[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545(1): 2019/10/25(金)19:12 ID:cCOlPbhi(3/4) AAS
価値観が変わればいいと思う
特に日本
マイナス金利や不動産ががんがん下がれば金や土地を持ってるだけで勝ち組って風潮が無くなる気がする
今までは知的財産がほとんど評価されなかったからyoutubeのコンテンツみたいのが評価される知的資本主義になれば社会も変わると思うけどな
546(1): 2019/10/25(金)19:18 ID:cCOlPbhi(4/4) AAS
デジタルの世界は距離や場所を選ばないし、なにかするにも資本もさほどかからない
金や土地をあまり必要としない社会が実現できると思うし、そうなってきていると思う
547: 2019/10/25(金)19:34 ID:fGHPNdGL(1/2) AAS
マイナス金利で不動産はむしろ上がってる
548: 2019/10/25(金)19:36 ID:fGHPNdGL(2/2) AAS
>>546
デジタルの世界で起こったのはシリコンバレーとかシアトル、ニューヨークみたいな
収入の良いデジタル専門職が得られる大都市部の地価、不動産価格が高騰することだった
インターネット初期に語られたような未来は来ていない
549: 2019/10/25(金)19:49 ID:XGHmXp9Z(4/7) AAS
地方の不動産は絶対下がるって
550(2): 2019/10/25(金)20:11 ID:XGHmXp9Z(5/7) AAS
人間中心の価値観ってなかなか変わりにくいが、AIやAGIはその価値観を必ず変えてくると俺は思う
551: 2019/10/25(金)20:19 ID:rOEIxLKM(1) AAS
自動車業界はCASEで激変する
動画リンク[YouTube]
社会は価値観を含めて激変の時代に突入したと思います
552: 2019/10/25(金)20:23 ID:frO+sYtb(17/21) AAS
>>537
いつがブルーオーシャンかなんて実際分かりないけどな
早すぎると利益に全くならないし遅すぎると逆転の目が少ないし
>>538
Youtube内部のSEO次第ってことだな
>>540
インフレ率が高いから正直かなり微妙じゃね?1年後に1億円がいくら目減りしていることやら。
むしろ、マイナス金利なら預金すらしなくても儲かるし、金融機関は最低限払わないといけないから楽かも
また、グローバル経済で輸入品が多いから円が強いおかげで昔よりも遥かに色々なものが安く買える
昔の100万より今の100万のほうが遥かに価値がある(交換できるものが多い)
省3
553(1): 2019/10/25(金)20:24 ID:frO+sYtb(18/21) AAS
>>550
自分の価値観を買える方が社会を変えるより速いと思うぞ
554: 2019/10/25(金)20:30 ID:P9EeqL3T(3/4) AAS
不安でかいけど楽しみでもある
555: 2019/10/25(金)20:31 ID:frO+sYtb(19/21) AAS
>>542
そうか?そんな特殊な才能の人が優遇されるということは、限りある資源であるお金の分配は、その他多くの普通の人への給料が自然と減るわけで
社会全体で見て幸せな人が増えるとは思えない
社会でもお金儲けが得意な人は累進課税で分配義務が課されている
ノーベル賞をとった人が会社に莫大な対価を要求する話があるけど、あれって会社全体で見れば能力ある社員に多く分配してそうではない社員は少ない給料で我慢しろという話じゃん
上でYoutuberとかあるけど、今でも発想力がある人はお金持ちになれてる
また、簡単なところだと様々なコンペが大会が開かれているからそこでアイデアなり
試作品などを出して優勝すると良い
そうすると、投資家などから声がかかったりする
以前勤めてた会社の社長はそんな感じで野村と国から企業のお金を5000万くらい引き出してた
省1
556(2): 2019/10/25(金)20:46 ID:XGHmXp9Z(6/7) AAS
>>553
自分の価値観を今の価値観に変えますって、そもそもこのスレの趣旨じゃないと思うけど?w
557(2): 2019/10/25(金)20:51 ID:XGHmXp9Z(7/7) AAS
今の価値観が大事って人はこのスレで未来社会を語らなくてもいいじゃん
558(1): 2019/10/25(金)20:52 ID:P9EeqL3T(4/4) AAS
>>557
1日貼りついてるような人ですから…
559(1): 2019/10/25(金)21:07 ID:t/Z7IqK1(1) AAS
2020年も技術進歩で新たな事が起こりそうで楽しみ!
560(1): 2019/10/25(金)21:17 ID:irazHX3K(1) AAS
これ面白いかな?
画像リンク[png]:i.imgur.com
561(4): 2019/10/25(金)21:27 ID:wWCCWDSv(1/2) AAS
このロボット、見た目だけはほとんど人間だな
動画リンク[YouTube]
562(1): 2019/10/25(金)21:36 ID:frO+sYtb(20/21) AAS
>>556
今の価値観が重要なのではなく、今の価値観で生きづらいなら価値観を変えたほうが生きやすくなるって話
シンギュラリティ後なら、一人一人個別の宇宙が与えられ、自分専用の価値観を持てるようになるかもしれないがSFすぎる
プレシンだとスタトレの世界とかそうだけど、全員が全員あの価値観で生きているわけでもないしね
あと、勝ち組負け組という価値観から脱却した方が人によっては生きやすいという話、他にも消費文化が中心からミニマムや持たない価値観に意向するとかね
いろいろな価値観があるから自分にあったものに変えるのが良い
563(1): 2019/10/25(金)21:39 ID:frO+sYtb(21/21) AAS
以前、
深センや北京へ行く前に質問してお世話になったけど(中関村とか興味深かった)、
今年はEUに行こうと思うけど、どこか見ておいたほうが良い場所ってある?
564(2): 2019/10/25(金)21:40 ID:6XZyvt/m(5/5) AAS
>>561
超絶空気読まずにどぎつい痴漢行為しても捕まらないよな絶対
ロボットだと思いましたと言い張れるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*