[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2019/11/14(木)21:45 ID:/jQDrbhn(1/5) AAS
>>847
ほんそれ
AGIに必要なのはヒトの脳で行われてるような教師なし学習であって、「ディープラーニング」=教師あり学習では永遠にAGIにはたどり着けない
855: 2019/11/14(木)22:03 ID:/jQDrbhn(2/5) AAS
教師あり学習だと予め学習すべき概念を人間がすべて与えないといけない
AGIに必要なのは自律的な学習機構であって、それには自ら関連性を発見する教師なし学習が不可欠
859
(2): 2019/11/14(木)22:10 ID:/jQDrbhn(3/5) AAS
>>854
ディープラーニングで教師なし学習をやってる例ってほとんどない
もしあれば教えてほしいが
864: 2019/11/14(木)22:22 ID:/jQDrbhn(4/5) AAS
>>853
そもそも教師あり学習と教師なし学習は目的が違う
教師あり学習は与えられた「特定の入力に対する正しい出力」から他の入力に対する出力を補間するもの
教師なし学習は素の入力データから未知の関係性を見つけ出して抽象化するのが目的
865: 2019/11/14(木)22:27 ID:/jQDrbhn(5/5) AAS
どちらにせよ今のところ実用的な教師なし学習がSOMとクラスタリングぐらいしかない時点でAGIへの道はまだ遠いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*