[過去ログ] 強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2019/10/01(火)19:48 ID:jWLLLaMe(4/10) AAS
>>327
共産主義?看板掛けかけた?
とりあえず落ち着こうか
340(1): 2019/10/01(火)19:48 ID:VCz4ntwZ(27/52) AAS
シンギュラリティ後の
ホモ・デウスと人類の日常生活を描いた創作物とか
今後出てきそうだな
欧米SFだともうありそうだが
341: 2019/10/01(火)19:49 ID:VCz4ntwZ(28/52) AAS
>>339
失礼、掛け替えた。
まぁ主張は変わらないが。
342(1): 2019/10/01(火)19:50 ID:h4UeoUE5(5/12) AAS
>>331
お前が読みとれないのは分かったけど、ホモデウスの価値観は
人類の人文科学とか無視してとらわれないのかw
全部お前の自身の狭い価値観を投影してるだけだろw
343(1): 2019/10/01(火)19:50 ID:VCz4ntwZ(29/52) AAS
通貨が稀少な資源を有効に扱える人に配分するためのチケットだとすると、
ホモ・デウスになれるのも
ホモ・デウスとしての稀少な能力を有効活用出来る人間だけだろう
つまり金持ちだけ
庶民には関係ない
344(1): 2019/10/01(火)19:52 ID:VCz4ntwZ(30/52) AAS
>>342
蟻のたとえで説明済み。
ホモ・デウスの他愛もない行為でも人類滅亡レベルってのはあり得る。
345: 2019/10/01(火)19:54 ID:VCz4ntwZ(31/52) AAS
>>337
お前SNSで技術者とか東大卒のフォロワー増やしてるとか言ってた奴だろ
346(1): 2019/10/01(火)19:55 ID:kHrQdJwB(1) AAS
>>343
誰が金でホモデウスにするの?w
347(1): 2019/10/01(火)19:56 ID:VKY0OYm9(3/6) AAS
金は絶対に関係ないよ、よく考えてみろ
もし金でホモデウス(まあ不老不死スキルは必ずあるよな)になれるなら、全世界の不動産、動産が売りに出されるんだよ
当然そうなれば全てが暴落して無価値になっていく
今は金が価値があるわけで、ホモデウスの方が価値があるようになるなら、対価基準が金じゃなくなるんだよ
ホモデウスを生み出すための技術、技術者、技術者を動かす価値観
それらを作り出すのに莫大な金は多分必要ではない
348(2): 2019/10/01(火)19:57 ID:jWLLLaMe(5/10) AAS
>>335
>シンギュラリティ、ホモ・デウスなんて資本主義を
このまま続けていくためにひねり出された希望、物語だ。馬の前の人参だ
なんだ、結局シンギュラリティ否定派なのか。
349: 2019/10/01(火)19:57 ID:VCz4ntwZ(32/52) AAS
>>346
金持ちが雇ってる科学者、技術者
莫大な金を持ってるIT企業の起業家、後は莫大な資産を持つ投資家、資本家
このレベルだけだろう。ホモ・デウスになれるのは
350(1): 2019/10/01(火)19:58 ID:VCz4ntwZ(33/52) AAS
>>348
肯定するが、人類の前にぶら下げられた人参でもあるという認識は両立するぞ?
351: 2019/10/01(火)19:58 ID:VKY0OYm9(4/6) AAS
お前らはクソ貧乏人だから、金を凄いものと思いすぎだ
ある一定以上は急速に価値を失うんだよ金は
ホモデウスに好かれる努力をした方が良いよ
お前がホモデウスなら、金ならいくらでも出す!とかいう奴ぶっ殺したいだろ?
352: 2019/10/01(火)19:59 ID:4BIz1a3y(6/10) AAS
楽観的なシンギュラリティ、悲観的なホモデウス
未来は真ん中くらいかな?
結構イーロン・マスクあたりがいい線行ってるかもw
353(1): 2019/10/01(火)19:59 ID:OvWW4N7j(16/21) AAS
ホモデウスになりたい人はなれるのがシンギュラリティ。
猫や金魚になりたい人もいるはず。
354(1): 2019/10/01(火)19:59 ID:VCz4ntwZ(34/52) AAS
>>347
議論が煮詰まってきた、いいね。
>ホモデウスを生み出すための技術、技術者、技術者を動かす価値観
>それらを作り出すのに莫大な金は多分必要ではない
いや、必要だろw
355: 2019/10/01(火)20:00 ID:4BIz1a3y(7/10) AAS
>>353
超楽観的だよなw
356: 2019/10/01(火)20:01 ID:VKY0OYm9(5/6) AAS
もし俺がホモデウスなら、特技や魅力がある奴、性格の良い奴にホモデウスとしての力を分け与えて行くだろう
その論理で言うと、女子供はホモデウスの庇護を受けられるようになる
俺たち小汚いおっさんは真っ先に殺される
金積んでも無駄
357: 2019/10/01(火)20:01 ID:kpNWub9y(1/2) AAS
ちなみにカーツワイルは一部の人だけホモデウスについては否定してる
カーツワイル予想とハラリ予想がある
>——イスラエルの歴史家ユヴァル・ノア・ハラリのように、ホモ・サピエンスとポスト・ヒューマンとの間には超えられない差が生じていき、50%の人間が職を失い、役立たずになるだろうと予測する意見もありますが……。
カーツワイル
一般の人たちは、おしなべてテクノロジーの恩恵に浴します。タイミングに多少の差はありますが、多かれ少なかれ社会全体に浸透するでしょう。
さきほど触れた医療用のナノロボットは、基本的にワクチンと同じ働きをします。そしてワクチン同様に、将来的には無料で提供されるようになる。
限られたお金持ちだけが恩恵に浴するのではなく、スマートフォンのように何億という人々が使うようになり、いずれ無料ですべての子どもたちに提供されるようになると考えています。
358(1): 2019/10/01(火)20:01 ID:jQxdExAY(1/6) AAS
わけわからん
屋上屋を重ねるに等しい会話ではないか?
ホモデウスとシンギュラリティ
両者は等しくないし、本質的になんの関係もない話だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s