[過去ログ] 強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ174 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(2): 2019/10/07(月)08:03 ID:XreEKySf(1) AAS
>>751 >>750
開発者は早晩自動開発になるだろう。
32
(2): yamaguti 2019/09/28(土)17:58 ID:JtmZBCN/(18/33) AAS
>742 ー 190920 1649 zTe1GPpa
:
>で21世紀の課題 解決 シンギュラリティ大
>diamond.j##
>
> > が生き うえで 不可欠なものを何不自由なく 、 。
>それこそが、ピーターが『楽観 予測』(早川書房
:

>757 ー 190717 0409 zjIjg6zU
>年金月4万5千円「死 待つだけ か」 食 半額セール ひざの痛
省8
758
(1): 2019/10/07(月)08:38 ID:C4HkYlC3(1) AAS
>>757
昔からある普通のプログラムだっていつまでたっても自動でできない。
自動でプログラムができるっていったいどうなったら自動なんだかがよくわからない。
ほっぽっといて何か役に立つプログラムがむくむくできるわけない。
人間がこう動いて欲しいこう動いて欲しいというのを入れ込みまくるから
動いて欲しいように動くプログラムになる。
なんかぶんぶん回している内に偶然に思ってるような風に動くプログラムができるわけない。
自動でプログラムや技術開発ができるような考え自体がおかしい考えな気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*