[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 15:40:59.38 ID:f5OYKQpR >>212 だからAGIからしたらエリートも大衆もどっちも虫けらだって。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/272
273: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 15:46:01.85 ID:bNkA6P7n エリートがもはやエリートで無くなることがシンギュラリティ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/273
274: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 16:12:25.99 ID:fThz5mD+ >>273 世界の富を独占する富豪が富豪でなくなれば富豪がアンチシンギュラリティを起こす。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/274
275: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 17:06:27.48 ID:HBgwa1on >>260 酸化ガリウムはCPUなどに使われる半導体ではなく 直流交流変換などの電力制御に使われる半導体 省エネでインパクトは大きいが計算分野にはあまり関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/275
276: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 17:31:03.70 ID:dcB7i+UL AGIが最後の発明だったら その後人間は何すればいいんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/276
277: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 17:45:20.07 ID:MJWubZt4 AIに駆逐されるのを待つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/277
278: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 18:06:27.91 ID:jzd20LyM つーか、カーツワイルはおかしいよな 20年代に人間の脳のシミュレーションが出来るんなら20年代にシンギュラリティは起きるはず コンピューターが人間の知性を超えるんならコンピューターが自分たちの性能を自己改善するという サイクルが生まれるはずだから数年で一気にシンギュラリティが起きる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/278
279: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 18:29:38.79 ID:43fo6WhU >>278 すこし高いが買ってみるか? 計算論的神経科学: 脳の運動制御・感覚処理機構の理論的理解へ 田中 宏和 (著) ¥5,940 より 5 新品 ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/279
280: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 18:34:02.43 ID:ewqAR6Cw 始まったぞ! やりすぎ都市伝説SS〜Mr.都市伝説 関暁夫 外伝〜 https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1577523858/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/280
281: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 18:54:16.51 ID:Nv3ONWnk >>278 ソフトウェアの改善は爆速だろうけど、ハードウェア(スパコン)は当面は人間が作らざるを得ないからじゃね? それでもスパコン(や量子コンピューター)の設計だけなら人間以上に革新的な案を提案してくるだろうから進化速度はかなり上がるだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/281
282: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 19:34:54.55 ID:WrdXOVnp 人間の脳をシミュレーションしたところで、人間超えの超知能は生まれないと思うが? 人間一人分の知性と意思が生まれるだけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/282
283: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 19:45:07.21 ID:PPUm8YDr AIがAIをプログラムするようなことって出来るんですか? それって第二永久機関みたいなもので不可能では? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/283
284: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 20:02:40.38 ID:jzd20LyM >>283 できるよ。永久機関とは関係ない。 「正のフィードバック」で検索してごらん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/284
285: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:13:38.27 ID:Nv3ONWnk >>282 一度全脳シミュに成功したらしめたもの。 後は実脳のリアルタイム以上に速度を上げたり、ネットワーク層を何百層にもしたり(実脳は大脳でも6層程度)と容易に改善できるのが機械の強み。 実際に脳の部分シミュから出発した深層学習はそうやってタスクによっては人間越えを達成してきた。 勿論それには計算量が上がるからハードウェアの進歩が必要だけど、全脳シミュができるラインを含めてある程度までは人間の力だけでも行けるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/285
286: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:26:14.78 ID:ZxR8YfG1 ネットワークの層をただ単純に増やすだけで賢いAIが生まれるのかなぁ あとシミュレーションして終わりじゃなくて、ちゃんとリアルタイムで動作するアーキテクチャを開発してハードに実装しないとダメだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/286
287: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:31:05.97 ID:PPUm8YDr ただの0と1の集まりで知性は実現できないと思う 生物だってそうだというけど、たんぱく質じゃないと知的振る舞いは実現できないかもしれないよ 還元論がいつも正しいとは言い切れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/287
288: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:50:55.21 ID:Nv3ONWnk >>286-287 全脳シミュはそれを確かめる意味もあるな。 >>285はあくまで全脳シミュが成功、つまり人間の知性がほぼ完全に再現されたらの話だ。 深層学習の成果を見ると結構期待できると思うが意識とかまではわからんね。 ちなみに近々完成するエクサスケールでの全脳シミュは簡単な神経モデルに基づくものだそうだ。 もしかしたらリアルタイムでもないかもしれない。 ほぼ完全な全脳シミュとなると今の計算だとゼタスケールが必要で、それはムーアの法則が続くなら2030年頃。 もし2030年頃に人の脳完全再現成功ならカーツワイルの2029年予測と近い。 最もカーツワイルは全脳シミュでの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/288
289: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:54:05.47 ID:PPUm8YDr ムーアの法則なんてもう崩壊してるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/289
290: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 20:54:56.34 ID:Nv3ONWnk 最後が尻切れ もっともカーツワイルは全脳シミュではなく普通のAIが2029年にチューリングテスト突破と言ってたかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/290
291: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 20:56:32.23 ID:ewqAR6Cw やりすぎ都市伝説SS〜Mr.都市伝説 関暁夫 外伝〜★8 https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1577533807/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/291
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s