[過去ログ] 強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2019/10/01(火)15:09 ID:8Iak+XEN(2/2) AAS
>>266
台風で停電して滅亡。
268: 2019/10/01(火)16:12 ID:W3XbsUQU(3/6) AAS
世界人口100億人超えるらしいからホモサピエンスもういいじゃん
269
(1): 2019/10/01(火)16:28 ID:+QGw0b7C(2/2) AAS
いやまだ満足できん。
270
(1): 2019/10/01(火)16:30 ID:W3XbsUQU(4/6) AAS
Amazonのレジなしコンビニ「Amazon Go」のシステムが空港や映画館にも導入される可能性

Amazonはレジなしコンビニの「Amazon Go」を数年にわたって拡大展開していますが、このレジレスシステムを空港や映画館などの他の小売業者に導入することを計画しているとCNBCが報じています。
271
(1): 2019/10/01(火)16:51 ID:W3XbsUQU(5/6) AAS
>>269
頭数ばかり多くても揉めるだけじゃん
272
(1): 2019/10/01(火)16:56 ID:W3XbsUQU(6/6) AAS
無限の宇宙があるのに地球だけに100億人って、ワンルームマンションの一室に100人詰め込んでるようなもんだな
273
(2): 2019/10/01(火)16:58 ID:krc2BTsf(1) AAS
お金がない庶民や信用スコアが低い人たちは肉体を捨て、仮想現実にアップロード
高所得、高学歴、高信用の人たちはホモデウスへ進化して、全人口は1億人で調整

こうなりそう
274
(1): 2019/10/01(火)17:11 ID:0piR1JG7(1) AAS
>>273
もうすでにこの宇宙にアップロード済でホモデウスは
宇宙の外にいるとかありそう。
275
(1): 2019/10/01(火)17:18 ID:FvqQv9sP(1) AAS
>>146
AI美空ひばりの新曲披露に「涙がとまらない…」と感動の嵐
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「本当にすごい」「感動した」──AIの美空ひばりが新曲披露、ネットで話題に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

一般でのAIについての好感度を上げるのは成功したようだ。
276: 2019/10/01(火)17:32 ID:OvWW4N7j(1/21) AAS
シンギュラリティ後でも人口を減らす必要が何か残ると考えるのは、
AIを使う技術開発に限界があると思ってる証拠。
つまりホモデウス以外は抹殺みたいな事を言う人は実は隠れアンチ。
277
(2): 2019/10/01(火)17:36 ID:sQFU4cuV(1) AAS
減らす必要があるというより、生かす必要がないんじゃないの
ホモデウスやらマインドアップロードやらできる時代に、たかが霊長類の肉体なんかどうでもいいでしょ
278
(1): 2019/10/01(火)17:46 ID:VCz4ntwZ(1/52) AAS
ネアンデルタール人はホモ・サピエンスとの生き残り競争に負けたし
ホモ・デウスがホモ・サピエンスを生かしてくれるかどうかは
ホモ・デウス側の慈悲と思いやりに賭けるしかない
シンギュラリティ後にホモ・サピエンスは抹殺されない!と主張するのは
ホモ・デウスに抹殺しないで!と足元にすり寄って懇願してるだけに過ぎない
全てはホモ・デウス側の気分の問題なのだ
279: 2019/10/01(火)18:08 ID:OvWW4N7j(2/21) AAS
>>277
必要無い物を無くそうというのは節約のためだから、節約しなければならないのは技術が足りそうもないからで、
つまりシンギュラリティなんか起きないと思ってる証拠。
280
(2): 2019/10/01(火)18:12 ID:OvWW4N7j(3/21) AAS
>>278
ホモデウスも余裕がなくて邪魔ものを無くしてしまう気分になると思っているのは、
人類が色々やると邪魔になる程度しかホモデウスは技術を持てないと思ってる。
つまりシンギュラリティなんか起きないと思ってる証拠。
281
(1): 2019/10/01(火)18:24 ID:VCz4ntwZ(2/52) AAS
>>280
シンギュラリティは起きるだろうが、
ホモ・デウスが人間の側に立ってくれるとは限らない
生物としての種族自体が変わるのだから
認識レベルも感情レベルも人間と異なるようになる

余裕があっても人間は狩りを楽しむように、人間の子供は蟻を殺すように
ホモ・デウスは同様の事を人間にやるかも知れない
自分たちは体の実体をなくして宇宙に逃げて、
暇つぶしに地球、もしくは火星、その両方に隕石をぶつけて遊ぶかも知れない

二行目の日本語が不自由なので何が言いたいのか不明
282: 2019/10/01(火)18:27 ID:VCz4ntwZ(3/52) AAS
蟻のたとえで重要なのは別に人間の子供は蟻を邪魔だと思ってないってことだ
でも蟻を殺したり、巣に水を流し込んで遊ぶ
ホモ・デウスも別に人間を邪魔だと思ってなくても抹殺しようとするかも知れない

人間が邪魔だと思わなければ抹殺しない!
というのもホモ・デウス側に抹殺しないよう懇願している
潜在的な儚い願いに過ぎない
283: 2019/10/01(火)18:30 ID:VCz4ntwZ(4/52) AAS
結局、ホモ・デウスが人間を抹殺しないだろう!だから大丈夫だ!
シンギュラリティは問題ない!
というのも、ホモ・デウスになれそうもない人間の儚い願いに過ぎないのだ

人間はホモ・デウスになれなくとも、
もしかしたらホモ・デウスに抹殺されるかも知れないシンギュラリティを
いつか迎えるとしても、日々を慎ましく生きるしかないのだ
284: 2019/10/01(火)18:34 ID:VCz4ntwZ(5/52) AAS
結局ホモ・デウスが人類を抹殺するorしないってのも
散々語られたスカイネット恐怖症のリバイバルに過ぎないよね
主語がAIからホモ・デウスに変わっただけ
同じ議論してるんだから語るだけ無駄じゃね
対策は専門家に任せて、
日々を淡々と生きましょう。おわり
285: 2019/10/01(火)18:34 ID:BAN6zgvo(1/3) AAS
俺がホモデウスなら庶民皆殺しにしたいけど、他のホモデウスは意見が違うかもしれないから、牽制しあって動けないだろうな
核兵器の保有みたいなもんだ

つまりその隙間で俺たちは生きていけるよ
286
(2): 2019/10/01(火)18:35 ID:OvWW4N7j(4/21) AAS
>>281
人間なんか眼中に無かったら人間なんかにかまってこない。
「人類が色々やると邪魔になる程度しかホモデウスは技術を持てないと思ってる。」

「人間が色々やるとホモデウスが邪魔に思えるなら、ホモデウスはその程度でしかない。
つまりホモデウスはその程度の技術力しか持てない、と>>281は思っている。」
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s