[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641
: 2019/10/26(土)18:15
ID:M0bOlpH1(6/9)
AA×
>>635
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:clinicaltrials.gov
外部リンク[htm]:www.northernther.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
641: [sage] 2019/10/26(土) 18:15:39.50 ID:M0bOlpH1 >>635 量子コンピュータについての言及はなかったような気がする 量子コンピュータは特定の演算が得意なだけでXORは早くできない(行うには通常の演算を経由する必要があるのでボトルネックになる) 残念ながら遅れまくってるかな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 人間の脳の能力を数値化した際に、早ければスーパーコンピューターで2013年(実際は2011年に京が達成)、 1000ドルのパーソナルコンピューターで2020年ぐらいにその数値をコンピュータの能力が追い越し・・・ どこかのページに指数グラフは急激に増加するから誤差のうちだという記述もあったとおもう ただ、私達の寿命はその誤差の間に消失する可能性があるのでみたいなら今可能な限り早く立ち上げないと終るw 彼の関わった製薬会社(遺伝子治療)を10年以上前に治験はじめたと書いてあったと思うけど、多分まで実用化できてないとおもう 想定よりかなり遅れてるかな 試験はパスしたはずだけど、再度試験中? 翻訳サイト使ってもまともに訳せずよくわからん いつ実用化されるのか・・・? https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00469027 http://www.northernther.com/pages/2/index.htm http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1571573897/641
量子コンピュータについての言及はなかったような気がする 量子コンピュータは特定の演算が得意なだけでは早くできない行うには通常の演算を経由する必要があるのでボトルネックになる 残念ながら遅れまくってるかな 人間の脳の能力を数値化した際に早ければスーパーコンピューターで年実際は年に京が達成 ドルのパーソナルコンピューターで年ぐらいにその数値をコンピュータの能力が追い越し どこかのページに指数グラフは急激に増加するから誤差のうちだという記述もあったとおもう ただ私達の寿命はその誤差の間に消失する可能性があるのでみたいなら今可能な限り早く立ち上げないと終る 彼の関わった製薬会社遺伝子治療を年以上前に治験はじめたと書いてあったと思うけど多分まで実用化できてないとおもう 想定よりかなり遅れてるかな 試験はパスしたはずだけど再度試験中? 翻訳サイト使ってもまともに訳せずよくわからん いつ実用化されるのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 361 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s