[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153(1): 2019/10/22(火)04:07 ID:V4PyWBxz(16/20) AAS
まず、
AGIとASIの境界が分かっていないのと、
仮に、
明確な境界があったとして、
ASIを作らないと言う選択をするほど、
人間は、
欲求を抑えられる生き物ではないと思うけどね。
154(1): 2019/10/22(火)04:09 ID:pC3ON9Xw(24/25) AAS
>>153
国によってはAGIすらも活用を拒否するかもよ
宗教的な理由か、人間の失業を理由にするか、知らないが。
あとAGIとASIの境界とは具体的に?
155(1): 2019/10/22(火)04:13 ID:V4PyWBxz(17/20) AAS
まあ、
特化型AIを組み合わせて、
人間ぽく見えたり、
人間より多少処理能力の高いAIの事を、
AGIと呼ぶ場合は、
ASIにはならんだろうけど、
仮説検証サイクルとか、
勝手に回せるAIの事を、
AGIと呼んでるなら、
ASIとの違いがない。
156: 2019/10/22(火)04:15 ID:V4PyWBxz(18/20) AAS
自己進化していく様なシステムを組み込んでないと
機能しないようなAIの事を、
AGIと呼んでる場合も多くて、
それは、
ASIとの明確な区別がない。
157: 2019/10/22(火)04:16 ID:pC3ON9Xw(25/25) AAS
>>155
あぁその程度のことか
ASIはAGIより遥かに計算力が優れててパワフルくらいのニュアンスで言ってるから
そう思ってくれ
2030年に生まれるものと、2045年に生まれるもの、あとは1000ドル云々の定義そのまま
158: 2019/10/22(火)04:22 ID:V4PyWBxz(19/20) AAS
仮説検証サイクルで、
任意に問題設定して、
解いていくAIなんて、
人間が知らない問題(関数)を
人間が知らない解決法(関数)で、
解いていくと言う事になる。
要は、任意の関数を自由に設定できる事が必要なのと、
人間が教えていないことを、
人間が教えていない方法で解いていくと言うことは、
省2
159: 2019/10/22(火)04:32 ID:V4PyWBxz(20/20) AAS
>>154
>国によってはAGIすらも活用を拒否するかもよ
>宗教的な理由か、人間の失業を理由にするか、知らないが。
経済的な合理性を失えば、
今の経済システム上は、
いずれ淘汰されるだけだよ。
個人は、
経済合理性によって動く訳ではない。
組織も経済合理性に必ずしも従って動くわけじゃないが、
省4
160: 2019/10/22(火)05:14 ID:Nimofs+J(1/3) AAS
>>91
プログラミングの授業を増やし入試に必須にせよ。
161(1): 2019/10/22(火)05:18 ID:Nimofs+J(2/3) AAS
>>110
古文・漢文もいらんやろ。
162(2): 2019/10/22(火)06:03 ID:sCxRHtXv(1) AAS
>>161
古文漢文をやらないと
RADWIMPSのHINOMARUの歌詞みたいな文章を書く羽目になる
163: 2019/10/22(火)06:20 ID:Nimofs+J(3/3) AAS
>>162
現代日本語文法を教えて小論文を書かせればいい。
164(1): 2019/10/22(火)06:22 ID:Kbo+JNTL(1/14) AAS
そもそも人間要らなくなるなら勉強は全部要らない。
165(2): 2019/10/22(火)07:41 ID:Oecc15of(1/2) AAS
>>164
その前に脳にチップを埋め込んで勉強いらんようになるだろう。
166: 2019/10/22(火)07:45 ID:fERGOUAP(1/5) AAS
マヤのカレンダーによると、2013年から新しい時代が始まる(笑)とかオカルト板で噂されてたが、
確かにBrainInitiativeが発表されたのは2013年だし、
Googleがジェフリーヒントンを見つけ出してヘッドハントしたのも2013年なんだな
167: 2019/10/22(火)08:32 ID:WVQ89716(1) AAS
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。
彼らは人知れず苦しんでいるのです。
ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!
168(1): 2019/10/22(火)08:38 ID:pChGnGw8(1/9) AAS
技術的失業はどんどん進むだろうな
169(1): 2019/10/22(火)08:41 ID:iM2VchEg(1) AAS
よく末法思想とシンギュラリティを結び付ける流れがあるけど、終末と特異点は結び付かないよな。
人間視点で知能の拡大が認識出来ないだけで終わりではない、寧ろ始まりなんだよ。
170(2): 2019/10/22(火)09:00 ID:Kbo+JNTL(2/14) AAS
>>169
人間がいらなくなるなら人間が終末で機械はシンギュラリティ。
171(1): 2019/10/22(火)09:07 ID:Oecc15of(2/2) AAS
>>170
人間がいるかいらないかAI・ロボットが決めること。
172(1): 2019/10/22(火)09:12 ID:p8x4vPVg(1/2) AAS
>>168
銀行がリストラするのが嫌だから口座維持料を取るってさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s