[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(2): 2019/10/22(火)16:05 ID:ACAaJhBu(1) AAS
>>195
それが正しいかな
正確にはシンギュラリティってのがありえなくて、あれは共産主義と同じで、アホの願望が入る
淘汰されるのは管理警備関係なんだけど、逆にこのレベルの仕事は労働力が不足してた
警備システムは莫大なニーズがあるし、自動車にも応用効くけど
建設、農業、インフラは人間入れたほうが速いし、サービス業は人間じゃないと都合悪いんだよ
雇用経済、消費経済、労働力維持の観点からも、AIは一部しか補わず、スマホ同様の補助ツールにしかならない
シンギュラリティ万能論者は人口経済の事を理解してないし、この構想はしょうじんこうかの対応案として発展していったが
実は労働経済的な現場からは望まれてない
あくまで管理システムの一助であり、単純労働者はむしろ増えて、逆にサービス業が高齢化で外人その他に成り代わる理論
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s