[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2019/12/25(水)21:23 ID:pNr1xvH0(5/5) AAS
やりすぎ都市伝説冬 12月28日  テレビ東京系で放送

関暁夫 都市伝説7 発売開始!!

関暁夫が今伝えたいメッセージとは?■緊急限定公開■
動画リンク[YouTube]
215
(1): 2019/12/25(水)21:25 ID:ko2PN5YD(2/2) AAS
核融合がここに来て熱くなって来たな
216: 2019/12/25(水)23:29 ID:nzIuvvYF(2/2) AAS
>>215
アフリカの幾つかの国が豊かになって来たからなあ
核融合か、少なくとも思い切り安価な太陽光発電でもないと
エネルギーが足りない
217: 2019/12/26(木)03:33 ID:N/wseYWQ(1/4) AAS
世界を変える超高効率太陽電池 コスト200分の1へ
外部リンク:www.nikkei.com
218: 2019/12/26(木)05:04 ID:N/wseYWQ(2/4) AAS
894 名無し三等兵 sage ▼ New! 2019/12/25(水) 21:27:46.93 ID:PigDRZG2 [12回目]
AIは、今の「マルチレイヤードニューラルネットワーク(バックプロパゲーション方式)」のままだと頭打ちになる。
もろに計算量のn2乗問題で。
これ理解できずにAI、AIと騒いでいる奴。本当に頭が悪い。

一昔前から今の方式は存在して、散々に「インチキ」だの「錬金術」だのボロカスだったの。
それでも、「完全情報問題」なら機械学習できるようになる、現場は分かってた。
それに、やっとハードが追い付いてきた。
そしたら、突然、国全体が手の平返してやんのw

でもね。今後の延びしろは「パーセプトロン」で検索すれば分かるが、今の方式だと不完全情報には歯が立たない。
「情報の統合」問題でもう一段のブレークスルーがいる。
省2
219: 2019/12/26(木)06:06 ID:iGw0tWem(1/3) AAS
>>213
正確にはamazonじゃないけどな
ceoが出資してるだけ
220
(2): 2019/12/26(木)06:22 ID:QR7ijArC(1/3) AAS
>>205
 江戸時代の変化
 エレキテル 平賀源内 和算 関孝和 飛行機 浮田幸吉 解体新書 杉田玄白
 世界で初めて全身麻酔 花岡青洲 日本全図 伊能忠敬 間宮林蔵
221
(1): 2019/12/26(木)06:35 ID:iGw0tWem(2/3) AAS
“VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート - ITmedia NEWS  
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
クリプトン・フューチャー・メディアは、自社開発の歌声合成ソフト「Piapro Studio」と専用の音源「初音ミク NT(ニュータイプ)」を2020年8月下旬に発売すると発表した。従来とは違い、初音ミク NTはヤマハの「VOCALOID」では使えない。
222: 2019/12/26(木)06:52 ID:iGw0tWem(3/3) AAS
??????????

100以上の天体が消えた…エイリアンの仕業か、新たな超新星か | Business Insider Japan  
外部リンク:www.businessinsider.jp
223: 2019/12/26(木)07:30 ID:N/wseYWQ(3/4) AAS
アーサーCクラークに教えてあげたかった
224
(1): 2019/12/26(木)07:36 ID:iEQYmcHe(1/2) AAS
>>220
庶民にはほとんど関係無さそうだな
225: 2019/12/26(木)07:38 ID:iEQYmcHe(2/2) AAS
>>221
AIりんな凄えよな
226: 2019/12/26(木)08:14 ID:QR7ijArC(2/3) AAS
りそな銀、AIで倒産確率算出 地銀に販売へ
外部リンク:this.kiji.is
227: 2019/12/26(木)08:36 ID:QR7ijArC(3/3) AAS
>>224
浮田幸吉は表具職人。
外部リンク:ja.wikipedia.org
228: 2019/12/26(木)09:53 ID:CvTzZEZH(1) AAS
フラッシュメモリーの容量を一気に倍に、5ビット多値化にも向く新構造 | 日経 xTECH(クロステック)  
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
229: 2019/12/26(木)14:54 ID:5qZ9dcVO(1) AAS
>>220
電気のない文明の極みだよな江戸時代って 幕末から明治にかけて急速に変わっていくんだよな
230
(1): 2019/12/26(木)18:16 ID:N/wseYWQ(4/4) AAS
1945年→70年あたりの変化に比べれば
231: ウルトラスーパーハイパージャーナリストガオガモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/12/26(木)18:39 ID:f8KZ2qxz(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
省22
232
(1): 2019/12/26(木)18:40 ID:efxSHb0a(1) AAS
2020年代のIntel CPUのカギとなる新2.5D/3D積層技術
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
233
(1): 2019/12/27(金)03:21 ID:qaV3PjYT(1) AAS
>>206
テクノロジーは必ずしも世界を良くするとは限らない
インターネットなんてまさにそうでしょ
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*