[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2019/10/22(火)18:26 ID:QgsCAw3L(1/3) AAS
スペイン国立癌研究センター(CNIO)の科学者は、体細胞のすべてに超長テロメアを持つ最初のマウスを作成しました。
動物を用いた研究では、通常の長さのテロメアを持つマウスと比較して、超長テロメア動物は平均でほぼ13%長く生存し、
脂肪組織が少なくてleanせており、代謝の健康が良好であることが示されました。
研究者たちは、染色体の末端をキャッピングする超長テロメア反復を運ぶ胚性幹(ES)細胞からマウスを生成しました。
科学者にとって最も関連性のある成果は、遺伝子組み換えなしで初めて寿命が大幅に延長されたことです。
「この発見は、寿命の決定に関しては、遺伝子だけが考慮すべきものではないという考えを裏付けています」
と研究主任のマリア・ブラスコ博士はコメントしました。
CNIOテロメアおよびテロメラーゼグループの責任者。
「遺伝子を変えることなく寿命を延ばす余地があります。」
225
(1): 2019/10/22(火)18:39 ID:QgsCAw3L(2/3) AAS
>>223
すげーな
こういう出る杭を叩いたら終わりなんだよ
AI人材の素質がある人間を。
232: 2019/10/22(火)19:53 ID:QgsCAw3L(3/3) AAS
その天下を取るためのAIを、日本は開発できてないじゃねーか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s