[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642(1): 2019/10/26(土)18:19 ID:M0bOlpH1(7/9) AAS
Gigazineの光学迷彩を電源なしのあらゆる環境下で実現する新素材が発明されるって記事だけど、
これ、どこで、いくらで買えるんだろ?
動画見る限り凄いし、現物をちょっと見てみたいな
643: 2019/10/26(土)18:21 ID:4I5Q6N2S(1) AAS
>>642
会社に出向けば早くて確実
644(2): 2019/10/26(土)18:24 ID:amzR3urG(10/13) AAS
医療は保守的かつ既得権益が凄いからそんなに進歩はないと俺は思う
645(1): 2019/10/26(土)18:24 ID:WxCRXmR3(2/4) AAS
シンギュラリティ大学の2038年までの予想
画像リンク[png]:www.kk-bestsellers.com
646: 2019/10/26(土)18:27 ID:amzR3urG(11/13) AAS
光学迷彩って透明マントだろ
映画好きならプレデターだよな
完全SF用ツールなんだよな
647(1): 2019/10/26(土)18:28 ID:WxCRXmR3(3/4) AAS
>>645
これで2018年量子コンピューターの優越性を書いてある
648: 2019/10/26(土)18:33 ID:amzR3urG(12/13) AAS
>>647
それって多分去年ぐらいからgoogleやらIBMが言い出したからじゃないの?
649: 2019/10/26(土)18:58 ID:LDX8ZrFA(1) AAS
あと16年で完全自動化した社会
650: 2019/10/26(土)19:07 ID:amzR3urG(13/13) AAS
自動車の完全自動化はかなり社会的インパクトがあるから、それ以降の社会の自動化は一気に進むと思う
ただ既得権益のある自動車業界はかなり反発するだろうから自動車の自動化はかなり不透明だけどね
651: 2019/10/26(土)19:18 ID:WxCRXmR3(4/4) AAS
完全自動化されたスマートシティはドラえもんブリキのラビリンスの世界だ
652: 2019/10/26(土)19:20 ID:gQdSkhKC(1) AAS
マトリックスの世界へ
653: 2019/10/26(土)20:06 ID:qV2Oa2L7(1) AAS
>>635
カーツワイルは量子コンピュータに懐疑的
量子コンピュータはカーツワイルの予測が外れて進展が著しい
654(1): 2019/10/26(土)20:10 ID:bNtb721S(2/2) AAS
>>639
過ぎとるやん
女レイプできるVRできればそれでいい
655(2): 2019/10/26(土)20:13 ID:iqVQW/yx(4/8) AAS
最近キャッシュレスが一気に進んでるよな
シンギュラリティや技術の加速度的進歩の否定派は目の見えて社会が変わるのを見てどう思ってるんだろ?
656(1): 2019/10/26(土)20:15 ID:iqVQW/yx(5/8) AAS
社会はほんのちょっとした技術革新で価値観を含めて一気に変わってしまう
657(1): 2019/10/26(土)20:25 ID:iqVQW/yx(6/8) AAS
古い価値観を温存しておく余地がないほどに技術は加速していく
それに伴って社会も変容していく
その根本すら変わってくる
シンギュラリティやテクノロジー否定派はぜひとも早急に人間性を確立する運動に変わってほしいと私は思います
658(2): 2019/10/26(土)20:29 ID:1MSxvES9(1) AAS
カーツワイル「ですら」外してしまう科学の進展
659(1): 2019/10/26(土)20:34 ID:rMxnVSda(1) AAS
これから5年以内とかに100Qubitクラスの量子コンピューターが出てきたら僕は手のひら買えて毎日量子コンピューターの研究をする用になると思うし、量子コンピューターでできるタスクを血眼のように探す作業に入ると思いますんで。(´・_・`)
Twitterリンク:tanakh
100Qだったら5年も必要ないのではと。少なくとも今のノイズレベルでいいなら、配線も力技で冷凍機に入るレベルですし。
14年に5Q、15年に9Q、17年に22Q(ここまで一次元配列)、2次元配列に進化と結合方式の変更 bristolcone から sycamoreをふまえ19年に53Q。めちゃくちゃ順調だと思うんですよね。
Twitterリンク:fgksk
1000Qまで方式はこのままで良いと思うので2021年に100Qいってない理由むしろ見つからない。ということで、ぜひ量子コンピュータ一緒にやりましょう。
Twitterリンク:fgksk
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
660(1): 2019/10/26(土)21:01 ID:gcGP85Dr(1) AAS
>>658
カーツワイルですらフューチャリスト、シンギュラリタリアンの中では「保守派」という現実。世界加速は止まらない。
661: 2019/10/26(土)21:08 ID:M0bOlpH1(8/9) AAS
>>655
例えば中国でタクシーのってスマホだしたら外国人でも普通にQRコード渡されるレベル
欧米だと現金出すと疑われるレベル
日本以外では結構前からキャッシュレスだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s