[過去ログ] 強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2019/09/28(土)22:20:40.87 ID:3R5STlHm(5/5) AAS
EVは自動車業界への参入障壁を下げるんだよね
>日本にも展開? アマゾンが導入する「配送用EV」、10万台規模で納入する新興メーカーの実力
アマゾンが配送用に10万台もの電気自動車(EV)のヴァンを発注し、全世界に配備することを発表した。
右ハンドル仕様も予定されており、日本にも展開される可能性があるこのEVヴァン。アマゾンが発注したメーカーは、まだ量産車を販売したことのないEVスタートアップのリヴィアンだ。
いったいどんなメーカーなのか。
107(1): 2019/09/29(日)15:07:51.87 ID:iK4A3X0z(13/19) AAS
株主総会は人間の仕事。
380(1): 2019/10/01(火)20:33:13.87 ID:jWLLLaMe(8/10) AAS
>>376
だからさ、その受動的、能動的というのが見方の違いでしかない訳だよ。
カーツワイルは社会的、経済的視点を敢えて除き、ハラリは収穫加速の法則的科学技術進化の観点をあえて除いている。なぜなら両者の観点から見た特異点論説を完成させるにはとてつもない労力を使うからだ。
だからカーツワイルの特異点は楽観的に見え、ハラリの特異点は悲観的に見えてしまうだけの話だよ。
576(1): 2019/10/03(木)18:09:34.87 ID:1q0K629C(1/2) AAS
>>568
鏡を見てみよう
578(1): 2019/10/03(木)18:46:37.87 ID:VYDnkWmO(4/4) AAS
OKI、高速ディープラーニング推論処理が可能なAIエッジコンピュータを発売
外部リンク:news.mynavi.jp
ブロックチェーンは未来のハンコ?個人情報、自分で管理──ビットフライヤーが開発中
外部リンク:www.coindeskjapan.com
恐るべき無人機攻撃、世界最強の防空システムも突破
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
636: 2019/10/04(金)19:28:23.87 ID:1OcGhePL(2/3) AAS
技術的失業は止まらない。
特に知能労働においての機械による代替は急速だ。
775(1): 2019/10/07(月)14:43:25.87 ID:1lWwE/8Z(1) AAS
SBってほんと株価パッとしないな
毎年ぼろ儲けで業績うなぎ上りで、プレゼン聞く限り倍ぐらいになってもおかしくなさそうなのに
機関投資家から見ると違うんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s