[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2019/12/24(火)12:12 ID:DjTCDNB8(1) AAS
>>177
さすがにメガネ掛けるよりチップ埋め込みの方が敷居が高いだろう、
親だって子供に手術させるよりメガネ買うだろう
180: 2019/12/24(火)13:16 ID:9TgjsY/+(2/2) AAS
でもみんなが手術するようになったら、
俺もやると思うな
181: 2019/12/24(火)13:45 ID:RPuMtdFN(1) AAS
グロ注意

脳動脈瘤クリッピング術
動画リンク[YouTube]

Oh脳!
182: 2019/12/24(火)18:00 ID:+65IK33A(1) AAS
核融合発電所は何が難しく、いつ完成するのか ーー ベゾス氏ら220億円出資「General Fusion」の可能性 - BRIDGE(ブリッジ)  
外部リンク:thebridge.jp
General Fusionが採用する磁化標的核融合方式は、プラズマを球状に満たされた液体金属の中に入れて、ピストンで液体金属を圧縮するというとてもシンプルな構造です。
安価で小さく、目立った欠点はありません。大きな資金を集められているのも頷けるポテンシャルを持っています。
動画リンク[YouTube]
しかし、上の動画で紹介されているプラズマ入射装置、プラズマ圧縮装置(ピストン部分)、音響ドライバーシステムが理論通り駆動できるのかは分かっていません。つまり
キーコンポーネントにシミュレーション以上の確証が全くない状況なのです。
今回の資金調達は、構築した理論が机上の空論ではないことをプロトタイプを作製して確かめるために使われます。
プロタイプの完成が2025年の予定なので、実用化はさらに10〜20年程度の年月と数十億ドルの追加資金が必要になるでしょう。
果たして核融合は次世代エネルギーとなり、脱炭素化を実現できるのか、そして
省1
183: 2019/12/24(火)21:08 ID:9+4Va/st(1) AAS
アマゾン、アップル、グーグルがスマートホームの共通規格策定へ
外部リンク:www.technologyreview.jp
zon-apple-and-google-joining-forces-could-be-what-makes-smart-homes-happen/

こういうのでいいんだよ
184
(3): 2019/12/24(火)23:22 ID:JlFUZJEi(2/2) AAS
日本の家電メーカはどうしたんだ?
185
(1): 2019/12/25(水)02:17 ID:17TnD2wZ(1) AAS
アップルが従業員に遺伝子検査サービス無料提供。「治療」から「予防」へ
外部リンク:japanese.engadget.com
186: 2019/12/25(水)02:31 ID:p9Hufs5U(1) AAS
>>185
遺伝子検査ってDNAとかもサービスやってるけど評判良くないんだよな
もっと正確なら俺も受けたいが
187
(3): 2019/12/25(水)04:04 ID:ko2PN5YD(1/2) AAS
究極のエネルギー「核融合」阪大が一歩前進
外部リンク:www.mbs.jp
188: 2019/12/25(水)07:57 ID:33GT1BYz(1) AAS
>>184
死んでる〜〜〜
189: 2019/12/25(水)09:20 ID:jdCSjHBC(1) AAS
中国で次世代の核融合装置「人工太陽」がついに誕生へ
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
190: 2019/12/25(水)10:23 ID:pNr1xvH0(1/5) AAS
>>184
ソニーが入ってなくてサムスンが参加してるんだなぁ
191: 2019/12/25(水)10:35 ID:8sfnvh5R(1/3) AAS
ソニーはPS3時代のCell構想があるし
NECはPCエンジン時代のコア構想があって
富士通はトロン構想で
日立はスーパーシティ構想
・・・
もぅどうにでもなれぇ
192: 2019/12/25(水)10:42 ID:pNr1xvH0(2/5) AAS
第五世代コンピュータ構想は企業じゃなくて政府がやったんだっけ?
193: 2019/12/25(水)10:46 ID:8sfnvh5R(2/3) AAS
太古に国内家電の核戦争が既にあった。
今のスーパーシティ構想は政府主導だね。
194: 2019/12/25(水)11:18 ID:8sfnvh5R(3/3) AAS
ちなみにローカル5GにはNECと富士通が免許申請
195
(1): 2019/12/25(水)11:22 ID:pNr1xvH0(3/5) AAS
AA省
196: ウルトラスーパーハイパービデオデッキスパーダモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/12/25(水)11:59 ID:FiPt41Mp(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
省22
197: 2019/12/25(水)12:25 ID:PFEYCpRN(1) AAS
第7世代コンピューターによる
第4次産業革命で
5G通信規格推進は
カテゴリー6Eケーブル以上が必須
っぅ何の冗談?w

参考外部リンク:aidiary.ハテナブログ.com/entry/20020702/1114955249
198
(1): 2019/12/25(水)12:35 ID:6hDH4Q82(1) AAS
昔のSFは未来想像図だが今のSFはそうじゃないからな。
SFがいずれ実現する未来だった時代はとうに終わっている。
1-
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s