

だがから揚げは見分けられたが、薄い衣で揚げたナスみたいに
縞々の奴は、OpenCVで「訓練」させられるかどうか
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.407s