[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(2): 2019/10/21(月)20:23 ID:WdRJLsN9(1) AAS
あと十年で既存のゲームとかをお手軽に改造してエロゲを作れるようになってればいいのに
90(1): 2019/10/21(月)20:34 ID:CMWFrkh9(1) AAS
>>82
そこにゲノム編集進化、ips細胞進化が加わるからな。大宇宙時代、大量子情報時代はもうすぐだな。
91(2): 2019/10/21(月)20:47 ID:vERsANeL(1) AAS
学校教育で英語の授業時間増やしたけど、これほどAI機械翻訳が急速進化するのは想定外だろうな。
今からでも増やした英語分を数学(算数)と国語に振り分けるように見直すべきだが国は一度走り出したら小回りが利かないからなぁ。
92: 2019/10/21(月)20:56 ID:UTHv45mE(1/2) AAS
「とあるAIベンダーさんから見積もりを●百万円でもらったプロジェクト、最近出たAutoML tables使って1ヶ月でうちのエンジニアだけで出来ちゃったんですよー」ということを複数聞くようになって、どんどん淘汰は進んでいくんだろうなぁと考えている
Twitterリンク:yuki_mimu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
93(2): 2019/10/21(月)21:48 ID:uuVlLrnF(2/2) AAS
>>89
つまり同人ゲームが落書き程度に簡単に作れるってことか?
例えばFF7がリメイクされるけど、リメイクされたグラフィックでさらにエロ要素追加とか?
著作権どうなるんだろう、関係者は怒るだろうし。
94(3): 2019/10/21(月)21:52 ID:UCnS2Taj(1) AAS
ここ数ヶ月ニュースを追えてなかったんですがブレイクスルーと言えるような発見発明って何かありましたか?
95(1): 2019/10/21(月)22:34 ID:K4Qh/jwV(1) AAS
>>94
有ったよ
「超計算 人類の手中に」
昨日の日経記事のトップ一面
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
96: 2019/10/21(月)22:53 ID:UTHv45mE(2/2) AAS
古澤教授「本当に量子コンピューターはできるんだっていう、そういうことなんだと思います」
(2019年10月18日 NHKニュース おはよう日本)
97: 2019/10/21(月)23:32 ID:GcM7x1G4(1/3) AAS
>>86
技術は進歩しても人間は進歩しないのね
98: 2019/10/21(月)23:36 ID:GcM7x1G4(2/3) AAS
>>94
良かったら科学板もどうぞ
【量子力学】Google、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える[9/22]
2chスレ:scienceplus
【量子力学】東大の新量子コンピューター技術 大規模計算に道[10/18]
2chスレ:scienceplus
99: 2019/10/21(月)23:43 ID:GcM7x1G4(3/3) AAS
>>90
大生物学時代、大宇宙時代、大量子情報時代のはじまりはじまり〜
100(1): 2019/10/21(月)23:47 ID:eZlCjJ3w(1) AAS
あっ、はだかだ‼
101: 2019/10/22(火)00:24 ID:q9QuDCAQ(1) AAS
竹中曰く90歳まで働くことになるらしい
102: 2019/10/22(火)00:52 ID:p8rPfyKg(1/12) AAS
それは賦課方式の年金の制度設計が悪いだけ
103: ウルトラスーパーハイパーコマンドラインドルルモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/10/22(火)01:09 ID:7uiSbx/m(1) AAS
拙者だったら大宇宙時代を再吟味するよ
拙者だったら大宇宙時代を再検査するよ
拙者だったら大宇宙時代を再検討するよ
拙者だったら大宇宙時代を再評価するよ
拙者だったら大宇宙時代を再審するよ
拙者だったら大宇宙時代を再調するよ
拙者だったら大宇宙時代を見直すよ
拙者だったら大宇宙時代を調べ直すよ
私にはサイケモンを大切にするよ
私にはサイケモンを大事にするよ
省14
104(1): 2019/10/22(火)01:24 ID:pC3ON9Xw(1/25) AAS
科学技術は生きる意味付けをしないわけだが、
このスレの人たちはそのあたりどうしてるんだろうか
シンギュラリティも結局キリスト教の変形でしょ?
神道とか仏教の人を救ってくれるのかねぇ
105(2): 2019/10/22(火)01:29 ID:p8rPfyKg(2/12) AAS
人間は所詮ASI誕生までのつなぎだろ
人間中心主義の終わりの始まり
106(2): 2019/10/22(火)01:45 ID:pC3ON9Xw(2/25) AAS
>>105
そうかも知れないが、そうだとすると
ASIの誕生のためには何をしても良い、という論法も成り立つよ
なら、あなたの脳味噌をASIの開発のために実験のために提供して下さい
と言ったらどうする?
107(1): 2019/10/22(火)01:45 ID:V4PyWBxz(1/20) AAS
生きる意味に答えを
宗教は与えてるのか?
生きることは罪だから、
罪を償うために生きろって事?
108(1): 2019/10/22(火)01:47 ID:pC3ON9Xw(3/25) AAS
>>107
詳しくは知らないけど何らかの意味は与えてるんじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s